
中でもルーシー・ダットンの先生が大変気に入ってくださり、毎回レッスンの時タンブラーに入れて持ち歩いてくださってます。もともとどちらかといえばハーブティーは苦手だったそうなんですが、ルーシーの時の水分補給に持っていったらどうだろうと思い立ってくださり持ち歩いてるようです。今でも家ではあまり飲む気にはならないそうなんですが、ルーシーの雰囲気とハーブが上手くマッチするみたいです。
それはいい考えと思い、私も真似してルーシー・ダットンやエアロビクスに行く時にハーブティーをタンブラーに入れて持ち歩くようにしました。最初は入れたてのハーブティーを持っていったら、熱いこと熱いこと!思うように飲めませんでした。それでタンブラーに入れてからしばらく蓋を開けっぱなしにして熱を冷ましてから持っていくようにしています。
先日ルーシーの時写真のタンブラーにハーブティーを入れていったら、先生も同じタンブラーを持ってきていました。これまでに先生に何種類かのブレンドを飲んでいただいてるのですが、先日はネトルを中心にブレンドしたものを持っていってみました。入荷したての新鮮なネトルだったので、きっとおいしく飲んでいただけるだろう・・・と思っていたら・・・
今回はちょっとダメだったと言われてしまいました。どうもネトルの匂いが鼻についたらしいのです。それでネトルが色あせてくるにしたがって飲みやすくなったんだそうです。やっぱり人によって好みはいろいろあるんですね。
運動で代謝を上げた後ハーブでデトックス!!相乗効果が出てきそうです。やってみてください。


↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
それはいい考えと思い、私も真似してルーシー・ダットンやエアロビクスに行く時にハーブティーをタンブラーに入れて持ち歩くようにしました。最初は入れたてのハーブティーを持っていったら、熱いこと熱いこと!思うように飲めませんでした。それでタンブラーに入れてからしばらく蓋を開けっぱなしにして熱を冷ましてから持っていくようにしています。
先日ルーシーの時写真のタンブラーにハーブティーを入れていったら、先生も同じタンブラーを持ってきていました。これまでに先生に何種類かのブレンドを飲んでいただいてるのですが、先日はネトルを中心にブレンドしたものを持っていってみました。入荷したての新鮮なネトルだったので、きっとおいしく飲んでいただけるだろう・・・と思っていたら・・・
今回はちょっとダメだったと言われてしまいました。どうもネトルの匂いが鼻についたらしいのです。それでネトルが色あせてくるにしたがって飲みやすくなったんだそうです。やっぱり人によって好みはいろいろあるんですね。
運動で代謝を上げた後ハーブでデトックス!!相乗効果が出てきそうです。やってみてください。


↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます