goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然日記

ネオロマとか「鋼の錬金術師」ロイ×アイとか日常雑記。ネタばれ多々要注意。

揃った!

2012年02月02日 19時54分05秒 | ネオロマンス雑記
今日も祭の話ですいません。

月曜の公演日別キャスト発表以来、続々と追加のお知らせが来てますね。
昨日も午前に特別ゲストという名の直純さん・保志さん。
まさかの朱雀・玄武(笑)
午後には諏訪部さんが土曜夜に追加の一報。
あと一人!ってドキドキしてたら、来た来た来たーーー!
土曜夜に安元さん追加\(^▽^)/
お昼・夕方にサイトを確認して更新が無かったから、今日は追加のお知らせないのかな?と思っていたところで来るとか、どんだけ焦らしプレイv
これでメインキャスト全員揃いましたね。
土曜だけ^^^^
あまりに嬉しくて大興奮であります。

それにしても、なんで土曜夜だけなの。
いや、この公演だけでも!と頑張ってくれたんだと思う事にします。
だけど、日曜をもう少しどうにか・・・。

土曜夜はまだ「ほか」が付いてるけど、これってあれか。
「祭限定キャラ」の中の人?
一体誰が来るんだろう。

続々来た!

2012年01月31日 23時20分36秒 | ネオロマンス雑記
遙か祭の公演別キャスト、昨日発表されたばかりなのに24時間経たないうちに続々と追加になりましたね~。
昨日の段階で竹ぽん、今日の午前中に下野さん。
お昼前に送信されたネオロマ通信臨時号での追加お知らせはこのお二人のみ。
で、夕方に美佳子さん、べしくん、斎賀さん。
メルマガ配信にすら間に合わないタイミングで3人もの追加って・・・?
なんかタイミング良すぎるなぁ。
いやいや、きっと一生懸命スケジュール調整して下さってるんだと思う事にします。
追加は素直に嬉しいし♪

気がつけば土曜夜は安元さんと諏訪部さんが追加されれば全員揃うじゃないですか!
まだ「ほか」が残っているから期待してしまいます。
祭オリジナルキャラの方かもしれませんけどね、この「ほか」って。
いったい誰を呼ぶつもりなんだろう?
全く関係ない方に来られてもリアクションに困る。

今日の夕方に気がついたんですが、鈴村さんは現時点で土曜夜だけなんですね。
いや、普通に昼もいるものだと・・・。
えー。
いや、まだ追加になる可能性も捨てきれないし!
全員揃うといいなぁ。

まさか・・・!

2012年01月30日 20時46分43秒 | ネオロマンス雑記
あまりにも衝撃的だったので思わずブログUPする。


ようやく遙か祭の公演別キャストが発表になりましたね。
が!
日曜が予想を上回る事になってて盛大に噴き出しちゃいましたよ。
まだ外だったというのに。
いやはや、ここまでくると笑うしかないですよね。
想像を上回ったキャスティングだよ!
でもよくよく考えると、めっさ私のためのキャスティング(笑)
遙か5の中の人ランキングで上位3人揃ってますよ^^^^

人気のある方ばかりだから全員揃えるのがいかに難しいかわかってるし、本音は揃えてほしいけどダメならダメで仕方ないと割り切る努力もするつもりです。
が、流石にこれは無い。
ようやく全員が同じ舞台に乗るチャンスなのに、スケジュール調整出来るようにかなり前からアポ取らなかったの?
せっかく崇くん攻略対象になるのに出ないの?
諏訪部さんは次に出演したら歌ってくれるって言ってたのに・・・。
べしくんいないから「朱き翼が如く」聴けないよ(><)
男共を差し置いて一番の黄色い声を受ける斎賀さんが見れないー!

