バラ肉色の生活

おすすめ無料ソフト・お役立ち情報、気に入った作品など雑多に紹介しています。

DVDコピーの仕方詳細

2006年11月11日 | 動画関係
以前のカテゴリ「動画関係」の記事で【DVDのコピーの仕方】をご紹介しましたが、もう少し画像付きで詳しくご紹介しようと思います。

※検索でこの記事にダイレクトに飛んでこられた方、以下のソフトを利用してもDVDが上手くコピー出来なかったという方には、「DVD最強コピーソフト」の記事をご覧下さいませ。

DVDのレーザーを読み取る面は、とても繊細で傷つきやすく、特に円周の外側に傷が付くと致命的な映像の読み取りが出来なくなったりします。
そして光にも弱いので、日光の当たる場所にそのまま置いておくと、やはり読み込めなくなってしまいます。
更に劣化の心配もあるんですね。

これでは取り扱いも慎重になるし、保存用のDVDと鑑賞用のDVDの2枚を買っておこうという人もいるのではないかと思います。
又、子供が酷い扱いをするからといって、DVDを大切に保管しなくても、コピーしたDVDを持っていれば、安心して観ることが出来ます。

高価な品物ですから劣化するのは最悪です。
そんな訳でDVDを自分用に無料でコピー(バックアップ)出来る方法をご紹介致します。

但し、動画を扱うのでそれなりのパソコンのマシンスペックが必要です。

CPUは速ければ速い程良く、2GHz以上が望ましくて、Pemtium4ならばまったく問題ありません。
そして肝心なのがDVDを書き込めるマルチドライブであるという事。
DVDは観る事が出来るけど、ライティング機能は付いてないという場合は、外付けのマルチドライブを購入するか、内蔵で取り付けるかする必要があります。
HDD(ハードディスク)の空き容量は最低限10GB必要です。
OSもWindows Xpが快適に動作する環境である事。
でないとフリーズしたら何にもなりません。

以上の環境を満たしていれば、初心者の方でも楽々とDVDのバックアップが出来ます。

市販されているDVDコピーソフトというのは、個人で録画したDVDのみコピーが可能であって、市販されているコピープロテクトがかかっているDVDをコピーする事は出来ません。しかしフリーソフト(無料のソフト)である【DVD Shrink 3.2.0.16】というソフトと【DVD Decrypter】があれば、出来るようになります。

そして映像などを圧縮する事も出来るので、2枚組のDVDを1枚にする事も出来ますし、1枚が30分しか入っていないDVDを全話入れて1枚にしたい場合も有効です。

【DVD Shrink】は圧縮する事に優れているので、4.7GBのDVD1枚に丁度入るように自動的に圧縮してくれるのです。

又、海外のDVDでないと売っていないので、どうしても欲しいが、リージョンの問題があって観る事が出来ない、という方にも朗報です。
なぜなら今回ご紹介するバックアップをすると、自動的にリージョンフリーになるからです。
これで海外に貴重なDVDがあるが、日本と同じリージョンでないから、観ることが出来ないと嘆いていた方にも、観ることが出来るようになります。

まずネット上から日本語版【DVD Shrink 3.2.0.16】をダウンロードして下さい。
ソフト名からリンクしておりますので、そのままリンク先に飛んでみましょう。

次にライティングソフトもフリー(無料)であります。
それが上記に書きました【DVD Decrypter Ver.3.5.4.0】ですね。
こちらもリッピング出来るけど、更にライティングも出来るので、【DVD Shrink 3.2.0.16】でリッピング圧縮したら、こちらでライティングという事が出来ます。
以下がリンクしております。クリックするといきなりダウンロードが始まります

【DVD Decrypter Ver.3.5.4.0】
【DVD Decrypter Ver3.5.4.0日本語パッチファイル】

セットアップは「SetupDVDDecrypter_3.5.4.0exe」ファイルをダブルクリックします。
Windows XP SP2の場合は警告のダイアログが表示されますが、気にせずに「実行」ボタンをクリック。
ショートカットの設定で「Desk top Icon(ディスクトップのショートカット)」と「Quick Launch Icon(クイック起動)」の登録の有無を選択。
インストール先のフォルダを選択しますが、この場合初期状態(デフォルト)でそのままにして、自動アップデートの有無を確認する英文のダイアログが出ますが、「いいえ」を選んで下さい。
インストール完了。

