2013「ラン&ウォーク&伴走教室」が、長野県千曲市磯部の戸倉体育館 奥のインドアコート室内で開催された。
講師の先生は次の方々
宇佐美 彰朗氏(うさみ あきお)
NSVA理事長 東海大学名誉教授 宇佐美マラソン・スポーツ研究室代表
メキシコ・ミュンヘン・モントリオールのオリンピック3大会日本代表
鈴木 邦雄氏(すずき くにお)
NSVA理事 NPO日本盲人マラソン協会(JBMA)理事
日本スポーツボランティア学会副会長 宇佐美マラソン・スポーツ研究室主任研究員
伴走歴30年以上、全国150回以上の伴走教室実施。2011年ランナーズ賞受賞
保科 清氏(ほしな きよし)
シドニー・アテネパラリンピック日本代表
長野県視覚障がい者マラソン協会(NBMA)会長
のすげ~メンバーです!
まず、宇佐美彰朗さんからは走り方のポイントを面白おかしくご指導を受け、
鈴木邦雄さんからは伴走者(ガイド)の基本的なアドバイス方法、心配り、伴走方法を指導して頂き、
保科清さんからは実伴走と日常のフォローの仕方等を教えて頂きました。
そして最後に、私、勇気をふりしぼり、「うっ、宇佐美さん~いっ一緒に写真をお願いしま~す!」と言ったら、
快くOKー
宇佐美彰朗さんと・・・ハイチーズ!
宇佐美さんは、円谷幸吉さんや君原健二さんと同じ大会で競った凄い仲!
会場を戸倉の千曲川サイクリングロードに移動して実際に外で走ってみました。
私は、昨日のふくらはぎ痛がいま一つ思わしくない・・・4.4km程で切上げ
戸倉にある名月荘で温泉に入りリフレッシュ
人の役に立つことはイイことですねぇ~
明日は「はるな梅マラソン」・・・・・・・・・・困った~