さて、申込日を延長して、どれだけ増える見込みがあるんですかね~。
2月に風花記が発売するから5祭にしたかったのは理解するけど、こんな事になるなら無理にそうせずとも良かったのではないかと・・・。
それこそ1~4の遙か組もいる祭にするか、フェスタにして風花記告知コーナーを長めにするとか、そういう方向にすればいいんじゃ?
流石にもう擁護する気にもなりませんわ(^^;
最終的にどうなるか見ものです。


・・・・・・

2012年01月19日 07時00分00秒 | ネオロマンス雑記
昨日、祭のキャストが発表になりましたね。
タイトルは、サイトを見た瞬間の私の反応(^^;
す、少ないですね~。
普段のイベントでもここまで少ない第一報ってなかなか無いですわ。

それにしても。
べしくん・岡本くん、竹ぽん、諏訪部さん、斎賀さん、下野さんの名前が無いんですけどー!
おおお・・・!
「ほか、続々出演予定」に期待していていいんですよね?

人気のある方ばかりですから、難しいとは思いますよ。
それに「祭オリジナルキャラ」に嫌な予感もしてました。
全員揃えられないから作品に関係ない方を呼ぶんじゃ?的な。
でもさー、「初の遙か5オンリー!」って盛り上げたいなら、もっとこう・・・普段よりも早め早めにスケジュールを押さえたり出来ないんですかね。
せっかくのオンリーなんだから、「全員揃えてくれてありがとうコエ様!\(^▽^)/」って感謝したいよ~。

オンリーイベントって普段のイベントよりもずっとずっと特別なんですよ、ファンにとって。
そんなお気軽に考えてほしくないんですが。
回を重ねる毎に出演してくださる方が減って、そのたびにしょんぼりです。
全く無いのもムキー!ってなりますけどね。
大陸祭典2は今年開催してくれるんですよね信じてます。

とにもかくにも、まだ続報に希望を持てますよね。
どうにか揃いますようにー!

叫ばせて

2012年01月10日 19時47分12秒 | ネオロマンス雑記
桜花恋模様DVDの収録内容についてです。
一般販売はまだ先なので、ネタばれしたくない方はここで引き換えして下さいね。



















ここまで下げれば大丈夫?





















辛口失礼します。


ああああああ・・・!
何で土曜の刀心抄が収録されてないんだよ!
冗談でしょ?!
あれをDVDで見るのを土曜公演終了時からずっとずっと楽しみにしてたのに!
日曜分を選ぶとか、チョイスした人がアホとしか思えないんだけど!
前から気付いてたけど、収録内容を選ぶ方々は見る目が無いよね!
色んな事情もあるんだろうけど、今回の分については土曜を入れられない理由なんて無いじゃんよ~。
せっかく超特急で帰宅したのに、一気にテンションダウンですわ・・・orz
この苛立ちをどこにぶつければ^^^^
ウッウッ、悔しいけど日曜収録分で楽しみます(つoT)

あとは何が収録されてないんだろう←刀心抄しかチェックしてない

間違えたー!

2011年11月10日 00時42分46秒 | ネオロマンス雑記
魔恋とミスプリ!、明日・・・いや日付変わったから今日ですか、発売だと勘違いしてました。
スケジュールにはきちんと来週木曜って書いてるのに!
魔恋サイトでもカウントダウン始まってるのを見てたのに!
一体何故そんな勘違いをしたのだろうか(つoT)
というかいつから間違えてたんだろ orz
まぁ、店に行ってから気付くよりはマシか。
しかし、すっかり明日から始めるつもりだったので、地味に凹んでおります。
ゲーム発売前にコミック読んでおかなきゃ!と今日仕事帰りに慌てて1・2巻を買ってきたのは何だったの。
元々はゲーム化が発表した段階で読むつもりだったから遅いくらいなんですけど。

それにしても「なかよし」のコミックスなんていつ以来だろう、買ったの(笑)
わりと気に入ったので、純粋にゲームも楽しみになったー。
やっぱルビパが絡んでるだけあって、メインの4人はみんな素敵ですな(*^o^*)
読んでみたら、予想通り淳平さん贔屓でした。
だよね、そこが1stになると思った。
野島兄さんがどんな風に演じて下さるのかワクワク♪
来月のスタクリも更に楽しみが増えましたのですよ。

目標はスタクリまでにどちらも1周目をクリア。
でも多分無理だな、最近は平日にゲーム出来ないし。
そうなるとミスプリ!優先かな~。
魔恋がスタクリに関わるかどうか不明ですし。
発売自体はオトメイトさんだから、恐らくスタクリ内でドラマ云々は無い・・・と予想。
あったとしても天レクだよな、うん。
全く、ややこしい事をしてくれたものです。
コエさんで発売ならばこんな予想をしなくても済むのに。