次に日本語化を行う為に「Run DVD Decrypter(ソフトが起動する)」のチェックを外して「Finish」を押します。
そして日本語パッチファイルからダウンロードしてきた「dvddecrypt3540_jp.exe」をダブルクリックします。
XP SP2では警告が出ますが、無視して「実行」ボタンを押します。
インストール先のフォルダを指定する画面では、初期状態のまま「アップデート」ボタンを押します。
アップデートのインストールが完了しました。」とダイアログが出るので、「OK」ボタンを押します。
これで【DVD Decrypter】は日本語化完了です。

次は【DVD Shrink】です。
【DVD Shrink 3.2.0.16】をまず解凍します。
すると「dvdshrink32_jp_setup.exe」というファイルがありますので、それをダブルクリックします。
セットアップする為のインストーラが起ち上がるので「次へ」をクリック。
ライセンス使用許諾に同意します」にチェックを入れて、「次へ
バージョン情報などが表示されるので「次へ
インストール先を指定しますが、自動的にCドライブのProgram Filesにインストールされるようになっています。
それで問題がなければ「次へ
スタートメニューフォルダの選択になりますが、元々「DVD Shrink」となっているので変更する必要が無いので「次へ
追加タスク選択といって「デスクトップアイコンを作成する」と「クイック起動アイコンを作成する」が出るので、必要に応じてチェックを入れて「次へ
完了」ボタンを押せば、これでインストール完了で、[DVD Shrink]が起ち上がります。



これが起ち上がり画面です。
設定などを変更する必要はまったくありませんので、そのまま使用して下さい。

確実にしておきたい事は、必ず「スクリーンセーバーの設定を無し」にしておく事と、リッピング作業とDVDメディアに書き込む作業中はPCを触らない事です。

バックアップしたいDVDを挿入します。
通常は何かしらDVDを観る為の動作を訊いてきますが、キャンセルするか、又は起動しようとしたらShiftキーを約2秒程押していれば起ち上がりません。

そしてDVDの分析に入りますので、一番左ボタンの「ディスクを開く」をクリックして、DVDを読み込むドライブを指定して以下の画面が出たら「OKボタン」を押して下さい。
中身のDVDの名称はDVDによって異なりますので、名前はそのままでかまいません。



すると自動的に以下の分析画面になります。



ビデオプレビューを有効にする」にチェックマークを付けると、分析が遅くなりますので、チェックする必要はありません。
分析が終了すると以下の画面になります。
もしDVDの容量が多くて緑のバーに赤い色が付いていたら、「圧縮率設定」のビデオの「自動」を「カスタム」にして、圧縮率を上げて下さい。
圧縮率を上げると率によっては画質が少し荒くなる場合があります。



次に「バックアップ!」と書かれたボタンをクリックします。すると以下の画面になります。



このDVD DecrypterはDVD Shrinkと同じく、リッピングソフトでもありますが、ライティングソフトでもありますので、このまま「OK」ボタンをクリックします。
Neroをお持ちの方はプルダウンメニューから、Neroで書き込むを選んで下さい。
そして以下の画面になり、エンコードが始まります。



エンコードが完了すると自動的に以下のようなDVD Decrypterの画面になります。
書き込めるメディアであるDVD-Rなどを元のDVDと差し替えて入れましょう。



一番右下にある「設定」の「書き込み速度」はメディアであるDVD-Rの書き込み可能速度に合わせて下さい。
8倍速で書き込み可能なら「8x」に設定します。2倍速のメディアの場合は「2x」にしないと、失敗する可能性がとても高くなります。

あとはHDDからDVDへのイラストの部分を押せば、以下のような画面になって書き込みが開始されます。
途中で辞めたい時は赤いボタンを押します。
この場合、書かれた途中で辞める事になるので、DVD-Rなどのメディアが1枚ダメになってしまいます。



3つのチェックボックスがありますが、それぞれ
●「Verify after writ」の場合は「ベリファイしてから書き込み」という事で、データに誤りがないかチェックしながら書き込む事で、処理が遅くなります。
●「Delete the image when do」は書き込んだ後に、DVD Shrinkで作ったISOイメージファイルを削除する事を意味しています。HDDに余裕が無い時は削除する事をお薦めしますが、そのまま続けて同じDVDをバックアップする場合は、イメージファイルを削除すると又最初からDVD Shrinkでリッピングをしなくてはなりませんから、チェックはしないで下さい。
●「Shutdown the computer when done」は書き込んだら、パソコンの電源を落とす、という意味ですので、これから出かけようという時に便利です。



