goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

追っかけて、江田島へ、、、

2021-04-21 19:47:12 | 広島をウロウロ、、、

、、、

、、、、、、

何とか、追いつけた、、、(笑)

 

 

 

 

左が、先導してるタグくん、、、

右が、さくらチャン、、、(笑)

 

 

 

 

毎度の、似島コラボ、、、

って言うか、、、やっぱ、デカイなーっ!!!

 

 

 

 

だんだん、光線が良くなってきて、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、お気をつけて~~~

って言うか、、、こーして見ると、島だな、、、(笑)

 

 

 

 

どこへ行くのか分かりませんが、再び鉄鉱石積んで来て下さいね!!!(笑)

 

 

 

 

おおすみ、、、後を追う感じでやって来ました、、、

 

 

 

 

俺っちの好きな角度だー、、、(笑)

 

 

 

 

では、お気をつけて~~~

 

 

 

 

って言うか、、、これで終わりかと思ったら、何かやって来ました、、、

って言うか、、、この感じは、はたかぜっぽいですね!!!

 

 

 

 

って言うか、、、何あれ、、、

ヒッチコックの鳥かよっ!(笑)

 

 

 

 

あぎゃーーー、はたかぜが、襲われる~~~っ!!!(笑)

 

 

 

 

無事に回避、、、(笑)

って言うか、、、また、何かやって来てる、、、

 

 

 

 

これは、せとゆき、、、

って言うか、、、女性の艦長で有名ですが、今もそーなのかな?(ここからじゃー、見えない、、、)(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、放水、、、?

もしかして、新兵器の実験なのか?(放水ミサイル、、、(そんなん、ねーよっ!))(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、向こうに、教会?(結婚式場?)を入れて、、、パシャ!(笑)

では、お気をつけて~~~

 

 

 

 

江田島湾、、、チョイと気になったので、、、

 

 

 

 

海鵜くん、プカプカ、、、

 

 

 

 

そう、おんど2000が湾内へ入って行くのが見えたんで、、、(笑)

もう、お掃除終わったのかな?

こちらへ向かって来ます、、、

 

 

 

 

電光掲示板は、シャッター速いと潰れちゃうんで、、、少し遅めで、、、(笑)

 

 

 

 

では、お気をつけて~~~

 


2日にかけて、同じ場所でテツ、、、

2021-04-20 19:52:54 | 広島をウロウロ、、、

今回の連休は、午後からテツ、、、

って言うか、、、初日は、下見気分で、、、(雨だったんで、、、)

そして、、、2日目は、同じ場所で構図は少し違いますが撮り直しってな流れになりました、、、

 

 

 

 

この時期なんで、八重桜かな?

雨と風に悩ませられながらの撮影になりました、、、

西三次ー志和地

 

 

 

 

晴れると全然違いますね!(笑)

前日より、少し寄り目で、、、

やっぱ、タラコですね!!(超笑)

 

 

 

 

1日目、、、鯉のぼりの下見で、、、って言うか、かなり前にも来たよーな気がするポイント、、、

たまたま、晴れたので、、、って言うか、鯉のぼりは無しで、、、(笑)

多分、天気が不安定だったんで出さなかったのかもね、、、

って言うか、、、ステンか~、、、(汗)

向原ー吉田口

 

 

 

 

カエルくん、、、

前日が雨、、、川と田んぼに挟まれた土手、、、

カエルも居れば、もちろんヘビも居ました、、、(MAX汗)

 

 

 

 

そんな感じで、、、嬉しい事に、鯉のぼりが出てました!!!

って言うか、、、この日は、風が吹いてて良い感じなんですが、、、

この場所からでは、風向き考えると、、、鯉のぼりはイマイチでしたね、、、

 

 

 

 

テツを考えないと、普通に良い場所なんですが、、、(笑)

車両入れとなると、、、地形上、線路へ近づけば田んぼの土手で車両が隠れてしまう、、、

そんな事で、、、この場所の場合は、遠目からがベターかな?(俺っち的ですが、、、)

鯉のぼりは、近くから見あげたいのですが、、、鯉のぼりは、民家の中なんで無理、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、ヘビとのリスクを考えて撮った、、、って言うか、ステンか~、、、(汗)

まー、この時はヘビに噛まれて土手のモクズにならなかっただけ良かったですね、、、(笑)

 

 

 

 

待ってる間は、足元を、、、

ん? たんぽぽ、、、

吹きたくなりますが、そこは被写体なんで、、、

そんな感じで、見下ろした構図、、、

 

 

 

 

次は、しゃがんでの、、、

まー、好みはそれぞれだと思いますが、、、俺っち的には、しゃがんだ方が良いかな?(笑)

って言うか、、、前日の風と雨で、ほとんどのタンポポがアウチ状態、、、(涙)

その中で、良く耐えてくれましたね!