本音としては、魔恋がどんな感じなのかプレイした方の感想を見て進めたかったりします。
どの程度の悲恋なのかを認識していないと、悲恋苦手な私は途中でへこたれそうで(^^;
しかも発売はその手の話が得意(と私は勝手に強くイメージしている)なオトメイトさんですから。
どんな内容になっているのか楽しみでもあり、不安でもあり。
あと1週間、大人しく待つとしますか。

満開の桜咲く。

2011年10月31日 17時17分17秒 | ネオロマンス雑記
そうとう長いです。
読まれる方は覚悟して下さい(^^;

3月に中止となった「遙か祭2011 桜花恋模様」、全公演に参加してきました。
前日に起きたあの大災害。
会社泊になって(足悪いから徒歩帰宅は断念)、一晩中ずっと携帯からツイッターにかじりついて災害の様子を確認しつつ公演がどうなるのかチェックしていたあの日から7ヵ月弱。
正直、再演は無いと思ってました。
あのメンツを改めて揃えるのはそう簡単じゃないだろうし、出来るとしても時間がかかるだろうと。
それがこんな短期間でリベンジ達成です。
4公演とも立ち会えた事に、ただひたすら感謝するばかり。

今回の私の目当て?目標?は、「遙か5チームを見極める」(笑)
朱雀・白虎・アーネストの5人以外はゲームが発売してから初めてのイベント出演なので、2日間で全員チェック出来るこの機会に贔屓さんが判明するに違いない!
そう踏んでの参加でした。
いやほら、「1」~「4」チームは特に贔屓にしている方が不参加だったもので・・・orz
2日目にオッキー来ましたけど。
見極めた結果は後ほど(^o^)



4公演見た感想をつらつらと思いつくままに。
時系列無視でお願いします(笑)

三木さん、宮田さん、ほっしー、石田さん。
「1」~「4」チームは四葉不在だからガックリしてたんだけど、思っていた以上に新規ボイスが聴けて嬉しかった!
まさかあんなに聴けるとは思ってなかったの(>▽<)
開演前・開演終了後アナウンスもだし、選択肢ドラマ・再現ドラマがあったため、「1」~「4」満遍なく堪能させていただきました。
泰明さん!彰紋くん!弁慶さん!先生!柊―!
各作品の贔屓キャラに会えて良かった(つoT)
でもでも、やっぱり生で見たかったのですよ。
次の機会をお待ちしてます。
私に「紫陽花~」「白昼夢~」を生で聴かせて・・・!
これ本気で切望してますお願いルビパ様!

「5」のドラマで一番好きなのは、甘味モノについての話。
あなた、どれだけ和菓子好きなのアーネスト^^^^
設定資料集にはそんな事は書いてなかったので、新しい設定って事でいいんでしょうか。
メモっておこう。
それにしても、やっぱりかわいい奴だ(///▽///)

選択肢ドラマ、見れなかった片方のシナリオが気になります。
どんな内容になったのかな~。
特に「2」の雪だるま(笑)
「2」だけ方向性がおかしかったように思うのは気のせいですか^^^^
どの選択肢もこのまま無い事になっちゃうのが勿体無い!
CDドラマでもいいから実現しませんかねぇ。

再現ドラマでは、各作品でそれぞれキャラの見どころあり。
でもED?神子の最終的なお相手にあてがわれたキャラさんはいいなー。
えと、「1」は友雅さん、「2」は勝真さん、「3」は九郎さん、「4」は忍人さんがED担当でした。
友雅さん見れて悶絶(>▽<)
こうして見ると、智一さんキャラが2人だったのに直純さんキャラはED担当無かったね。
そもそも、1日目が終わった段階で「4」のED担当は遠夜だと思ってたんですよ、私。
風早だと壮大なネタばれだし(笑)、忍人さんEDはあれだし、ナーサティヤと道臣さんは無いだろうから消去法で。
そしたらまさかの忍人さんですよ。
あのシーンを生で演じられてみろ、号泣するに決まっているだろう(ToT)
嫌だったんじゃないですよ。
むしろあれを生で見れたのは貴重だし、凄い場に立ち会ったなーと。
だけどだけど、千秋楽で最後の再現ドラマの締めがあれって(つoT)
直後のライヴコーナーで「八千代ノ華」のイントロが流れてきたというのに、気持ちが切り替えられなかったYO/(^o^)\