明るい音楽が鳴って、この画面が出れば書き込みが完了です。
英語で「OH NO!」という言葉が聞こえたら、失敗しています。

なぜ「失敗」したのかという原因は色々と考えられます。

●まずDVD-Rなどのメディアが国産でない場合は、記録面の塗りが悪いので失敗し易くなります。確実なのは「太陽誘電」のものですね。国内メーカーだからと安心しても、製造は海外だったりしますので、気を付けて下さい。

●リッピングをしている時、DVD-Rに書き込んでいる時にスクリーンセイバーが動いてしまった場合も失敗します。とにかくPCは他のソフトなどを起動しないようにしておきましょう。

●基本的な事ですが、読み取りのレンズが汚れている場合も失敗の原因になります。まだ一度もレンズクリーナーをした事が無い場合は、やってみると良いでしょう。

●記録メディア(DVD-Rなど)の倍速と異なる倍速に設定していた場合も失敗します。8倍速なら「2x」で書き込んでも問題はありませんが、2倍速のメディアで無理矢理「8x」にすると失敗します。マルチドライブの速度が2倍速や4倍速の時にも、それ以上の設定で書き込もうとすると失敗します。

DVD Shrinkで作ったDVDのイメージファイル「.ISO」は削除しない限り以下のように残っています。

HDDの容量が余り無い方は、すぐに削除する事をお薦めします。

◆◆DVDの好きな映像だけを集めて編集したい場合は以下の手順となります。

※尚「DVD Shrink」でバックアップの設定をする際、出力先デバイスの設定で「ISOイメージファイルを作成し DVD Decrypter で書き込む」を今度は「DVDファイルを作成する」を選び、出力先を「ハードディスクフォルダ」に設定します。
コピーしたい枚数分の任意のフォルダを作成しておいた中に、「AUDIO_TS」「VIDEO_TS」というフォルダが出来ています。

コピー元となるDVDの枚数分だけ、フォルダを任意の場所に作成します。
「DVD Shrink」を起動して、DVDをドライブに挿入。ディスクを開いて読み込ませたら「再編集モード」に切り替えます。
この時、好きな部分だけを取り出したい場合、トリミングが出来ますので「DVD 構造」でタイトルを選択した状態で、「DVD 構造」の右上の「開始/終了フレームの設定」ボタンを押します。
「開始/終了フレームの設定」ウィンドウが表示されて、映像を見ながら開始フレームと終了フレームを指定して、好きな場面を切り出(トリミング)します。
「DVD ブラウザ」から好みのタイトルを選択し「DVD 構造」に追加してから「バックアップ」ボタンをクリック。

「出力先デバイス」のプルダウンメニューから「DVDファイルを開く」→「ハードディスクフォルダ」にチェックを入れます。
「参照」でクリック。ファイルの出力先を指定(この場合フォルダ名は「VIDEO_TS」となります)。先程の任意のフォルダを指定。
「OK」ボタンをクリックしてリッピング。
リッピング終了後は「再編集」~「リッピング」までを繰り返します。

コピー元となるDVDのリッピングが全て終了したら、作業モードを「フルディスク」モードに変更。
ツールバーの「ファイルを開く」ボタンを押して、「VIDEO_TS」フォルダを開き、IFO形式のリッピングデータを読み込ませます。
作業モードを「再編集」モードに切り替え「DVD ブラウザ」からタイトルをドラッグし、「DVD 構造」にドロップ。
「フルディスク」~「DVD 構造にドロップ」までをリッピングしたDVDの枚数分繰り返します。
マイベストDVDに収録する映像が揃ったら「DVD 構造」内で、タイトルの順番を好みで入れ替えます。すべての準備が完了したら「バックアップ」ボタンを押します。
後は以下の画面のままで、普通のDVDバックアップの仕方と同じです。


最新の画像もっと見る

52 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
DVDFab Passkey (メリー)
2010-08-03 16:55:53
強力なDVDプロテクト除去ツール

