goo blog サービス終了のお知らせ 

みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

ストレス解消

2018-03-27 07:01:42 | パソコン教室
カレンダー一言

「真珠は泥の中にあっても解け去りはしない」

(ユゴー フランスの詩人小説家)

神仏の祭祀、祈願、婚礼、建築、乗船など吉。

(赤口)(旧初午)(仏壇の日)(京都表千家利休忌)(火曜日)





市川由紀乃 1976年生まれ (42歳)

作曲家 市川昭介の門下生 「市川」は先生から頂きました。

極貧生活で恋もできなかった。去年の暮れのNHK紅白歌合戦の初出場。

只今「はぐれ花」ヒット中。応援よろしくお願いします。



昨日の続き

さて これより宴会に入ります。カラオケをするか 皆と相談 一人や二人だけでなく

皆で一緒に歌う約束で する事に 言い出しっぺの私がトップで一曲。

いや~~ダメダメと言いながら、何年振りかで歌ったわ~~~とみんな。全員参加出来ました。

最後に中村美津子の「河内おとこ節」で 机を囲み踊り 宴会お開きに。

それからお風呂に全員集合! ああ~~気持ちいい。

各自お部屋に三人部屋 風呂上がり話を少し・・・やはりご主人のこと

愚痴る愚痴る。誰ともなしに、「うちの旦那何かする時あれ取れこれ取れ」と

私が「チョットそれ取って」とゆうものなら怒ってくるのよ。

「腹立つわ」「ほんとほんと」たわいもない話ですが

言って聞いてもらうことで、日頃のストレスがスッキリ。

その内熟睡モード・・・おやすみなさい。

次の朝6時一人は朝の散歩、散歩から帰って朝風呂に3人で

家では出来ない事、チョー気持ちい~~い。

朝ごはんは8時から、旅のだいご味は「上げ膳据え膳」

食事中もお話は尽きません バスのお迎えが10時それまでお部屋で

皆が持ち寄ったお菓子をじゃんけんゲームで分け分け、来年も来ることを約束し

会の名前も 26年度の会を「にろくの会」に命名。 さ~何年続くでしょうか

昼頃お寺まで到着。一泊旅行ですが丸一日ゆったり のんびりした旅でした。

お疲れ様でした。





多肉植物上手に育っています。

















やりましたね。

2018-03-26 07:12:12 | パソコン教室
カレンダー一言

「大樹に寄れば立派な陰を得る」

(センバンデス スペインの作家)

壁塗り、造船など吉。衣類裁断は凶。

(大安)(不正就日)(月曜日)





世良公則 ロックミュージシャン 1955年生まれ(62歳)

広島県福山市出身代表曲は「あんたのバラード」 私も広島県尾道市出身

パワフルでエネルギッシュなマイクパフォーマンス

幼馴染と結婚して 息子さんはモデルらしい噂。

月並みに不倫はあったらしい 女優の亡き、川島なお美

今は趣味の陶芸が高じて作品展を出すほど バンド活動もやりながら。





一泊旅行女性13名で お昼2時集合してバスで波賀町の温泉へ

ゆっくりのんびりの旅、ホテルに着いたのは4時 くじ引きで 部屋割り決め

4部屋の中の部屋にみな集まり 一人ずつ持ち込み商品を出して

サー、ビンゴゲームの始まり 夕食の宴会まで キャーキャーと楽しく過ごして

お風呂に入る間がなくて 寝る前に入ることに。

6時 夕食宴会 ビールで乾杯 アマゴの塩焼きが珍しく とても美味しかったです。

この続きは次の日に。





相撲 横綱 鶴竜関 優勝おめでとうございます!

白鵬や日馬富士に押され気味で 何かしら憎めない。

本人の並々ならぬ 努力で勝ち取った 優勝!!

