みなさんこんにちは!
運動するとお腹が空きますよね~。
それはカラダを動かすためにたくさんエネルギーを消費した証拠です。
しっかりエネルギーを補給して元気に運動しましょうね!
エネルギー補給と言えば食事ですが、
「食事とお風呂の関係」って知ってました?
「お風呂なんて食前だろうと食後だろうといつだって良いじゃん」
と、あまり気にせずに入浴する方が多いと思いますが、
実は、
「食事直後の入浴」は、カラダに良くないのです!
食事直後は、食べたご飯を「胃」や「腸」が頑張って消化・吸収するために、
カラダの血が消化器官に集まります。
その状態でお風呂に入ると、血行が良くなるため、
胃や腸に集まるはずだった血液がカラダ中に巡ってしまい、
彼らが本来の力を発揮できません~><
さらに、お風呂の中ではお湯の水圧で胃が押し上げられるので、
食べたご飯がなかなか腸に移動しません。
腸に移動するのが遅れれば、その分消化も遅れてしまいます。。
食後にお風呂に入る場合は、少なくとも30分から1時間は間を開けて、
ゆっくり休んでから入浴しましょうね♪
でも、やっぱりおすすめは「食前の入浴」です!
食前にぬるめのお湯に浸かると、胃や腸が元気になって、食欲もアップ!!
疲れたときなどは特におすすめです♪
「食事とお風呂の関係」をしっかり理解して、効率よくエネルギーを補給しましょう!