新発表のDVDFab Passkey 7.0.2.5 Beta(http://www.dvdfab.com/ja/passkey.htm)はBDAVに対応するようになりました。テレビから録画したHDビデオも高速に処理できます。BDのAACSを除去、非HDCP環境でのBD視聴が可能になります。更にDVDコピー、又はDVDビデオをiPod、iPad、iPhone、PSP、携帯電話などのモバイルデバイスでにリッピングすることが大変便利になりますよ。
返信する
DVD (初心者)
2010-03-16 11:54:04
DVD Decrypter の日本語化とアップデートが出来ませんでした(泣)
どうすればいいですか?
返信する
質問が続いてしまいますがすみません (氷河派です)
2009-10-28 00:28:58
もし基本的な事だったら 本当に申し訳ないのですが
私 RipIt4Me ver1.7.1.0を利用してまして
PCに吸い上げるまではできたのですが
なぜか IFOファイルです  
Inter video DVDのアイコンで表示されていて
DVDへの書き込みができません
しかしDVD Decrypter の起動は自動でしてしまいます。
どうすれば ISOファイルになりましか??
お忙しいところ申し訳ありませんが
よろしくお願いします
返信する
はじめまして (ナオ)
2009-02-17 17:56:36
こんにちは、はじめまして。
このサイトに書かれている方法で無事にDVDのコピーができました。ありがとうございます。
しかし、そのDVDは何の問題もなくコピーできたのですが、あるDVD(洋画新作)はDVD shrinkでのリッピングができません。
どうすればリッピングできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
返信する
device not ready (umaki)
2009-01-13 12:29:24
こんにちは、はじめまして。DVD Shrinkでリピンッグして、DVD Decrypterの画面でDVD-Rを挿入したところPlayボタンが緑にならず、Device Not Ready( Media Not Present)となります。
対処方法を教えてください。
返信する
はじめまして。 (まつまつ)
2008-12-17 18:41:28
はじめまして。いろいろやってみたのですが、全然うまくいかないので、アドバイスをください。DVDをShrinkでリッピングしてみたのですがうまくいかず、DVDFabでISOイメージで出来たので、Shrinkで圧縮しようとしたのですが、途中で「動作を停止します。」と出て、停止してしまって、圧縮できません。ISOに出来たのに、圧縮できないのには、何か原因があるのでしょうか?解決策があれば、教えてください。
返信する
回答が遅くなりまして申し訳ございません。 (アキラ)
2008-08-31 20:01:27
mimi様>
はじめまして、こんにちは。
4ヶ月近くの遅れですので、おそらく読んでおられないと思いますが、回答致します。

DVD Decryperが自動的に起ち上がらない場合は、DVD Decryperで検索して、最新のVer.のソフトをダウンロードして解凍、インストールして下さい。
又、DVDをISOファイルにしたものは、おそらく何も指定してない場合は、Cドライブの直下にあります。
マイ コンピュータの中のCドライブをダブルクリックして中身を見ますと、「....ISO」と付いたファイルがあると思います。

DVD Decryperを起ち上げて「モード→ISO→書き込み」の「書き込み」にチェックマークが入るようにして下さい。
次に「入力元」のファイルを選択してください..の右のフォルダのアイコンをクリックして、.ISOファイルを選んで、空のDVD-Rをドライブにセットします。
少ししますと、HDDからDVDへのアイコンがカラーになりますので、それをクリックすれば、焼き付けが出来ます。

★ハチミツ★様
はじめまして、こんにちは。
初心者の方にはちょっと難しいかもしれません。

まず基本的にはVistaに対応はしておりませんが「管理者として実行」を試せば出来るようになります。
まずDVD Shrinkの実行ファイルである、DVD Shrink3.2exeのファイルを右クリックして、プロパティを見ます。
そこに全般タブの右隣に「互換性」と書かれたタブがありますので、それを押して、互換モードを「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックマークを付けて下さい。

もしそれで出来ない場合は、DVD Shrink3.2exeファイルを右クリックメニューから「管理者として実行」を選択し、ユーザーアカウント制御のダイアログから、表示に従って許可を出して下さい。

ネットに繋がなくても市販のDVDバックアップは出来ます。

XYZ様>
はじめまして、こんにちは。
エンコード時間がそれでは余りに長すぎますが、おそらくCPUの速度の問題かと思われます。
この記事の上部にありますように、CPUは2GHz以上が望ましいので、それ以下ですととても時間がかかるかと思われます。
DVDのエンコードにはCPUのスペックがとても重要ですので、コントロールパネルのシステムをクリックして、CPUの速度を確認してみて下さい。
返信する
こんなに長いの? (XYZ)
2008-08-21 08:01:22
エンコード中の画面で概算残り時間が55時間と出ました。そんなに時間がかかるのでしょうか?
返信する
DVDコピーについて (★ハチミツ★)
2008-08-09 10:35:35
すいません。パソコンの超初心者です。アドバイス下さい。★ハチミツ★の買ったパソコンはWindows ビィスタなんですけど、この機種でもDVD Shrinkでできますか?

あと、ネットをつながないと市販のDVDコピーはできいですか??