 

 

 

 

オマケで、、、(笑)

別のエリアを偵察したのですが、イマイチでした、、、

そんな事で、帰宅モード、、、

って言うか、、、去年に見つけた、場所を通りがかったので、、、

初めて見た時は、感動したのですが、、、イザ写真となると、その感動が再現しにくいですね、、、(そこは、動画なのか?)

 

 

 

 

風景は、やっぱ晴天かな?(笑)

 

 

 

 

菜の花も、まだ良い感じ、、、

スローモードで、誰かを追っかけ回したい気分でしたが、、、そこは、イケないので、、、(笑)

 

 

 

 

菜の花も、前に行った場所は終わってました、、、

桜の時期の前から咲いてた、菜の花もそろそろこのエリアでは終わりでしょーね、、、

そんな感じで、、、この連休も、無事に終了しました、、、


シースピカと、花テツで山間部へウロウロドライブ、、、

2021-04-08 23:06:57 | 広島をウロウロ、、、

先日の雨が、花散らしの雨となり、、、このエリアの桜は終了しましたね、、、

そんな感じで、、、花びらの道をテクテク、、、

 

 

 

 

あらっ、かがさん、、、おはようございます!

って言うか、、、朝礼みたいですね、、、

って言うか、、、チラリとヘリが、、、っ!!!

 

 

 

 

国旗を上げて、、、お仕事開始っ!

 

 

 

 

バタバタ、、、数隻の艦船がお出かけになりました、、、

って言うか、、、なかなか見られないヘリが俺っち的には珍しいので、、、色々コラボ、、、(笑)

 

 

 

 

うむ、、、時間が気持ち遅れてるみたい、、、

ってな感じで、、、よーやく、シースピカがやって来ました、、、

寒い時期は運用してなくて、4月に入っての運航開始みたいですね!

って言うか、、、たまに撮れる、広島大学の豊翔丸がっ!!!

なんだか、色々コラボな感じで、、、呉湾内も忙しそうですね、、、

 

 

 

 

せっかくなんで、、、アップで、、、

って言うか、、、あれは、「しもきた」ですね!!

 

 

 

 

そんな感じで、、、ヘリコラボ!!!(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、岸壁とのクッションのボヨンボヨンをタグくんが、、、っ!!!

うむ、、、なんか可愛い、、、(俺っちだけでしょー、、、)(笑)

 

 

 

 

、、、そして、呉港を出て来ました、、、

これから、艦船巡りですね、、、

 

 

 

 

結構、丁寧に艦船を見て回ってる感じ、、、

 

 

 

 

潜水艦もたくさん居て良かったですね!!!

 

 

 

 

そんな感じで、、、次の予定地、音戸の瀬戸へ向かいました、、、(お気をつけて~~~)

 

 

 

 

沖で止まってるので、やって来ました、、、

 

 

 

 

うむ、、、浮きブイに止めてるみたいですね、、、

 

 

 

 

先ほどの、シースピカ撮りから、、、本来は別の場所へ行く予定だったのですが、、、

色々あったので、、、なんだか、のんびりしたくて山間部へ、、、

桜でも残ってるかと思ったのですが、線路沿いはアウチ、、、

んじゃー、、、菜の花とか咲いてないかな?

って思いながら、うろうろしてたら、、、

そんな感じで、神杉駅へ、、、

 

 

 

 

あらっ、小学生が考えたキャラなのかな?

可愛くて良いんじゃない?(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、構内に咲いてた、菜の花コラボで、、、

 

 

 

 

うむ、、、引き目に撮ると、花が分かりにくいですね、、、(汗)

神杉駅

 

 

 

 

他にも、どこか咲いてないかな?

ってな感じで、偵察してると、、、

あらっ、このエリア、、、良い感じじゃない?

チョットぼかし過ぎたかな?ってな感じで、、、パシャ!

山ノ内ー七塚

 

 

 

 

ちょっと、車両が分かりにくいかな?(笑)

七塚ー山ノ内

 

 

 

 

時間的に、もう1~2本ぐらいはテツ撮り出来そうでしたが、、、

なんだか、毎度の場所が気になったので、、、

ってな感じで、、、布野の道の駅へ、、、

 

 

 

 

うむ、、、別に変わりないか~、、、

 

 

 

 

って言うか、、、新作???

