家の近くのむし探検 第52弾
10月9日に家の近くを流れている川の土手で虫探しをしました。その続きです。


最初はいつも見ている石垣にいたクモ2匹です。「日本のクモ」と「日本産クモ類」の図版を見たのですが、よく分かりません。コモリグモの仲間だろうとは思うのですが・・・。


これはシラホシコゲチャハエトリ♂です。この2枚はたぶん、別個体です。


これはヒシバッタの仲間ですが、眼が飛び出ているので、ニセハネナガヒシバッタではないかと思います。


そして、これはヤドリバエの仲間。この時期に見に行ってもこんなものしか見られませんね。11月初めに虫の観察会を頼まれているのですが、そんな時期に何がいるでしょうね。