goo blog サービス終了のお知らせ 

Ross's Singapore life

アメリカ(4年)⇒日本(1年)⇒シンガポール(?年)

デトロイト⇒大阪

2006年08月25日 | 日本帰国


デトロイト空港での搭乗は予定通り、離陸は予定通りでした。
空港のラウンジで座席を見たら4人掛けの内側だったので窓側に替えてもらったら最後尾になりました。

Sky Teamのエリートメンバー、ということでビジネスクラスの方々と同時に搭乗できるのですがさっそうと最後尾に向かって歩くのは若干恥ずかしくもあります(笑)。

機材は747-400のシルバーカラーの奴でしたがCoach席にモニターは無し。
これでゲームやって結構時間潰せるのですが今回はひたすら席で固まっていました。
2回の食事とドリンクを少々頂きましたが一度もトイレには行かず、です。


関空には予定通り到着しましたが以外に西の方からグルっと回っていました。
日本海側をずっと西に向かって飛行しどこかで南に下りて淡路島の上を東に向かいながら関空に向かっていました。

関空に着いたら、電車に乗ってイミグレへ移動。

(関空に無事着いたNW069便)

外国人のためにレーンを増やしているようで日本人向けのレーンはちょっと少ないです。
でも外国人をForeign Passengerと書くのはなんとなく違和感があるなぁ。普通にVisitor、でいいと思うけど。

入国は5秒くらいで終わって荷物のピックアップ。
今回の一番の心配の種です。

なかなか出てきませんでしたが10分くらい待って無事に出てきました。良かった良かった。
税関も10秒くらいで完了。

到着ロビーでは先に帰国しているW氏が迎えに来てくれていました。
電車なのかバスなのか色々考えていましたが助かりました。

W氏の運転でホテルの近くの中華レストランで食事した後ホテルにチェックイン。
ホテルはウェスティンです。
チェックイン時に名前を告げてついでに期限の切れているStarwoodのGoldカードを見せたらスィートルームにアップグレードしてくれました。

部屋は17階です。なかなかの夜景です。
お姉さんが荷物を持って部屋まで案内してくれます。そういえば、名古屋のヒルトンもそうだったっけ?ヒルトンはお兄さんでしたが。
二つともアメリカ系のホテルですがアメリカではそこまでされたことはないなぁ。

ちなみにインターネットは1000円/晩です。
ちょっと高いなぁ…。日本はこんなものなのかな。ヒルトン名古屋は無料だったと思うけど。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