「5」のドラマで印象に強く残ったのは、チナミくんと都のバトルですかね(笑)
いや、この二人が揃うドラマが見たかったの!
予想通りの激しい展開に大興奮でした~。
時系列に厳しいかもだけど、出来るだけ全員揃うような内容のドラマがいつか見たいな。
あとね、桜智さんに盛大に突っ込むチナミくんと都とか(笑)
今回もたくさん旅立ってたね、桜智さん_| ̄|○∠))バンバン

バラエティコーナーのお題、上手く各作品と絡めてるな~とは思ったけど、結果が見えている問題もありましたね。
あの選択肢ならそりゃみんなこっち選ぶだろう!的な(笑)
まさかの久遠さん一人vs出演キャストな展開に2度もなるとか_| ̄|○∠))バンバン
面白いんだけど、人数が多いからあまり喋れないキャスト様もいたりしたのが残念かな。
でも終始腹抱えて笑わせていただきました。
あれ?笑うところでいいんですよね?^^^^

あと何があったっけ・・・ああ、遙か5の神経衰弱!
コーナーに入る前のショートコント(コント違う)が楽しかったな~。
特に瞬兄・高杉さん・崇くんの3人の組み合わせ(笑)
部屋にいたのがこの2人だったら、そりゃ望んでいたリアクションは出ないわな_| ̄|○∠))バンバン
神経衰弱自体は、2日目の方が何でもありになっていたような。
答えを会場に聞いちゃダメだろう(笑)
さすがは神様、全ては「神の御心のままに」ってところ?
どうしても初日・・・特に1回目は手探り状態だから、2回目以降が突拍子もない事態になってより面白くなるよね^^
「ね?」祭やら「エンジェル」祭やら発動してました。
どこからどこまでがアドリブなんですか^^^^
コーナーの最後に、遙か5最新作の発表がありました。
「遙かなる時空の中で5 風花記」
この作品で、崇くんの攻略が可能になるとか!
既に下野さんは収録が終わっているそうです。
という事は、比較的早くに発売されるのかな?
うわあああ楽しみすぎる!

ライヴコーナーでは、聴きたい歌が聴けたので満足です。
一番聴きたかった「風旅人」が来た時は胸いっぱいになったー!
というか、2日目昼のライヴコーナー1が私狙い撃ちでした。
「願い」「風旅人」「The sun of silence」ってどんな修行の場ですか。
悶絶して貧血起こすかと思った。
あとあと!
安元さんが!安元さんが・・・!
何あれ惚れろって言ってるようなもんですよねまんまと落ちたよ!
脳内から離れないYO!
残念だったのは、1日のみ出演の方には昼夜歌ってほしかったなー、って点。
鈴さんとか滅多に来れないと思うから、昼夜聴きたかった。
絶対にイベント要員外ですよね。
今の所の流れだと、「5」のイベント要員は朱雀・白虎・アーネスト辺りが有力かと予想してますが、さてどうなる事やら。
出来ればコルダほどには固まらないでほしいんだけどね…( = =)トオイメ

最後の挨拶で、触れてほしかった事に触れてもらえて・・・何といったらいいんだろう。安心した?
フェスタでもライヴでも出なかったのは祭で触れるつもりだったからなのか、それともまだそこまで皆様の心の整理がつかなかったからなのか。
それはこちら側にはわからないけれど、今は祭で触れてくれて良かったと思います。
流れに合わせて触れるのではなく、皆様自分の言いたいタイミングで話して下さったんだろうなーと感じたのは、直純さんが直接触れたのが千秋楽での挨拶時だったから。
だからこそ、本当にみんなに愛されていた方だったんだな、と実感させられました。
客席でも至る所からすすり泣く声が聞こえてきましたよね。
私もその一人だけどな。
会場ロビーにはとも子さん宛のお花もあって。
これだけプレイヤーに愛される乙女ゲー主人公キャラの中の人って、ネオロマならではだよなー。
4公演、きっと同じ会場で見てくれていたはずです。
舞台の上にもいらっしゃったもんね!
ずっとずっと忘れない。
私達の中で生き続けていくんですね。



