goo blog サービス終了のお知らせ 

Runbath Information

アスリートを応援する入浴剤
ランバスに関するインフォメイション

コース提供に感謝!!!

2014-09-23 | おふろ





みなさんこんにちは!




恵みの湯の「ランステ掲示板」にて。







ランナーズサポートかかみがはら」さんが

コースを提供して下さいました



全長約13.5㎞のランニングコースです




そんなに覚えられないよ

という方のために








自由にお持ち帰りできるようにしました~







こんなコースもあるよ

私はこんなコースを走っているよ


という方、まだまだ大募集しておりますので、ぜひともご連絡下さい






コース別でタイムを貼り出したり、提供して下さったコースでイベントをやったり♪


そんなことができたら楽しいだろうな~と、妄想しております




恵みの湯に専用掲示板が!!!

2014-09-04 | おふろ

みなさんこんにちは


この度、わが日本温浴研究所が運営するスーパー銭湯


恵みの湯」に、


ランニング・トレイルランニング専用の掲示板


を設置いたしましたー!!!





もっともっとランナーの皆さんが気持ちよく走れるように。




そんな想いで、ランナーの皆さんを応援するための1つのカタチとして、掲示板を設置しました。


ランニングサークルのメンバー集めや、ランニングイベントの宣伝などが、無料で掲示できます



~恵みの湯は、すべてのランナーを応援します。~



お問い合わせは下記までご連絡ください。

info.shop★meguminoyu.jp
(※★の部分を@に変更してください。)


ご飯食べてすぐお風呂。ダメって知ってた?

2014-08-22 | おふろ


みなさんこんにちは!



運動するとお腹が空きますよね~。
それはカラダを動かすためにたくさんエネルギーを消費した証拠です。
しっかりエネルギーを補給して元気に運動しましょうね!


エネルギー補給と言えば食事ですが、
「食事とお風呂の関係」って知ってました?


「お風呂なんて食前だろうと食後だろうといつだって良いじゃん」
と、あまり気にせずに入浴する方が多いと思いますが、


実は、

「食事直後の入浴」は、カラダに良くないのです!




食事直後は、食べたご飯を「胃」や「腸」が頑張って消化・吸収するために、
カラダの血が消化器官に集まります。


その状態でお風呂に入ると、血行が良くなるため、
胃や腸に集まるはずだった血液がカラダ中に巡ってしまい、
彼らが本来の力を発揮できません~><


さらに、お風呂の中ではお湯の水圧で胃が押し上げられるので、
食べたご飯がなかなか腸に移動しません。
腸に移動するのが遅れれば、その分消化も遅れてしまいます。。




食後にお風呂に入る場合は、少なくとも30分から1時間は間を開けて、
ゆっくり休んでから入浴しましょうね♪


でも、やっぱりおすすめは「食前の入浴」です!


食前にぬるめのお湯に浸かると、胃や腸が元気になって、食欲もアップ!!
疲れたときなどは特におすすめです♪



「食事とお風呂の関係」をしっかり理解して、効率よくエネルギーを補給しましょう!