goo blog サービス終了のお知らせ 

Runbath Information

アスリートを応援する入浴剤
ランバスに関するインフォメイション

【2017年】明けましておめでとうございます♪

2017-01-11 | おふろ


【新年のご挨拶】



(恵みの湯に飾っていた鏡餅。)


皆さんこんばんは。

年末年始は暖かい気候が続きましたが、最近やっと時季相応の寒さがやってきましたね。

お風呂が恋しくなる季節です(^o^)


2016年は大変お世話になりました。

2017年もためになる情報発信を続けて参りますので、何卒宜しくお願い致します(^^)♪


お正月ムードも一段落しましたが、なかなか気分は通常モードに切り替えきれないものですね(^0^;)

そんな時分は体調を崩しやすいかと思います。

1年の始まりを気持ちよくスタートするためにも、体調に合わせたランニングで適度に汗を流して、どうぞご自愛くださいませ(^^)

ではでは。

本年もどうぞ、宜しくお願い致します。

ランニング・マラソンに最適な100円ショップの便利アイテム!!!

2016-02-11 | おふろ



みなさんこんにちは!


今日は2月11日(木)、国民の祝日ですね。何の日か分かりますか?


そう、今日は「建国記念の日」です!


「建国記念日」じゃなくて、「建国記念の日」が正式なんですよ(^_^)♪


そんなこんなで今日ご紹介するのは、


ランニングやマラソンに最適な「100円ショップの便利アイテム」!!!




みなさん100円ショップには良く行きますか?


僕はA型なので(偏見)100円ショップ大好きなんですよ~


整理グッズとか簡単な消耗品とか、100円とは思えないくらい優秀なアイテムがいっぱいありますよね(^_^)


今日はそんな中でも特に「ランニングやマラソン」をする際に使える便利なアイテムを紹介したいと思います♪




★レインコート★




天気は誰にも100%予測することが出来ません。特にレースでは、走っているうちに雨が降ってくるなんてことも。そんなときに活躍してくれるのが、『レインコート』です!
100円だからこそ、使い捨てもOK。マラソン大会では水分や食べ物を配ってくれる「エイド」という場所があり、その側には必ずゴミ箱も設置されています。例えばスタート時に雨が降っていたのに、レース中に止んでレインコートが邪魔になったというときには、ゴミ箱に捨てて進むことも出来ます。
雨のレース、甘く見てはいけません!雨対策が甘かったためにレースをリタイアしてしまう、なんてことも。雨でペースが落ちると、身体に当たる雨の影響もあり冷えてしまいますので、結構大切なアイテムですよ。



★反射ベスト★



サラリーマンなどは、どうしても走る時間が夜になりがち。中には通勤を始めとした“朝型”で走っている方々もいらっしゃいますが、誰にでも出来るわけではないでしょう。
しかし夜のランニングには、危険が伴います。それが、車や自転車、バイクなどの存在です。特に歩道が車道を分かれていない道などは、注意が必要。こちらは背後から車のライトでその存在が分かっても、相手がこちらの存在に気付いているとは限らないからです。
そこで『反射ベスト』が活躍します。軽くて邪魔になりませんし、上半身全てが蛍光色となり、車のライトを反射。鮮やかな蛍光色なら、運転手も気がついてくれるはずです。
ウルトラマラソンなど深夜にも及ぶ大会でも、良くランナーがこうした反射ベストを着用している姿を見ます。ベテランランナーこそ、自らの安全をしっかり意識しているんですね。



★白荷札★



多くのマラソン大会では、用意された指定スペースで荷物を預かってくれます。その際に重宝するのが、この『白荷札』。運営側で用意されている場合もありますが、
・紛失してしまった
・記入用テーブルが混雑している
といった際に、持参していると助かります。また荷物の預け場所にはたくさんのランナーの荷物がありますので、「自分の荷物だ!」とひと目で分かるような印を付けると、引き取る際に時間の短縮にも繋がります。



★小物入れ★



2~3段のプラスチックケースが連結していて、本来は化粧品などを持ち歩くためのものです。
アミノ酸などレース中に補給したいサプリメントや、擦れ防止に欠かせないワセリンなどを入れて携帯できます。連結させて1つにまとめられるので、とても便利です。



★アイスバッグ★



“アイシング”という言葉をご存知でしょうか?スポーツによって疲労、あるいは痛めた箇所を、冷やすことによってケアする方法です。このアイシングを行うことで、痛みの治癒や疲労抜きに繋がるとされています。
正直、アイスバッグが100円で売っているのには驚きました。これは氷を中に入れて肌に当て、アイシングするアイテムです。入り口部分はプラスチックでしっかりしており、本体部分は柔らかくなっているのが特徴。氷が溶けてきても、柔らかい本体は肌にしっかりフィットしてくれます。
楽しく走るために、トレーニングやレース後のケアは大切!まずはアイスバッグで、アイシングケアから始めてみて下さい。




いかがでしたか???


100円と侮るなかれ、便利グッズのご紹介でしたー!!!


参考ページURL:http://ure.pia.co.jp/articles/-/18775





あけましておめでとうございます。

2016-01-06 | おふろ

【謹賀新年】


あけましておめでとうございます


2015年は皆様にとってステキなランニングイヤーとなりましたでしょうか


2016年は、昨年よりももっと、皆様のお役に立てる情報を発信していきたいと思っておりますので、今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。



2016年1月6日 Runbath Information

お風呂の川柳を大募集!

2015-11-14 | おふろ


みなさんこんにちは!


今回は僕らが働く実店舗「各務原温泉 恵みの湯」で行われている


「川柳コンテスト」についてのご紹介!


「川柳」というと、普段生活している中であまり馴染みが無いかも知れませんが、第一生命さんが行っている「サラリーマン川柳」なんかはかなり人気があって、有名ですよね!


何気ない日常の移ろいを、川柳に込めて詠ってみてはいかがでしょうか?


記念すべき第1回「風呂」川柳コンテストのWEB投稿はこちらから!


ぜひぜひご応募くださいませ~(^o^)


以下募集要項ポスター↓↓(クリックして拡大)








秋におすすめ!おふろで美容♪

2015-10-23 | おふろ




みなさんこんにちは!


良い記事を見つけたのでご紹介。


久し振りに「お風呂」の話です!



元記事:秋の夜長のお風呂美容。ちょっと差がつく入浴法



記事で紹介されているのは「入浴の順番」です!


みなさんはどんな順番でお風呂に入っていますか?








いかがでしたか?


普段の順番とは違うところもたくさんあったのでは??





秋の夜長に、「お風呂美容」を見直してみるのもいいのではないでしょうか♪


それでは!