それか、今まで気づいてないだけ???

ってな感じで、、、右下にもありました!!!(笑)

、、、メチャ見てる、、、(汗)

 

 

 

 

うむ、、、少し遠回りして帰ろう、、、

ってな感じで、、、旧三江線エリアへ、、、

2本並びのイチョウの木、、、懐かしい、、、

 

 

 

 

さてっと、、、何か来るかな?

、、、

、、、、、、

 

 

 

 

「いつまで待っても、何も来ねーよっ!!!」(笑)

そんな感じで、痛々しいですが、、、

って言うか、、、この反対側の短い橋は解体されてました、、、(涙)

 

 

 

 

旧式敷駅、、、

当然、駅名は剥がされ、、、

更新してる、俺っちのナビも消されてました、、、(涙)

 

 

 

 

でも、、、古いマップのレイたんは、まだ駅名が、、、(喜)

 

 

 

 

廃線巡りしてる方は、どーしても入って撮影会したくなると思うのですが、、、

廃線になって、すぐに立入禁止状態になりましたね、、、(涙)

 

 

 

 

今回の後半は、行き当たりのドライブとなりましたが、、、

桜が終わって暇な時期かと思ってたら、菜の花が咲いてて良かったです、、、

 


リベンジで、月ファイヤー、、、

2021-04-01 23:07:48 | 広島をウロウロ、、、

満月、、、色々あって、写真はアウチ、、、(涙)

ってな事で、、、満月からは1日過ぎちゃいましたが、リベンジに出かけてみました、、、

 

 

 

 

月出まで、まだ時間がある、、、

って言うか、、、遠目で見ると、船の向きがどーなってるのか分からなかったので、望遠で確認してると、、、っ!!!

 

 

 

 

到着して、5分も経たないうちに、、、ファイヤーっ!!!!!!

 

 

 

 

おいおい、、、まさか、今夜のファイヤーはこれで終わりって事はないだろーなー、、、

ってな心配をしながら、その辺をウロウロ、、、

って言うか、、、ダンダン船の向きが変わって来ました、、、

 

 

 

 

って言うか、、、言い忘れましたが、前日に続き、、、今夜も黄砂日和、、、

まー、その影響でのファイヤー拡散が狙いだったのですが、、、

 

 

 

 

さて、、、お月さん、どの辺から出て来るんだろー、、、

ってな感じで、待ってると、、、っ!!!

うむ、、、さすが黄砂パワー、、、無駄に怪しい光を出しながら、山から現れました、、、(笑)

 

 

 

 

さて、、、本来なら、これぐらいの高さになると月の模様は潰れちゃうのですが、、、

黄砂パワーもあり、まだ模様が辛うじて見えます、、、

今だ!今、ファイヤーがあれば、、、

ってな事を思いながら待ってたのですが、、、

そんな期待をヨソに、月の模様がダンダン消えて行きました、、、(涙)

 

 

 

 

そんな時に、、、「ファイヤーーーっ!!!」

うむ、、、月の模様はアウチでしたが、、、船&月&ファイヤーが撮れて良かったですね!!!


先週と似たよーな流れになりますが、テツ桜撮りでウロウロドライブ、、、

2021-03-31 20:01:21 | 広島をウロウロ、、、

朝は、仕事関係の集会があり、、、(ボヤくの止めときましょーね、、、)(笑)

それが終わってから、、、カメラ準備して、出発しました、、、

まずは、足回りをリフレッシュしたのでプチ撮影会、、、

まー、見た目は変わりませんね、、、(乗り心地は、かなりマイルドになりましたが、、、)(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、黄砂の影響で、モヤモヤモード、、、

対岸が見えません、、、(汗)

 

 

 

 

まー、今回はテツ撮りがメインなんで、、、近場が綺麗に写れば問題なし、、、

このエリアもなかなか来れなかったのですが、数年先?で路線が変更されるので今のうちに撮っておこうってな事で、猿猴橋エリアへ、、、

町中って事で、ポツポツとベンチに座って花見してる人が居ます、、、(家族や、1~2人なんで問題ないと思いますね!)(笑)

 

 

 

 

んじゃー、、、今回は、路面電車と橋と桜ってのを課題で、、、

って言うか、、、丁度、潮が満ちてるので良い感じですね!

 

 

 

 

、、、っ!!!