ここからはキャスト様方について思った事を簡潔に。
まずは遙か5チーム。

☆てらしー
元々土曜は別のイベントで、日曜もスケジュールが入っていて不参加だったのを、無理言って調整して下さったそうです。
かなりギリギリにキャスト欄に追加されたから、おそらくそうなんだろうなーと思ってました。
でも直接ご本人から聞けた事で、私の中でてらしー株がググーンと上昇した(>▽<)
本当に来て下さってありがとう!
「風旅人」生で聴けて大感動でした。

☆鈴さん
どうしても言いたかった「(ご結婚)おめでとう!」が言えました~。
真綾ちゃんを幸せにしてねー!
「5」キャスト様方の中では比較的イベント慣れされている方なのかな?
愉快なお兄さんですね^^
トークが楽しかった(笑)

☆べしくん
かわいいねー!かわいいよー!
終始かわいいかわいい言ってました。
でも予想していたより年があまり離れてなくて驚いた(笑)
岡本くんとセットだと更にかわいさ倍増。
今回、岡本くんと別日だったのが心底残念。
次の機会はぜひまた一緒に来て下さい。

☆岡本くん
何ですかあのかわいい生き物は・・・!
終始かわいいかわいい言tt(以下略)
かわいいランキングで栄えある1位です。
もうあまりにかわいくてどうしたらいいのか私はわからない。

☆立花さん
歓声が半端ないですねー!
回を重ねる毎に確実にご家老ファンを増やしている^^
今回もご家老メガネ大活躍でした。
そしてネオロマカチューシャ似合ってたー。
キラキラしてました。
私も「ご家老カチューシャ下さい」って買いに行けばよかった。

☆竹ぽん
この方の進化っぷりに私は感服致しました・・・!
どこまで行くんだ。
あれですね最初に相談した相手が悪かったね(笑)
オッキーにも散々な事言われてたような_| ̄|○∠))バンバン
いい先輩方に恵まれてる^^^^
それにしても、ちゃんと考えてくれてるんだなーってジーンとしました。
公演進む毎にどんどんクオリティUPしていくとか!
是非ともDVDには4公演分の姿を入れていただきたい。
進化している様子をイベントに来られなかった方々に見て欲しいです~。
しかし客席、笑い過ぎだと思うのは私だけですか。
最初の登場時ならともかく、スクリーンに映る度に笑うのが理解出来んのですよ。
不快に感じられてないか心配だ。

☆マイコーさん
この方は私をどうしたいのか(真顔)
やっぱりイベントの回を重ねる毎に進化しています。
アーネスト的な小技がドンドンとね・・・!
思い出すだけで息絶え絶えだYO!←まさに今
マイコーさんご自身、ネオロマについての印象も随分変わった事でしょう。
今回は全公演のご出演でしたし(笑)

☆安元さん
本気で恋しました。
今まで見た数少ないイベント時(10YearsLove・初春時代絵巻)や媒体(全プレDVD等)でもいいなーと思ってはいましたが。
今回の公演でガツンと落ちたよ・・・!
出来ればDVDには1日目の歌を入れて下さい。
あの衣装で歌ってるシーンを見たい見たい。
今回の公演を4本の桜に例えられたお話とか、歌の初披露は遙か祭じゃないと!と決めていて下さっていたお話とか、あああ本当に何て素敵な方なの。

☆斎賀さん
誰よりも黄色い歓声を浴びていらっしゃった。
斎賀さんが何かするたびに神子達のメロメロな声が上がる上がる(笑)
投げキッスが飛んだ時が一番凄かったです。
もちろん私も悲鳴上げました~。
あのイケメンっぷりは半端無いな!
そうそう、最新作も出る事ですし、ぜひ都のキャラソンが欲しい。
これまたイケメンなんだろうな(///▽///)

