なかなかブログの更新ができないのですが、Twitterをやっています。
馬のイラストや、刺繍や手作りの子供服などをアップしていますが
時には好きなアニメ・ドラマのことなど、関係ない話もつぶやいています。

最近、CLIP STUDIOというソフトを購入しました。
こんなに描きやすいなんて!
どうもPhotoshopだと線がガタガタしてしまって、思い通りの線がひけなかったのです。
ペンタブレットが古いせい(ワコムのIntuos3)かと思ってましたが、そうでもなさそう。
Photoshopだけで描いているイラストレーターさん、よく描けるなー
と長年疑問に思っていました。うまく描けないのは、自分の実力不足かと思っていました。
もっと早く買えばよかったです。
馬のイラストや、刺繍や手作りの子供服などをアップしていますが
時には好きなアニメ・ドラマのことなど、関係ない話もつぶやいています。

最近、CLIP STUDIOというソフトを購入しました。
こんなに描きやすいなんて!
どうもPhotoshopだと線がガタガタしてしまって、思い通りの線がひけなかったのです。
ペンタブレットが古いせい(ワコムのIntuos3)かと思ってましたが、そうでもなさそう。
Photoshopだけで描いているイラストレーターさん、よく描けるなー
と長年疑問に思っていました。うまく描けないのは、自分の実力不足かと思っていました。
もっと早く買えばよかったです。
年始の挨拶をして以来になっていました。
馬術のイラストを描いたことを思いだしたので、久しぶりに更新。
オリンピックは終わりましたが、9月はパラリンピックがありますね。
引き続き、馬術の選手を応援したいと思います。

馬術のイラストを描いたことを思いだしたので、久しぶりに更新。
オリンピックは終わりましたが、9月はパラリンピックがありますね。
引き続き、馬術の選手を応援したいと思います。


あけましておめでとうございます。
昨年12月は、娘が中耳炎になったり結膜炎になったり感染性胃腸炎になったりと、いろいろありました。
そんな中でも発症していない時期があり、お遊戯会やピアノ発表会には無事に参加できました。
私より運が良い娘なので、彼女の運気に救われた部分が大きかったと思います。
また良い一年になりますように。
本年も宜しくお願い致します。
昨年12月は、娘が中耳炎になったり結膜炎になったり感染性胃腸炎になったりと、いろいろありました。
そんな中でも発症していない時期があり、お遊戯会やピアノ発表会には無事に参加できました。
私より運が良い娘なので、彼女の運気に救われた部分が大きかったと思います。
また良い一年になりますように。
本年も宜しくお願い致します。

本日承認されました。
馬スタンプ(四白流星)
https://store.line.me/stickershop/product/1208423/ja


馬や競馬に詳しい人なら分かると思いますが、
足が4つとも白く、額が流星のように白くなっている馬の色を「四白流星」と言うそうです。
初めて大好きになった馬は1988年のダービー馬「メリーナイス」。
映画「優駿」のオラシオンのモデルでした。

スタンプに描いた馬はメリーナイスともオラシオンとも違うけど、
(視認性を良くするため、たてがみと尾はダークブラウンに、流星はハート型にしました)
原点に返り「自分が欲しいスタンプを」という気持ちで作りました。
よろしくお願いします。

イラストレーター ブログランキングへ
馬スタンプ(四白流星)
https://store.line.me/stickershop/product/1208423/ja


馬や競馬に詳しい人なら分かると思いますが、
足が4つとも白く、額が流星のように白くなっている馬の色を「四白流星」と言うそうです。
初めて大好きになった馬は1988年のダービー馬「メリーナイス」。
映画「優駿」のオラシオンのモデルでした。

スタンプに描いた馬はメリーナイスともオラシオンとも違うけど、
(視認性を良くするため、たてがみと尾はダークブラウンに、流星はハート型にしました)
原点に返り「自分が欲しいスタンプを」という気持ちで作りました。
よろしくお願いします。

イラストレーター ブログランキングへ
今年に入ってから描いた仕事のイラストです。










著作権は、私と(株)三冬社にありますので、イラストの無償提供はできません。
使用したい場合は有料で描きますので、info☆sharrood.com(☆を@に変更)まで、お問い合わせ下さい。










