夢追い人の「つぶやきブログ」

LOVE & PEACE

非暴力の闘争

7月14日(土)のつぶやき その2

2012年07月15日 | つぶやき
14:16 RT from Twitter for iPhone  [ 3 RT ]
RT @ygjumi: 「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を伝える時を持とう。そうすれば、もし明日が来ないとしても、あなたは今日を後悔しないだろうから。『最後たとわかっていたなら 』blog.livedoor.jp/ygjumi/archive
NaGiSa@⑨チルノ行くぉさんのツイート

14:18 RT from Twitter for iPhone  [ 3 RT ]
(°д°;;) RT @flowphantom: 乳歯が永久歯に入れ替わる前の子供の頭蓋骨の様子です。みなさんもこんなんでした  yfrog.com/oev5zyxj
Higashi Shinpei さんのツイート

14:19 RT from Twitter for iPhone  [ 8 RT ]
この世がある限り、自然は人間の教師であり続けます。これは疑いの余地のないことです。自然は常に芸術家の教師であり、知恵の教師です。私の見る限り、自然にないものがひとつだけあるようです。自然に付け加えなくてはならないもの、それは愛です。 『エンデの文明砂漠』
ミヒャエル・エンデさんのツイート

14:19 RT from Twitter for iPhone  [ 1551 RT ]
事故調査委員会の調査では、1000年に一度の津波が原因ではなく地震で全電源喪失の可能性を指摘。十分な対策をせずに運転を続けた事が人災だと結論付け。地震は日本の何処でも起き得る。十分な対策をせずに再稼働している現状は人災の繰り返しでは?
孫正義さんのツイート

14:19 RT from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]
人間はあらゆるものを発明することができる。ただし幸福になる術を除いては。
ナポレオン・ボナパルトBOTさんのツイート

14:20 RT from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]
中国は7億の人民の国だ。物理的にそれは存在している。実体として存在している.7億の中国人が存在しないかのような顔をするアメリカの反応には反対だ。
Malcolm Xさんのツイート

14:20 RT from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]
ブキッチョは 得なこともある 「神様は平等だ。ブキッチョだから繰り返し繰り返し懲りもせず飽きもせずにやって、色々身に付けることが出来た。器用だったらこんなに頑張らなかっただろう、馬鹿らしくなって飽きていたかもしれない。」 #kuroken
黒澤明「生きる」言葉さんのツイート

14:21 RT from Twitter for iPhone  [ 13 RT ]
今日インタビューした帰りがけの女性「前回は怖かったけど、今日はよく整理されていて、とても参加しやすかった」。不満の声も多く耳にする一方、こういう意見も。RT @iwakamiyasumi: RT @magosaki_ukeru: 再稼働反対デモ:あちらこちらで不満がくすぶり始めて
原佑介さんのツイート

14:22 RT from Twitter for iPhone  [ 14 RT ]
首相官邸前行動。警察の「規制」で参加者が「分散」したように見えるけど、国会を包囲しながら官庁街で、こだまのように「再稼働反対」のとどろいた。市民のエネルギーは尽きることはないと感じた。100万人でとどろかせたらすごいだろうな。来週も行こう!
stsujiさんのツイート

14:35 RT from Twitter for iPhone  [ 3 RT ]
今日の自然科学とゲーテのいう自然科学との違いは、実はゲーテが自然の中に作用している精神的な力を理解しようとしていたことにあるのです。この精神的な力は、人間の中に生きる精神的力の兄弟のような関係にあり、だからこそ自然への認識は自己認識になりうると、ゲーテは確信していたのです。
ミヒャエル・エンデさんのツイート

14:36 RT from Twitter for iPhone  [ 46 RT ]
大戦時の大本営命令より酷いものですな気象庁は"@onodekita: 気象庁が風向きを隠した証拠写真。気象学会も放射能拡散の発表をやめさせた。asahi.com/special/10005/… twitpic.com/a7567d"
佐々木勝さんのツイート

14:36 RT from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]
窓を開けっ放しですごく気持ちはいいんだけど でもぼくはもう君にはついていけないなあと思っているんだ でも酒を飲んで酔っ払って一晩中みんなと騒いでいるときなんか すてきな友だちを見つけたなあと思うのはどうしてなんだろう/大阪へやってきた(71年ライブ版)
友部正人botさんのツイート

