goo blog サービス終了のお知らせ 

Runbath Information

アスリートを応援する入浴剤
ランバスに関するインフォメイション

マラソン日本代表、東京五輪に向けて

2016-08-23 | ランニング・マラソン


皆さんこんばんは


ブラジル リオデジャネイロで開催された2016年夏季オリンピックは、日本が過去最多となる41個のメダルを獲得して幕を閉じました。


日本代表選手の方々、お疲れ様でした!夢と感動をありがとうございます!




しかし、本ブログでもご紹介させて頂きました「マラソン」では、メダルはおろか入賞すらできないという苦い結果となってしまいました。。


本件について、興味深い記事を見つけましたのでご紹介させて頂きます。



参考URL:「リオ五輪 マラソン惨敗 日本陸連の指導力に課題」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160822/k10010646631000.html









2020年の東京オリンピックでは、ぜひ金メダルを狙ってもらいたいですね!

リオ五輪2016、マラソン日本代表出場選手まとめ

2016-07-20 | ランニング・マラソン


みなさんこんにちは!

季節が過ぎるのはあっという間で、とうとうリオオリンピックの開会式が開催される8月5日(金)まであと2週間ちょっととなりました!

今回は、そのリオオリンピック2016のマラソン競技に、日本代表として出場する選手をご紹介させて頂きます!


参考:「リオ五輪、男子・女子マラソンの日本代表出場選手と日程・テレビ放送まとめ」


☆男子マラソン☆












☆女子マラソン☆












メダルの期待がかかりますが、もしメダルを獲ったとなると、


女子は2004年のアテネオリンピック(野口みずき、金)以来、


男子なら1992年のバルセロナオリンピック(森下広一、銀)以来のメダルとなります!


日本代表選手のみなさん、応援しています!!!




足湯はランニングの疲労を予防してくれる!

2016-06-20 | ランニング・マラソン


みなさんこんばんは!


だんだんと暑くなってきて、「走るのも涼しい朝か夜じゃないと暑いなあ」という方も多いのでは?


今日は「足湯」とランニング疲労の関係について!





足湯にはデトックス効果があり、服を着たままできるのでお手軽で人気が高いですよね♪


そんな足湯には、「ランニングの疲労を予防する」効果があること、ご存じですか?


「42度・38度・お湯無し」の3パターンの足湯を15分、その後30分間のランニングを行ったのち、疲労物質である乳酸の量を計測するという実験がありました。

その結果は、「42度の足湯に入った人が、最も疲労物質である乳酸の量が少なかった」でした!




血管が熱い足湯によって広がるので、それが筋肉痛の原因と言われる乳酸を溜まりにくくしたのです!

運動前の「足湯」はとてもいい準備運動になるということですね!



翌日に疲労を残さないためにも、ぜひご活用下さい♪

ランナーズハイに新事実!!

2016-04-28 | ランニング・マラソン





みなさんこんにちは!


今日はみなさんが普段から感じているであろうあの現象、「ランナーズハイ」に関する新事実を発見しましたので、それを紹介しているサイトの紹介です。


紹介元:走れば走るほど気持ちが良くなるランナーズハイの新事実!


記事の紹介↓↓







ランニングが原始の記憶を呼び覚ますなんて、なんだか面白いですよね(^_^)b


ではでは♪

締め切り間近!!!ランナーズサポートかかみがはらさんの100回記念イベント!!!!!

2016-04-12 | ランニング・マラソン


皆さんこんにちは!


今日は恵みの湯の「ランステ掲示板」にランニングコースを提供して下さった「ランナーズサポートかかみがはら」さんのイベントについてご紹介します!


かかみがはら Run away



追ってくる自転車から逃げろ!


決められたスピードで追いかけてくる自転車から逃げ、何キロ走れるか試すイベントです。

自転車に追いつかれた時点があなたのゴール!

逃げて逃げてがんばって下さい。




日時:平成28年4月17日()

会場:かさだ広場(各務原市川島笠田町)

受付:9:00~ ※小雨決行

参加費:無料!!!


【タイムスケジュール】

9:00 集合、受付

9:20 アーリースタート

9:30 スタート

10:00 自転車追跡開始!自転車に追いつかれた時点で終了。本部に立ち寄り、終了報告後各自解散。


【参加資格】

健康な中学生以上の男女


【結果発表】

フェイスブック等で発表予定


【応募方法】

メールにて受付。

締め切り:4月13日まで

メールアドレス:rskakamigahara@gmail.com








自転車から逃げるランニングイベントなんて、斬新で面白そうですね!

締め切りはなんと明日まで!!!

興味のある方は急いで!!!



それでは(*^O^*)♪