Royal Lanna Spa

ホスピタリティな毎日☆

カメルーンからの手紙

2009-06-30 17:53:59 | 癒し

昨日、カメルーンの男の子からお手紙が届きました

昨日、少し元気がなかった私にはとても有り難かったです

やっぱり人は人に癒されるんだな~と感じた1日でもありました

さてさて、内容はというと、前に手紙を書いたときに、

私の写真を一緒に送ったのですが、意外にもそれが嬉しかったようで

私の服装について書かれてあり、また写真を大切にしますと

とても恥ずかしく、またとても嬉しい内容のお手紙でした

次のお休みにでも、返事を書こうと

ちょっと気持ちがおちている時は、そんな出来事に、

そして色んなお客様に、癒されております

この時期は天候も手伝ってか、気持ちが沈むこともありますが、

それでも笑顔で楽しく過ごしていきたいですね


夏のロイヤルランナスパ♪

2009-06-27 18:35:37 | スタッフ日記

梅雨の中休みといった感じですね!

連日暑い日が続いていますが・・・当サロンにも完全に!夏がやってきました

ハイビスカスが見事な花を咲かせました

黄色ベースに、花びらの中心に向ってオレンジ色がかっていて、本当に鮮やかな

「イエローベル」という品種だそうです

その名のように、まさに黄色のベルのようなお花

暑い夏だからこそ、生き生きとしている感じですね。

今が見頃です夏の気分を少しでも味わっていただければ


癒しアイテム★足指スリッパ

2009-06-24 23:50:48 | 癒し

毎日のストレッチ&筋トレが習慣になっています

今は朝起きてからがその時間に朝やるのには賛否両論あるかと思いますが、早起き型の私には、むしろ気持ちいいいくらいで

軽くなったカラダで、一日が始まる足取りも軽く、清々しくて

そして、帰宅してからお勧めなアイテムがコレ“足指スリッパくん”

足指が開く上に、ちょうど足裏のツボを押してくれて、はいているだけで、足もスッキリする優れモノ

昨年でしょうか・・・うえぽんさんから頂いたのですが、大事に愛用させていただいております

「気持ちが“いい”と感じること」・・・簡単なことのようですが、とても大事だと思います

な~んでもいいんですよね~


親友と☆

2009-06-16 15:52:54 | 癒し

今年に入ってから高校のときからの友人と定期的に会えるようになり、

なんだかとても楽しい休日を過ごしております

だいだいいつも会ってすることは同じなのですが、お互いのペースが似ていて

ゆっくりめに待ち合わせをして、街をしゃべりながらずーっと散策し、

映画を観て、お茶をして、あっと言う間にお別れの時間に

私にとってとても癒される、とても大切な時間です

次にタイに行く時は一緒に行けたらいいなと思いつつ、

まだどーなるか分からないですが

彼女のようになれたらいいなと尊敬できるところがたくさんあるからこそ、

またいいのかも知れないですね

私に付き合ってくれる親友に、本当に感謝です


梅雨ですね~

2009-06-15 17:48:45 | スタッフ日記

とうとう梅雨に入ってしまいましたね

湿度も高くなり、部屋の中の方が蒸し暑かったり

湿気のおかげで、髪もボリュームアップしたりと、女性なら誰しもが経験していることではないでしょうか

先日、あるスタッフに言われた一言・はといと・・

「前髪増やしましたか??」

・・・いいえ湿気のせいで、髪が膨らんでしまっただけで

サラッとした細い髪質が羨ましいですね

まとまりにく髪質に悩まされる時期ではありますが、うっとおしい梅雨でも楽しくなる方法は結構あるかと思います

例えば、傘を変えてみるとか

雨が降った時しか使わないから、何でもいっかと思うのと、せっかく雨が降ったからあの傘が使えると思うのでは、気分も違うのでは??

雨だからこそできる、オシャレも考えてみると、結構ありますね

“梅雨”も立派な季節の1つ

雨だからこそできる楽しみを、満喫したいなと思います


うさぎの意外な一面・・・

2009-06-14 13:45:32 | スタッフ日記

「うさぎの繁殖期は一年中」というのを、初めて知りました

犬やネコ、馴染みのある動物には大抵、繁殖期があり、その時期になると、猫の鳴き声に悩まされた方も少なくないのでは

そういえば、知人は仕事で、うさぎから何か薬品?を作っているとか聞いたような

これもうさぎの繁殖能力をうまく生かしたものなんでしょうね。(何だか複雑な気も

敵から狙われやすい分、“種の保存”にかけた性質

自然は偉大ですね~

“かわいい”イメージが先行しがちなうさぎの、意外な一面をかいまみました


タイの友達との会話

2009-06-13 13:42:53 | スタッフ日記

先日、タイの友人へちょこっとプレゼントを送りました

10日から2週間ぐらいで届くかと思いきや、意外に早く6日で到着したようで

「届いたよ~」というメールが

そして、久しぶりに電話をかけてみました

友人との会話は英語が主なのですが、私は友人ほど英語が話せないので

英語と、部分的に今、習っているタイ語を織り交ぜての会話に(笑)