14:37 RT from Twitter for iPhone  [ 79 RT ]
署名最終人数5,069名 (達成率 101.4 %) !!!北九州市「震災瓦礫の受け入れ及び焼却を拒否します」オンライン署名shomei.tv/project-1959.h… 最後の15分弱で約450名分の署名が集まりました!!!ネットてやっぱり凄い…!!!皆様ありがとう&おめでとう♪♪
hiromi (love peace)さんのツイート

14:37 RT from Twitter for iPhone  [ 2 RT ]
菅辞めさすからだRT@academylane:原子力機構がもんじゅの試験稼働再開に備え年度末の3月に原発メーカー2社と一億円分契約 mainichi.jp/select/news/20… 英語版に東芝、三菱重工に配分してあった予算で2社と契約とある。 mainichi.jp/english/englis…"
ライダー勇 脱原発に一票さんのツイート

14:38 RT from Twitter for iPhone  [ 9 RT ]
関電本店前での落し物、第二弾!片耳モノラルイヤホンです。補聴器用でしょうか?(^_^;) なんだかズシリと重いです。600という刻印があります。 pic.twitter.com/MFyxuC2v
TwitNoNukes大阪さんのツイート

14:39 RT from Twitter for iPhone  [ 278 RT ]
官邸前。白髪まじりの初老のご夫婦が手をつないであたかも近所の公園を散歩しているかのように歩いてた。とても穏やかな風情のお二人。間違えて抗議デモ近辺に紛れ込んでしまったのかと思った。しかし口元ではシュプレヒコールに合わせ「再稼動反対」を慎ましやかに呟いていた。なんだか涙が溢れた。
宙也さんのツイート

14:40 RT from Twitter for iPhone  [ 156 RT ]
野党席にいると、自民党野田派というのは自民党に失礼だとさえ思うようになった。心底、自民党のみならず野党に呆れられているのを実感する。ただでさえ、一回生議員が多く、子ども国会のようなのにあの拍手マシーンだけは止めてほしい・ ・・真面目に気味が悪い。
三宅雪子さんのツイート

14:40 RT from Twitter for iPhone  [ 3 RT ]
自然の中にある、精神的認識を目指す自然学は、原子爆弾をもたらさない。現代社会で我々がもつ、様々な化学工業をもたらしません。そのような自然学は、叡智と人間のさらなる発展、高次の発展をもたらします。 『エンデの文明砂漠』
ミヒャエル・エンデさんのツイート

14:41 RT from Twitter for iPhone  [ 2 RT ]
人生は刺激に満ちた仕事ですが、もっとも刺激的なのは、人のために生きるときです。 ヘレン・ケラー #meigen eigomeigen.com/s/213
英語名言ボットさんのツイート

14:41 RT from Twitter for iPhone  [ 4 RT ]
最初の一歩を踏み出しなさい。階段全体を見る必要はない。ただ、最初の一段を上りなさい。キング牧師
yumi gj さんのツイート

14:42 RT from Twitter for iPhone  [ 28 RT ]
もし下着から靴下まで考へることが本当のお洒落ならば、もう一歩進んで、自分の頭の 中味まで考へてみることが、おそらく本当のお洒落であらう。
三島由紀夫さんのツイート

14:42 RT from Twitter for iPhone  [ 3 RT ]
許さないことによって失うものはあったとしても、得られるものはほとんどないと思う。
yumi gj さんのツイート

14:42 RT from Twitter for iPhone  [ 5 RT ]
我を忘れて誰かのためにしてきたきたことで、救われるのは何よりも自分自身でもあるのだと気づいたとき、人のために生きる意味が少しわかってきたような気がする。
yumi gj さんのツイート

14:43 RT from Twitter for iPhone  [ 4 RT ]
私は、物質主義や唯物論自身がその思想全体に、死の萌芽を持っていると思うのです。なぜなら、それは途中で立ち止まっている思考であり、そのため、人間や世界の真の本質を把握しえないものだからです。 『エンデの文明砂漠』
ミヒャエル・エンデさんのツイート

14:43 RT from Twitter for iPhone  [ 5 RT ]
「してもらえること」は心地がよいこと。くすぐったいように嬉しいこと。でも、「すること、できたこと」から得られる喜びには敵わない。
yumi gj さんのツイート

by rumioxy on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。