☆諏訪部さん
叫んでいいですか。
着物は反則だーーー!
男性の着物姿はめっさ大好物でございます。
姿だけで堪能させていただきましたご馳走様です。
今回、天海曲は無かったのが残念でした。
でも「次回は必ず!」とおっしゃってたので、次の機会を楽しみにしてます早く出て下さい。

☆下野さん
これまたかわいい人が来た!
下野さんは今回の祭がネオロマでの舞台初という事で、私も初めて生の姿を拝見させていただきました。
べしくん、岡本くんとはまた違うかわいい生き物ですね。
最新作では遂に攻略対象に昇格との事で、今からワクワクです。
作品上での立場が立場なので、たくさん出番があるわけではないのが残念だったかな。
またイベントに出てほしい~。


冒頭の話に戻りますと、「5」キャストの私の贔屓さんは安元さん・マイコーさん。次点に竹ぽんとなりました。
ここまで読んでいたら言わなくてもわかるかもしれませんが(笑)
岡本くん・べしくんは別枠(笑)←「弟にしたい」的な贔屓。ひたすら愛でたい^^^^


ここからは遙か「1」~「4」チーム。
☆智一さん
今回も大変愉快でした_| ̄|○∠))バンバン
カリガネとの曲の時とかさー、「それ歌じゃないだろ!」って(笑)
個人的には、勝真さんをいっぱい見れて嬉しかったです~。
智一さんキャラの中では一番好きなので。

☆直純さん
相変わらず歓声が凄いですね~。
いかにファンの方が多いかを、イベントのたびに思い知らされます^^
舞台を作り上げるパフォーマンスはさすがだなぁ。
客席を乗らせる才は直純さんならではだと。
それにしても、観客の皆さんしっかり振り付きで踊れるのが凄い・・・。
直純さん曲の振付は高度過ぎて覚えられません、私 orz

☆中原さん
今回も衣装の数が半端ないわー!
イベントの時にはあえてああいう衣装を選んでいる、と以前サイトだったかな、見た事があるので、毎度探すの大変だろうなぁと思います。
今公演で特に印象が強く残ったのは、やはり千秋楽での遙か4再現ドラマですね。
譲くんといい忍人さんといい、ああいうシーンをやらせたら中原さんの右に出る人はいないんじゃないですかね・・・。
あまりにも迫真の演技にボロボロ泣かされました。
でも生で見る事が出来て良かった。
それと全く別の事ですが、実は客席側の態度が負に落ちないというか・・・。
直純さんが日曜昼だっけ?最後の挨拶で触れていた「茂」呼びとか、衣装見た時の笑いとか、トーク時の反応とか。
何だかバカにしてるように感じてしまって、ついムッとしてしまうんですよね。
愛あるからの呼び方とか反応だと思いたいのだけども。

☆和彦さん
バラエティコーナーでの流されっぷりがたまらなかったです(笑)←そこ?
改めて、遙かチームを纏め上げるのはこの方だなーと思い知らされました。
何でだろ。
最後の挨拶が原因かな?
今回、友雅さん・翡翠さんもたっぷり見れて幸せでした(>▽<)

☆オッキー
今回も大変好みな衣装でウハウハです(^▽^)
トークライブのゲスト時との差が激しいな(笑)
日曜だけでも出演してもらえて嬉しかったです。
白龍いっぱい堪能しました~。
何であんなにかわいいの。

☆鳥さん
マイクスタンドー!
これが出てくると「あぁ、鳥さんの歌だ!」ってなる^^
遙か3のドラマでの泰衡さん、良かったです。
十六夜記発売後のイベント数回は「九郎さんとか作品上馴染みの深いキャラがいないのに、泰衡さんはドラマにどう関わらせるんだろ?」と思ったものですが。
今やすっかり気にもならず(笑)
今回はヒノエくん・譲くん・白龍というメンツだったので、これまた新鮮でした。

☆根本さん
基本、遙か祭でしか見る事がないので、随分と久しぶりにお姿を拝見したように感じました。
根本さんに関する印象は、「相方ちゃんの最愛の人」。これに尽きる。
数少ないイベントでの様子しか知らないので、余計にそういう印象なのかな(^^;
サザキとのやり取りは相変わらず楽しかった♪
それと中岡さんとして遙か5チームとのやり取りを見れたのも祭ならではでした。


簡潔にしたつもりだけど、かなり長くなった。
人数が多いから仕方ない。
ここまでお付き合いして下さった方、いるのかしら(汗)
いたらありがとうございましたー!