家族の支えがあればこそ やりましたね

















 










  

丁度いい。

2018-03-25 14:04:24 | パソコン教室
カレンダー一言

「自然は決して我々を欺かない 我々自身がいつも自分を欺くのである」

(ルソー フランスの作家 思想家)

学問のはじめに吉。建築、相談ごとに凶。

(仏滅)(電気の日)(奈良薬師寺花会式)(日曜日)

奈良薬師寺花会式とは

五穀豊穣、万民豊楽を祈る 春の行事。

10種類の造花を奉納して

奉納舞、藤間流、和太鼓、献茶 茶道が境内で行われる。






天童よしみ・西田あい・杜このみ バックダンスは現役の高校生。





孫が小さい時は買ってやりました。イオンの売り場でパチリ。



孫はゲームセンターでドラゴンボールに夢中になって面白いらしい。





玄関が片付かないのでカタログ購入で初めて買いました。

私は手に取って買う主義なのですが

今回はヒット商品です。靴を履くとき座って丁度の高さ、

出しっぱなしの履物収納、先日お寺さんが来られて

役員さんに座って待ってもらうのに丁度よかった。

春のお掃除のスタートです。頑張るぞー



















一泊旅行行って来ます。

2018-03-24 07:09:53 | パソコン教室
カレンダー一言

「幸福は自足する人々のものである。」

(アリストテレス ギリシャの哲学者)

整髪、稽古始めに吉。葬儀は大凶。

(先負)(旧針供養)(旧こと始め)(彼岸明け)(土曜日)





女優の市毛良枝お昼のドラマ「越路吹雪物語」でマネージャー岩谷時子役で

若い頃は「理想の花嫁」ナンバーワン。今も変わらぬ可愛らしさ。

ドラマの役どころ主役の大地真央が食われそうですね。

実生活は 元旦那は 民主党の 小川敏夫 なぜ離婚かは不明だが。

1950年生まれで(68歳)やはりみえませんね~

子供なし、登山家でも有名らしい。仕事は順調で次のドラマも決まっている。

楽しませてくださいね。



今日の昼過ぎから26年度のお寺の女性役員12名で

一泊旅行 私も6年間お役を頂きましたが、この年の役員さん波長の合う方ばかり

去年も行って楽しかったので続けることに。

賑やかで楽しいこといっぱいありそう

明日帰ってからの投稿になります。

行って来ま~~す。









気を付けます。

2018-03-23 07:02:00 | パソコン教室
カレンダー一言

「すべての傷口を癒合するものは時日である。」

(夏目漱石  明治大正期の小説家)

神仏祭祀、早急に進めること吉。何事に用いてもよし。

(友引)(一粒万倍日)(三りんぼう)(世界気象デー)(金曜日)







伍代夏子 演歌歌手で息の永い方の一人、最近のヒット曲「肱川あらし」

歌いやすく、覚えやすい 1961年生まれ(57歳)美人代表歌手。

旦那さん大物俳優 杉良太郎 17歳年上 二人の間には子供なし

旦那の先妻との間の子供 俳優「山田純大」そこそこ売れてます。

夏子ちゃん家庭ではかなりのお料理の腕前、歌手仲間も呼んで披露している。

幸せに生活しているようだ.私はお料理上手な方尊敬します。

知り合いにもブログに投稿されています。季節によってお料理も変えて。

あ~~羨まし~い。



夕方から主人と一緒に「いきいきセンター」にお風呂に行きます。

大きな湯船でいつも先に湯船に入ります10分間は入るかな

それから洗い場が空いていれば洗えますが、混み合って待たないといけない時もあります

昨日は待つことなく洗えて、隣の座っている奥さん長いこと洗っていました。

脱衣場に上がって 洋服を着終わると、その奥さんが上がってきて イスに腰掛けようとして

後ろにすってんころりとこけて「びっくり」その奥さん「大丈夫大丈夫」1分もしないうち

体がゆすれてきて、後ろに伸びてしまい、触らずにフロントを呼び救急車を

湯あたりか分からないがすぐ救急車、大事無ければね。

月の内数回あり、職員の方も対応心得ていて安心ですが

入る人も心得ないとね~~。気を付けます。





大相撲 12日目 段々面白くなって一人全勝していた 鶴竜 栃ノ心に破れる。

相撲も協会のごたごた以来見る目が嫌に、力士には関係ないのにね~。頑張っています。