同士討ち(打ち)ですね!!(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、橋の補修してるみたい、、、(汗)

 

 

 

 

うむ、、、これは、補修終了後が良いかもね、、、(汗)

 

 

 

 

完成当時は、中四国一のタワーマンションって事でしたが、、、現在ではどーなんだろー、、、

(完成時は、写真撮りまくってたな~、、、)(笑)

 

 

 

 

続いて、コラボ撮り、、、

 

 

 

 

そして、構図を引けば、、、タワーマンション入れっ!!(電車が分かりにくいですが、、、)(笑)

、、、

そんな感じで、、、都会って事もあり、足早で撮影を進め、、、

30分の料金で足りました、、、(来年は、ゆっくり撮影出来るかな、、、)(汗)

 

 

 

 

先週に続いて、、、またここかよっ!ってな感じで、花見モード、、、(笑)

 

 

 

 

すっかり暖かくなって来てるので、レイたんも衣替え、、、(笑)

 

 

 

 

今回は、すぐ近くにあるスーパーで調達、、、

 

 

 

 

外で食べろよ!ってな感じですが、、、座って食べたかったので、窓を全部オープンにして、、、

ちらし寿司の色取りが良かったので、、、パシャ!(笑)

 

 

 

 

さて、、、先週は、偵察ってな感じで来たのですが、、、

今回は、ほぼ満開!!!

あちこちに桜の木があるので、ポイントがたくさんあります!

志和地ー上川立(なんですが、ほぼ志和地駅ですね!)

うむ、、、やっぱ、タラコが良いですね!(笑)

 

 

 

 

待ち時間がたくさんありますが、色んな物を撮って時間潰しが出来ます、、、(笑)

 

 

 

 

夜には、ライトアップしそーですね、、、(撮りたかった、、、)

 

 

 

 

せっかくなんで、アップで、、、

 

 

 

 

川の反対側は、逆光になりますが、、、

のんびり構図を探して、、、パシャ!

 

 

 

 

振り向いて、、、パシャ!

 

 

 

 

また、時間が空いた、、、

ボケ~~~っとしながら、、、

って言うか、、、風が吹くごとに、桜吹雪モード、、、

桜乱舞状態なんですが、伝わるかな?(笑)

 

 

 

 

先週、撮ったらステンだったんで、、、撮り直しで、、、(笑)

 

 

 

 

、、、ん?

踏切りの「止まれ」の文字を塗り直したみたいですね、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、パシャ!

 

 

 

 

そして、反対側は志和地駅、、、

この駅も桜の木が並んでるので良い感じですね!

 

 

 

 

ボケ~~~、、、

って言うか、、、他の場所で撮らないの?

うむ、、、移動中、何ヶ所かチェックはしてたのですが、、、

何だか、移動するのが面倒になったんで、、、(おいおい、、、)(笑)

 

 

 

 

ほんと、このエリアだけでも、、、まだまだ、ポイントがあり、、、

このだけでも、1日居られそうですが、、、

時間的に、これで終わりにしましょー、、、

って言うか、、、過去の俺っちなら、夜間撮影もやってたのですが、、、

うむ、、、日が沈む頃には、家の近くにいたい、、、と言う、「子供かよ!」みたいな状態になってるんで、、、(自粛病だな、、、)

 

 

 

 

って言うか、、、今夜は満月、、、

でも、黄砂なんで見えるかどーかは賭け状態、、、

まー、アウチならすぐ帰ろう、、、

ってな事で、毎度のエリアへ、、、

、、、

、、、、、、

出て来ない、、、

ダメだな、、、って思ってると、、、ボ~~~ヤ~~~

ってな感じで、怪しく出て来ました、、、

でも、これはシャッター開けまくってる状態なんで、、、肉眼では見られません、、、(汗)

 

 

 

 

この状態って、、、

ってな事で、、、本来なら、早く帰ってピコピコモードなのですが、、、

なんだか、疲れが出てなかったので、、、とあるコラボを狙ってみたのですが、大失敗、、、(涙)

気を取り直して、、、毎年、桜と車を撮っている場所へ、、、

今回違うのは、背景に月入れしたぐらいかな?(笑)

 

 

 

 

そっかー、、、満月、、、

あそこに行ってみよう、、、

ってな感じで、、、って言うか、、、ぼんぼり(ちょうちん)が無いっ!!!

少し寂しい感じでしたが、、、パシャ!

、、、で、その題名は?

もちろん、「チョイと、月へ行って来る!」ですよね?(超笑)

そんな事で、、、今回は、睡眠時間が良かったみたいで、、、睡魔も無く、夜まで撮影が出来ました、、、

天気予報をみてると、また週末が雨、、、多分、花散らしの雨になると思うので、、、このエリアは、次の雨で終わりでしょーね、、、