お返事お願いします。
返信する
あの・・・ (mimi)
2008-06-26 18:09:05
なんとなくもう一度読み返してみたらその【DVD Decrypter Ver3.5.4.0日本語パッチファイル】
のを保存していなくて。すみません

そのHPにとんで探してみたのですが見つからないんです。どれが当てはまるのか教えてください!
返信する
すみません>< (mimi)
2008-06-26 17:42:51
はじめまして!!
まったくpcの触れない私でもこの通りにやったらけっこうできました!!
ありがとうございますっ!!

なんですが、バックアップまでできたのですが、
そこからDVD Decrypterがでてこないみたいで、
しかもどこにその保存されたdvdがはいっているか分かりませんっ!

教えてください!!
前の書き込みを見てもどれが自分と当てはまっていて、どうすればいいのか分かんないんです!

面倒かけますがお願いします!

返信する
ドライブが故障かも? (アキラ)
2008-03-18 00:19:05
真帆様>
はじめまして、こんばんは。
沢山書き込んで下さいまして、大変だった事と存じます。

一番考えられる事は、そのDVD-Rに何らかのキズ又は塗りムラがあるものと思われるのですが…。
以下のURLのサイトにいきますと、メディアの品質チェックが出来るフリーソフト「Nero CD-DVD Speed」をダウンロード出来ますので、DVD-ROMドライブに入れて、調べてみて下さい。
ttp://www.gizmodo.jp/2007/08/nero_cddvd_speed.html

圧縮をかけると失敗するとの事ですが、エラーの理由が「ディスクが空です」なので、本来ですとドライブが要因かと思われますが、DVD Shrinkを一旦入れ直してみて下さい。
次にレンズクリーナーを使用して、クリーニングを行って下さい。

それでもダメな場合は、DVD Shrinkで一旦ISOイメージファイルを作成。
次に又、DVD Shrinkで「ファイルを開く」でISOファイルを読み込んで、自動的にDVD-R一枚に収まるようにしてもらいます。
かなり圧縮したISOファイルが出来ると思いますが、もしこれでも出来ない場合は、ドライブの故障によるものと考えられます。

色々と検索してお調べしましたが、以上のようなエラー要因があるようです。
返信する
質問です。 (真帆)
2008-03-17 14:36:57
こんにちは、はじめまして>< 
突然なんですが、DVD Shrinkで圧縮をかけたISOイメージファイルをDVD Decrypterで焼付けを何度か試みたのですが、理由が分からず、毎回焼付けの途中で「Disk not Empty」と表示されて失敗してしまいます(;;)

DVD+RWでしたら、成功するのですが。DVD-Rでやると必ず失敗します。


あと、DVD Shrinkで圧縮をかけずにDVD DecrypterでISOイメージファイルを作って焼き付けるとDVD-Rでも成功します。

DVD Shrinkで圧縮をかけた場合のみ失敗をするのですが、原因がわかりません。

あきら様の説明に書いてあった4つの失敗の原因はすべて確認して試したのですがどれも違うようです。
パソコンの空き容量も十分ありますし、他に一緒に立ち上がってるファイルもありません、ちなみに、日本語化にはしてなく、英語のままです。
DVD DecrypterのほかにImg Burnも使ってみたのですが結果は同じでした(><)

今、使っているのは「DVD Shrink3.2j」というのをインストールしました。
DVD Decrypterも最新のに再インストールしました。

もしかしたら出力先が毎回【[1:0:0]MATSHITA DVD-RAM UJ-831S(E:)】しか選択できないのですが関係があるのでしょうか??

はじめてで、いきなり質問してしまい申し訳ありませんが、どうぞご指導お願い致します。m(_ _)m





返信する
Vistaでも出来ます。 (アキラ)
2008-02-09 00:34:15
matatabi様>
はじめまして、こんにちは。

Viataに対応するDVD ShrinkはDVDShrink3.2Jです。
以下のURLにてダウンロードして下さい。
ttp://howto.yakan.net/dvd/down.html

他にはDVD Decrypterですね。
以下のURLにてダウンロード出来ます。
尚、こちらのサイト様は様々なDVDバックアップのソフトや、FAQなどを設けておりますので、そちらを参照下さい。
返信する
無理ですか・・・ (matatabi)
2008-01-22 11:43:47
こんばんは、はじめまして。DVD Shrinkをインストールしたいのですが僕のパソコンはノートパソコンでOSがVISTAなのですがDVD ShrinkではVISTAは対応していないとどこかのサイトでみたのです。やはり対応していないので僕のパソコンでは無理ですかね?もし無理ならVIST対応のほかのフリーソフトを教えてください。
返信する
う~ん… (アキラ)
2008-01-12 10:42:45
ringo様>
はじめまして、こんにちは。

