goo blog サービス終了のお知らせ 

Runbath Information

アスリートを応援する入浴剤
ランバスに関するインフォメイション

いい風呂の日(11/26)イベントを開催しました(^^)

2016-11-29 | イベント

皆さんこんばんは!


実店舗である各務原温泉恵みの湯は、今年で20周年を迎えましたーーー!(・・||||rパチパチッ


そこで、普段からご利用頂いているお客様への感謝の気持ちを込めて、「20周年祭」イベントを開催することにしました(^^)


その第1弾として、11/26(土)・27(日)に開催されたのが、「いい風呂の日」イベントです♪


内容としては、


★男性サウナ室にて「熱波ロウリュウ」!!!






加熱したサウナストーンにアロマ水をかけ、発生した蒸気をサウナ室内に充満させる。

その熱気をうちわで一気に打ち付け、大量の発汗を促すイベント!



★女性露天風呂にて「キャンドル風呂」!!!





数十個のキャンドルが灯る幻想的な空間の中での入浴は最高の贅沢♡

露天風呂の普段とは一味違う表情を楽しんで頂くイベント★



射的・おかし釣り



子ども向けのイベントとして行いました♪

真剣に的を狙う子ども達が愛らしかったです(^^)




皆々様のお陰様で、大好評のもと「いい風呂の日」イベントを終えることができました!

引き続き来年の1月末まで、20周年祭をよろしくお願いいたします(^o^)


ではでは♪



女子高生にランバス販売して貰いました~(^^)

2016-05-18 | イベント


皆さんこんにちは!


先日、5月14日(土)に、岐阜市のマーサ21というショッピングセンターで、県立岐阜商業高校の生徒さんにランバスなどの入浴剤を販売してもらいました!


★なんで高校生が入浴剤を売るの?


実は今回、主役はランバスでは無く、『デオPaPa』でした。




↑商品の写真


デオPaPaは、弊社が県立岐阜商業高校の女子高生たちとコラボして開発した商品で、「お父さんはくさいけど、もっと仲良くなりたい!」という、女子高生たちの本気の想いがぎゅっと詰まった商品です。笑


その販売開始イベントをマーサ21で行った際に、ついでに一緒にランバスなどの入浴剤も販売して頂いたということです(^^)♪





この輝く笑顔!!!


女子高生たちのこの笑顔の為なら、何だってできそうですよね!笑


ランバスが欲しい!という方はこちら(^^)


デオPaPaが欲しい!という方はこちら(^^)(^^)


女子高生が作ったPRムービーが見たいという方はこちら(^^)(^^)(^^)



「リソラ大府」で「ココロとカラダがよろこぶ健康レッスン」を行ってきました♪

2015-02-02 | イベント




皆さんこんにちは




先日1/22から大府市役所、国立長寿医療研究センターの協力で、ショッピングモール「リソラ大府」で




「ココロとカラダがよろこぶ健康レッスン」
を行ってきました。






初日には国立長寿医療研究センターで認知症研究に取り組んで見える島田裕之先生を招いて脳についての講演会です。






24日には日本温浴研究所代表の星山「リラクゼーションによる簡単脳ケア」で講義し、ランバスウーマンも登場。





アスリートを回復させるように、ランバス・ランバスウーマンの香りは脳や心を安らげる効果が高いんですね






沢山の方にご参加いただきましてありがとうございます。






大府市のゆるキャラ「おぶちゃん」。顔の形が大府市の形になっています。
「おぶちゃん」もランバスウーマンお気に入りです!






次回もどうぞ宜しくお願いします








ランニングイベントの情報を掲示しています!!

2015-01-11 | イベント





みなさんこんにちは




Running station恵みの湯」では、ランナーさんの「走りたい!」という想いをサポートするため、店内のランステ専用掲示板に、近隣の地域で行われるランニング・マラソンイベントについての情報を掲示しています





その様子↓↓↓







現在掲示してあるイベントは、すべて申込期間が終了してしまっていますが、申込期間中は申込用紙も設置しておりますので、気になるイベントにすぐ応募することができます





今回はその中から、地元各務原市で実施される



「かかみがはらシティマラソン2015」



についてご紹介させて頂きます










やはり開催地が近いこともあり、この「かかみがはらシティマラソン2015」の申込用紙の減りが1番早かったです!





以下詳細↓↓(各務原市HPより)








コース紹介↓↓







「ハーフマラソン」のコースは木曽川を横断しているので、走り応えがありつつ、気持ちよさそうなコースですね




今後も様々なランナー向けイベントを紹介していきますので、乞うご期待





各務原市HP内公式ページはこちら♪


ちなみにランネットはこちら♪




「水都おおさか 森林の市2014」にてランバス販売!!!

2014-10-17 | イベント





みなさんこんにちは!






だんだん秋の装いとなり、台風一過で冬の息づかいまで聞こえてきそうな今日この頃ですが、



いかがお過ごしでしょうか?



朝晩は冷え込みますが、その分ランニングマラソンには適した季節になってきたかなあと思います。



しかし、身体は固まりやすくなっていますので、怪我をしないためにも、



運動前後のストレッチングはしっかり行って下さいね










10月5日(日)に、大阪の「毛馬桜之宮公園」で行われた



「水都おおさか 森林の市2014」にて、



ランバスを販売させて頂きました。







「森林の市は、大人から子どもまで

           楽しく遊んで学べる体験型のイベントです」






と謳っているように、子どもたちが丸太切りにチャレンジしたり、親子で一緒にイスを作ったり。





当日は家族連れで賑わっていたようです






中には、



「わたしたちが森林のためにできること、みんなで考えてみよう!!」




といった、大人にも考えさせられるような問いかけもありました。






日々の生活にも、運動にも、スポーツにも、お風呂にだって。




日本人のイメージの中には森林・自然が必ずあります。









大きなコトはできないかも知れませんが、小さなコトから1つずつ。




守っていきたいですね