さて、ここからは悪かった点というか。
箇条書きしますね。

☆ミスプリ!
コエさんから発売するゲームで間違いないですよね?
ファブスタイルばかり告知に力入れて、ミスプリ!は開演前にPV流すだけですか・・・。
随分と差のある事。
でも12月のスタクリには出演キャスト様方を出すんですよね?
意味がわからない。

☆ファブスタイルについて
もう少し現実見たほうがいいかと。
4公演ともS席だったのでよーく会場内の様子が見えたのだけど、ファブスタイルの告知コーナーが始まった途端にかなりの人数がトイレに走った(笑)
土曜で公演の流れを学習したんですね。
だって土曜はそんな事なかったもの。
これがどういう事か・・・言わずもがな。

☆分けて考えるのもありでは?
公演後にツイッターで祭TLをチェックしていて気付いたのは、それぞれの立場で感想が違っていた事でした。
「1」~「4」シリーズしかプレイしていない方。
「3」だけ、「5」だけしかプレイした事無い、という方もいらっしゃいました。
もちろん私のように、全作品プレイした方も大勢いて。
全員を100%満足させる公演って無理だとは思う。
「これが見たいんだ!」って意見はそれこそバラバラでしょうから。
だから今回の公演を不満に思ってしまった方が出たのは、残念だけど当然だと思います。
「1」~「4」が贔屓の方にしてみれば、「5」は気に食わないという方もいるかもしれない。
逆に「5」から入った方からすると、「1」~「4」は「敷居が高い」と思わせてしまう(これ、実際にそういう意見ありました)。
長い歴史があるからこそですよね。
私のように節操なし(笑)な「全部好き!」な立場からすれば混合も嬉しいのだけど、一度「5」だけのオンリーをいつか開催してみるのもありかと思います。
もちろんこれまでのように、「1」~「4」キャストだけのオンリーも。
だって考えてみると、「1」~「5」まで総合すると半端無い人数じゃないですか。
八葉以外も入れればアンジェチームより多い(^^;
そうなると、全員揃わない可能性ってどう考えても高くなる。
少なくとも今回のように、出来て2日間で全員出演、が限度かと。
せっかくなら、「5」チームが1つの公演で全員揃うところを見てみたい。
「1」~「4」チームだけのオンリーなら、平家組や女性陣も出てくれる可能性が出てきます。
各作品の世界に1公演丸々とじっくり浸れるのもいいですよね。

「新旧キャスト」という言い方は、私には出来ません。
だって私は「キャスト入替」とは思っていないから。
実際にゲームをプレイして、そしてイベントで「5」キャスト様方を見てきて、同じ「遙かチーム」だけど、同時に別でもあると感じました。
「5」チームは「5」チームで、結束を深めて新たに新しいチームを作っていってくれればいい。
そうする事で、「1」~「4」チームとも良い具合にイベントを作り上げて下さるのではないかと。
どう頑張っても、歴史を作り上げてきた時間の長さが違いすぎますから。

結局、「5」というナンバリングをされていても、私の中では「5」はネオアンと同じ括りなんです。
アンジェとネオアンの違いと同様だと思ってます。
それがいいのか悪いのかはわからないけど。
私はそれでいいと思ってるし、それで問題も無いので。

結論としましては、それぞれのオンリー開催もお願いします!って事です(笑)
でも今回のように混合もよろしくお願いします(^▽^)

\(TT▽TT)/

2011年09月30日 21時00分00秒 | ネオロマンス雑記
スタクリに大川さんご出演決定!
今年も聖地でお会い出来ます~。
昨日は夕方から大盛り上がりしました。
またお花贈るんだv


今月は小野坂さんトークライブ、ネオライ全公演、おまえら昼夜に参加してきました。
10月は遙か祭のみ。
大人しく過ごします。
うっかり11月は毎週のようにイベント参加予定入れちゃいましたので(^^;
自重しような。