今までそのような現象になった事が無いという事や、そういったご質問を受けた事が無いので良く分からないのですが、DVD Shrinkで出来上がったファイルはISOイメージファイルでしょうか?
出来上がったファイルを拡張子が確認出来る状態にして、見てみて下さい。
本来ですとDVD DecrypterはDVD-Rなどに焼き付け機能があります。
ISOイメージファイルさえあれば、そのまま自動的に起ち上がらなくてもDVD Decrypterを再度起ち上げてISOファイルを読み込んで焼き付ける事が可能です。

もしどうしても焼き付け出来ないという場合は、海外のフリーソフト「ImgBurn」をダウンロードして使用して下さい。
URLは以下の通りです。先頭にhを付けてリンク先に飛んで、Downloadのバナーをクリックしてソフトをダウンロードして下さい。
ttp://www.imgburn.com/

詳しい使い方は別サイト様の以下のURLにてご紹介しております。
ttp://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html
返信する
はじめまして。 (ringo)
2008-01-12 10:30:16
DVDコピーの解決法を探していてこちらに
たどり着きました。
DVD DecrypterとDVD shrinkをダウンロードし、
HDDに読み込んで圧縮するところまでは
順調にできたのですが、
最後、HDDからDVDに書き込むことができません。
DVD shrinkでの圧縮が終了し、DVD Decrypterが
自動的に立ち上がるのですが、
HDDからDVDのイラストのところが
クリックできないようになっているのです。
なぜでしょうか?
ご教授いただけると嬉しいです。
よろしくおねがいします。
返信する
申し訳ありませんが… (アキラ)
2007-12-24 06:15:42
KID様>
はじめまして、こんにちは。
DVD Shrinkで音声が取り込めないとの事ですが、これは私にも分かりかねます。
ですので、別のバックアップソフトをご紹介します。
DVD Decrypterでリッピング&焼き付けが出来ます。
DL出来るURLは以下の通りです。
ttp://www.altech-ads.com/product/10001086.htm
こちらのサイト様なら、様々なリッピングソフトを紹介しているので、色々と試してみて下さい。
他にはDVDFab HD Dcrypterです。
こちらも上記のURLにてダウンロード出来ますので、試してみて下さい。
返信する
たびたび質問させていただきます (KID)
2007-12-20 17:22:14
どうしてもDVD Shrink 3.2でDVDを取り込むとDTS 5.1-ch 英語という音声が取り込めません。
どうしたらよろしいでしょうか?
返信する
履歴は… (アキラ)
2007-10-17 07:26:32
KID様>
はじめまして、こんにちは。
無事にパックアップ出来たようで、良かったです。
コピーやバックアップした履歴は、ISOイメージファイルが残っていると、そのまま残ります。

イメージファイルは容量が大きいので、なるべくならDAEMON ToolsなどでISOイメージファイルをマウントしない場合は、直ぐに削除して下さい。

続けて何枚もバックアップする場合はバックアップ作業が終わったら削除して下さい。
返信する
出来ました!! (KID)
2007-10-16 20:47:30
こんにちわ。

言われたとおりにやったら無事コピーできました。

ホント、アキラさんに感謝しています

ありがとう御座います!!

それと質問があるんですが、バックアップやライティ

ングしたソフトはパソコンに履歴として残ったりする

んですか?
返信する
良かったですね☆ (アキラ)
2007-09-20 09:51:40
みどり様>
出来て良かったですね
私もホッとしました。
2回圧縮しているので、画質は劣化していますが、そんなに目立つ程ではないかと思います。
ただ大画面液晶TVなどではバレバレですので…

わざわざお礼のコメントを有り難うございました
又何かお役に立ちましたら幸いに存じます
返信する
出来ましたぁ♪♪ (みどり)
2007-09-19 23:20:05
こんばんは☆

言われたとおりにやった結果、ついに出来ました~(ノ≧∀≦)ノ嬉しいです~!!!!

ほんと、アキラさん凄いですね
出来た瞬間、感動してしまいました!!!