でも、以前よりもタイ語の話しができる範囲が増えたので

助かりました

来年or年末ぐらいに会えるときにはもっとタイ語で会話ができるように

なりたいですね

あと半年、どこまで話ができるようになるのか、楽しみです

最近は前に習った単語が記憶から抜けてきてしまっているので、

しっかり、頑張りま~す楽しみながら


ピアノに縁のない私でも・・・☆

2009-06-13 10:26:26 | スタッフ日記

全盲の青年、辻井伸行さんがアメリカのヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで、優勝したというニュース、皆さんもご存知かと思います

音楽知識もない私ですが、彼の演奏、そして優勝して審査員?の方に抱きしめられている映像にとても感動しました

まず、目が見えないのにピアノを弾けること

そして、記者会見で見た彼自身

とある記者の「もし、1日だけ目が見えるとしたら、何を見たいですか?」という問いに、彼の答えは・・・両親の顔が見たいです。でも、心の目で充分見ることができているので、今は充分です・・・というような内容でした。

20歳の青年がここまで言えることが、すごいな~と

そこに映る彼の姿に、不自由さはほとんど感じられないのです。

目が見えない分、“心”で何かを感じる力が強いのかもしれませんね。

身体的な不自由のない私達は、形あるものにこだわりすぎているような気もします。

ピアノの上手い下手は分かりませんが、彼の奏でるピアノの演奏は、心にとても響くものでした

私達が想像するより遥かに苦労することもあったでしょうし、並大抵の努力もされたはずです。

しかし、それを感じさせない、彼の前向きな生き方には見習うべきとことがたくさんあるように思いました

健常者の私は、どれだけ努力をしてきただろう・・・まだまだ色々な意味で、努力すべきことはたくさんありような気がしました


本だらけ^^;

2009-06-12 16:07:50 | スタッフ日記

趣味は何ですか?と聞かれると、う~ん答えに迷ってしまうのですが、割と“読書”は続いている方かなと思います

最近はネットや携帯でも小説が読めたり、TVやゲームに押され、本を読む人が少なくなっていると言われていて、何だか寂しい気もします

アナログ人間な私は、本にはやはり愛着がありますね~。

書店に行くと、どれにしようか色々手に取っていると、1時間なんてざらで(笑)。

その迷っている時間というのもすごく好きなんですよね

面白そうと思って買った本でも、実際読み始めると、驚くほどページが進まなかったという経験もありますが(苦笑)。

某スタッフに貸し出ししたこともありますが、彼女も読みきるのに苦労したようです

でも、そんな事があってもいいと思いますし、むしろ、それが“本”の良いところんじゃないかと

実際手にとって、活字を読む・・・自然と集中力もついてくるような気もします。

それ以上に、日本語の良さをとても感じられるのではないかな~と

ついつい、書店に立ち寄ってしまうので、家には本が積み重なっております

勿論これから読む本達です

追伸:画像が縦になってしまいましたすみません

 

 


笑顔(*^_^*)

2009-06-11 14:30:23 | 癒し

週に1、2回リフレクソロジー等を施術しに行っている病院で、ALS(筋萎縮性側索硬化症)という病気の方と毎週お会いするのですが。

今は病状が進み、手足は麻痺し、舌や喉の筋肉も弱くなり、会話も私では聞き取れないことが多いので、奥様が間に入って会話をさせて頂いています。

病気が発症してから7、8年。ずっと奥様1人で介護されているのですが。今までどれほ

どの苦労をされてこられたか。ご主人の症状が重くなっていくと共に、ご自身も年齢を

重ね体力、気力ともにギリギリの状態で介護をされていて。

ご自身の身体も悲鳴を上げているのに、それでも、私が倒れるわけにはいかないから

と、ご自身でちゃんと運動したりとケアーされていらっしゃるんです。

本当に頭が下がります。

しかも何より素晴らしいな~と感じるところは。奥様がとても明るいというところでしょうか。

脚の筋肉が動かなくなり常に車椅子のご主人に対して、「動いていないのに疲れるはず

ないのにね~」と。最初は驚きましたが、そんな風に冗談を言っては笑っているご夫

婦を見ていると、周りにいる人間も笑顔になるんですよねどんな時も、笑顔を忘れて

はいけないなと。実際に私がそのような状況になった時に実行できるかは自信はあ

りませんが、奥様のように笑顔を忘れないでいたいですね