著作権は、私と(株)三冬社にありますので、イラストの無償提供はできません。
使用したい場合は有料で描きますので、info☆sharrood.com(☆を@に変更)まで、お問い合わせ下さい。

娘(幼稚園年少)の、制服の下に着るカーディガンを作りました。
仕事の合間にやっていたので半年かかりましたが、
「子ども用の馬グッズを作りたい、それも洋服がいい」と思っていたのを、実現することができました。

馬グッズも馬刺繍も、キャラクター系じゃなくて、写実的なファインアートなものが好きだから
ブラザーの刺繍データをダウンロードして使用しました。
せめて縮小ができれば。本当は、胸にワンポイント入れたかったのです。
でも1色のみの刺繍グッズが多い中、糸4色で、グラデーションのようにできて満足です。
絵画とは関係ない話ですみません。
月末に東京ガスの親子料理教室に参加するため、娘のエプロンを作りました。

また写真が回転(..;)
先に作っておいてよかった。。。
いま仕事が4つ同時進行していて、仕事と家事と子どもの世話以外のことをする余裕がまったくない状況です。
幼稚園児で習い事にもお金をかけたいため、仕事があるのは有り難いことですが、
もうちょっと絵を描いたりミシンを使ったりする時間が欲しいところです。
月末に東京ガスの親子料理教室に参加するため、娘のエプロンを作りました。

また写真が回転(..;)
先に作っておいてよかった。。。
いま仕事が4つ同時進行していて、仕事と家事と子どもの世話以外のことをする余裕がまったくない状況です。
幼稚園児で習い事にもお金をかけたいため、仕事があるのは有り難いことですが、
もうちょっと絵を描いたりミシンを使ったりする時間が欲しいところです。
8月30日、銀座の教文館で「藤城清治 卆寿記念90展」を観に行ってきました。
24時間テレビが始まる前に、と思って、夫と4歳娘と一緒に電車に乗り。

写真横になっちゃった。。。
写真撮影自由ですが、撮った作品をブログで載せるのは
藤城先生の著作権を侵害しているような気持ちになるので載せません。
絵がはっきり写っていなくて、会場はこんな感じですよ、というのが分かる写真だけアップ。
24時間テレビ、完成した影絵をもっとしっかり紹介してほしかったな。
今後、汐留あたりで展示されるのかな、観に行きたいです。
24時間テレビが始まる前に、と思って、夫と4歳娘と一緒に電車に乗り。

写真横になっちゃった。。。
写真撮影自由ですが、撮った作品をブログで載せるのは
藤城先生の著作権を侵害しているような気持ちになるので載せません。
絵がはっきり写っていなくて、会場はこんな感じですよ、というのが分かる写真だけアップ。
24時間テレビ、完成した影絵をもっとしっかり紹介してほしかったな。
今後、汐留あたりで展示されるのかな、観に行きたいです。
ご本人のFacebookページで紹介されていました。
http://www.hrtv.com/racing/fred-stone/
1930年生まれで、御年84歳でしょうか。とてもお元気です。
高齢でありながら現役で、私が尊敬しているもう一人のアーティスト。
影絵の藤城清治氏は、もう90歳なんですね。。。
今年の24時間テレビが楽しみです。
那須の美術館にも行きたいし、銀座教文館の展示にも行きたいです。
http://www.hrtv.com/racing/fred-stone/
1930年生まれで、御年84歳でしょうか。とてもお元気です。
高齢でありながら現役で、私が尊敬しているもう一人のアーティスト。
影絵の藤城清治氏は、もう90歳なんですね。。。
今年の24時間テレビが楽しみです。
那須の美術館にも行きたいし、銀座教文館の展示にも行きたいです。
久しぶりに馬の絵を時間かけて描きました。
今は鉛筆画だけど、今後時間を見つけて色をつけていきたいです。

好きな馬は、昔も今もオラシオン(メリーナイス)。
最近の競馬事情に疎いので、モデルの馬はいなくて架空なんですが
いつも四白流星で描いてしまいます。
今は鉛筆画だけど、今後時間を見つけて色をつけていきたいです。

好きな馬は、昔も今もオラシオン(メリーナイス)。
最近の競馬事情に疎いので、モデルの馬はいなくて架空なんですが
いつも四白流星で描いてしまいます。