ただのお礼を、ここに書きこむのは良くないのかな~と思いながら、
でもでも、お礼を言いたかったので書かせてもらいました。

ありがとうございました
返信する
2度圧縮をしましょう。 (アキラ)
2007-09-19 11:57:03
みどり様>
どうも、又来て下さって有り難うございます
どうしてもファイルサイズが大きいようですので、いらない音声のチェックマークを外し、特典映像はスティルピクチャーにして、まず一度リッピングしHDDにISOイメージファイルを作成します。
警告は無視してかまいません。
そうするとDVDファイルの出力先フォルダを選択する画面が出ます。
「VIDEO_TSとAUDIO_TSフォルダを作成する」の部分のチェックボックスにチェックを入れて、OKを押します。

出来上がったら、再度DVD Shrinkを起動します。
「ファイルを開く」で出来上がった「VIDEO_TS」フォルダを指定して、OKボタンを押します。

これで2度圧縮された事になりますので、おそらく赤いバーが出ないと思いますが、もし出来ませんでしたら、再度お手数ですがご質問下さいませ
返信する
やってみました~( *'∀'* ) (みどり)
2007-09-19 11:00:38
こんにちは♪
お返事ありがとうございます(≧v≦)

言われたとおりにやってみたのですが・・・・

今回やろうとしているDVDは
何もしない状態で

 メニュー 32MB
 メインムービー 4559MB
 特典 18MB

でして、メニューと特典をスティルピクチャーにして音声のチェックをはずしても赤いバーが出てしまいます・・・ヾ(・ω∩`。)ウウウ
この作業をしても全部で4572MBで・・・。
赤のバーは、あと5ミリくらいなんですが・・・。

。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
折角、教えて頂いたのに、バックアップを押しても「目標のサイズの超過」がでてしまいます・・・。

すみません、アキラ様。どうしたらよいのでしょうか??
返信する
削除しましょう。 (アキラ)
2007-09-17 22:24:14
みどり様>
こんばんは。はじめまして

バックアップをするDVDの収録時間がとても大きい為に生じておりますので、いらない英語字幕や、特典音声などのチェックマークをはずします。
特典映像を選択して、スティルピクチャーにし(ダミー画像に置き換える)、音声などはチェックマークをはずします。
ダミー画像はご自分で用意した画像でもかまいません。
DVD Shrinkにはデフォルト(初期値)のダミー画像が用意されていますので、それで良ければそのままで結構です。

特典映像をこのように処理した場合、映像時間のまま、ダミー画像が映し出されます。
それでも宜しければ、そのままでかなりのファイルサイズ圧縮になります。

特典映像、又は不要タイトルの削除はVobBlankerというソフトを使用して下さい。
以下のURLにてVobBlankerの詳しい説明と、ダウンロード先がリンクされています。
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/vobblanker.htm

これでかなりの容量を削除出来ましたので、カスタム、又は自動でもって容量を確認してみて下さい。
まだ出来ないようでしたら、お気軽にご質問下さいませ
返信する
はじめましてm(__)m (みどり)
2007-09-17 19:11:47
こんばんは、はじめまして。

ここの記事を見て、いつも楽にDVDをコピーさせていただいています。

毎回、うまくいっていたのですが、
バックアップの時点で
「目標のサイズの超過」がでます・・・。
バーの赤いところが、どうしても減らなくてバクアップする?ことができません(TωT)ウルウル

ここの記事に書いてあるとおり、「カスタム」にしてみたのですが、
53.2%から減らず、赤の部分が消えない次第であります・・・・・ヾ(;´▽`A``

はじめてで、いきなり質問してしまい申し訳ありませんが、どうぞご指導お願い致します<m(__)m>
返信する
追記 (アキラ)
2007-06-21 23:19:16
まこと様>
もしかしたら、レンズが汚れているという事はありませんか?
何度もコピーをしていると、レンズが汚れる場合があります。
それからブランクメディアがVicter、TDKという事はありませんか。これらの会社は日本製のように見えて、製品自体は台湾や中国製のものが多くあります。
出来れば太陽誘電のものをお勧めします。

エラーについては、以下のサイト様が詳しく説明しております。
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/faq.htm
返信する
新品のドライブですか? (アキラ)
2007-06-21 23:03:56
まこと様>
はじめまして、こんばんは。

今までDisk not Emptyと表示された事が無いので、どんな時に表示されるのでしょうか。
最初の原本のDVDを挿入すると、そのように表示されますか?
それともISOイメージファイルを作成後、ブランクメディアを入れたらそう表示されますか?

