goo blog サービス終了のお知らせ 

S&R shudo's life

ロック、旅、小説、なんでもありだ!
人生はバクチだぜ!!!!

釜山最終日 1

2010-11-09 14:09:45 | 韓国
10月10日、釜山から帰る日になった。

実は前日の夜チョイから電話があって「予定が決まってなかったら一緒にお昼ご飯食べましょう」ってお誘いがあった。

帰りの飛行機は夕方だったから、16時ぐらいまでに金海空港に行けばよかったし、別段する事もなかったからチョイ達と飯でも食って、釜山最後の数時間を過ごす事にした。


待ち合わせは12時だったけど、ちょっと早めに待ち合わせ場所のPIFF広場にに着いたんで、映画祭関係のモノを見学しました。


PIFF広場にある映画祭のインフォメーションブース。スタッフはみんなボランティア。




そのボランティアの人達が書いた案内ボード。




映画祭記念グッズの売店。




当日券の販売所。




販売所の横の壁。



やっぱここ南浦洞も映画祭一色だね。韓国好き、そして映画大好きの俺シュドーの胸は躍りっぱなしだね。




そうこうしてると待ち合わせ場所のマクドナルドの前にチョイとチョイの同級生のポハンから来てた友達がやってきた。


合流してから俺達はチャガルチ市場のほうへ向かいました。日本人観光客がよく通る道を横目に通り過ぎ、何本目かの筋で道に入り、目的地の食堂に着きました。




ここは3軒程お店が並んでるけど、3軒とも焼きサバを食べさせてくれるお店。もちろんメニューは1つだけ。なんで、座ったら何人分か言うだけ。

これがその食事。



値段はなんと3500ウォン!最近のレートなら日本円にして250円ぐらい。味も全然美味しいです!


ここは釜山の地元の人達に聞くと、美味しくて有名なお店だそうです。中に入ると小さなテーブルが3つほどしかなく、隣や後ろの人と身体がぶつかりあうほど狭い店内なんで、あまり韓国に行き慣れてない観光客が飛び込みで行くのは度胸がいるかも?です。でも頑張って入店するだけの価値がある美味しさだぜ。



腹もいっぱいになったんで、散歩がてら、最近釜山っ子のブームになってる古本屋が集まってる通りに行く事にした。


通りの近くには本が積み重なった形の街頭があった。スゲっ!




足下にも何やらプレートがあちこちに。




通りはこんな感じ。




そこの地面には今では読めないし使われていないハングル文字のレリーフが埋め込まれてた。




たぶんこの通り、ドラマ版「イカサマ師 タチャ」で学生時代のチャンヒョク演じるコニ達が走って逃げ回ってた時に出た通りなんじゃないかな?違うかな?