考えられる事は現在最新のマルチドライブがコピーをする事が出来ないようにハードの方で規制しているという情報があります。

最新のDVDコピーソフトもありますが、これで出来ないようでしたら、ドライブが規制されている可能性があります。もし今までのドライブを使っているのなら、このような事は無い筈なのですが…。

又、コピープロテクトにも種類がありまして、DVD Shrinkではコピーガードを解除出来ないものもあります。

ですのでDVD Dcripterでリッピングをするという手だてもあります。
【RipIt4Me ver1.7.1.0】という最新のリッピングソフトもありますので、以下のURLに行ってDLしてみて下さい。
http://www.nihongoka.com/jpatch_n-z.html

使い方は今からその説明の記事を書きますので、そちらをご参照下さい。
返信する
初めまして^^ (まこと)
2007-06-21 14:13:27
解決法を探している時にここに辿り着きました^^

私もあみさんの状況と似ていて、前は成功していたのですが最近ではDisk not Emptyと表示されてしまいます。

DVD Decripterもインストールしてますし、DVDスーパーマルチも内蔵(?)されています。
一度アンインストールをして再インストールをしたのですが、それでも変わりませんでした。

ちなみにOSはXPです。
DVD-Rも書き込み出来ていた時のと同じものを使用してみました。

どうかよろしくお願いします!
返信する
OSは? (アキラ)
2007-06-17 11:41:27
あみ様>
DVDの書き込み、つまり焼き付けが出来ないとの事でしょうか。

DVD Decripterをインストールしていますでしょうか。これでブランクメディアに焼き付ける事が出来るのですが。

最近、OSをWindows Vistaにした、という事はありませんか?その場合はドライブを新しいVista用のドライブソフトにUpDateする必要があると思います。

ブランクメディア、つまりDVD-Rなどを入れるドライブの選択を最近変えてしまったという事はありませんか?

以上の事が考えられますが、どれにも当てはまらない場合はもう一度出来ない詳細をお知らせ下さいませ。
返信する
いきなりすみません! (あみ)
2007-06-16 17:14:42
DVDコピーのことで教えて頂きたい所があるのですが
DVDのデータを読みこむことは出来るのに書き込むことができません。

私は外付けのマルチドライブを使用しています。


以前は成功していたのですが、最近書き込むときに
Disk not Emptyと表示されるのですがどうしたらよいのでしょうか。教えてください。
お願い致します!

返信する
今頃レスですみません。 (アキラ)
2007-05-16 18:57:04
ISOイメージファイルを削除するには、保存した先がどこなのか分からなくてはなりません。

それが分からなくなっているのでしたら「マイ コンピュータ」をダブルクリックして、Cドライブの直下を観てみましょう。
するとおそらくそこにみほさんが保存された、ISOイメージファイルがあると思います。

それでも見つからない場合は、Cドライブの中身を上部のツールバーにある「検索」でみほさんが名付けたファイル名を打ち込んで、検索して下さい。
するとどこに行ったのか探す事が出来ます。
返信する
消去の仕方が分からない>< (みほ)
2007-04-23 21:41:25
上記の手順を使って書き込みを完了したので、ミュージックDVDを消去したいのですが、HDDをみても、どこにもファイルがありません
どこから消去したらいいのでしょうか??
詳しく教えていただけたらなぁ~~と思います
返信する
いえいえ~ (アキラ)
2007-02-22 21:51:53
erinaさん>
いやいや、長い間パソコンを使っているのと、旦那がプログラマーなので先生がいるようなものなんです~(^-^)

erinaさんのPCはまだ出荷時の状態のままなので、拡張子と呼ばれるものが表示されていないようです。
つまりデフォルト(初期)状態なんですね~
ですので以下の通りにして下さい。

「マイコンピュータ」のアイコンをクリックして、メニューバーにある「ツール」から「フォルダオプション」を選択します。
その上のタブにある「表示タブ」を選択。
「詳細設定」に「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを外します。
更に「ファイルとフォルダの表示」で「すべてのファイルとフォルダを表示する」を選択してOKをクリックすれば、これで全てのファイルの拡張子が表示されます。
こうするとファイルの全てに拡張子と呼ばれるものが表示されますから、「.mp3」とファイル名の最後に拡張子が付いているものがmp3のファイルだと分かるようになります。

こうして様々なサイトやブログなどを巡っているウチに、又沢山のファイルが「一時ファイルのフォルダ」に入ってしまいますので、MySpaceに行く時には必ず前述の通りにファイルを削除してから行って下さい。
でないとmp3のファイルを探すのに凄く手間がかかってしまうからです。

又何か出来ない事がありましたら、遠慮無くコメントを書いて下さいね~(^-^)
返信する
すごいですね!! (erina)
2007-02-21 22:27:00
アキラさん 何でも知ってられるので尊敬してしまいますo(*^0^*)o

MP3ですが、やってみたんですけど「一時ファイルのフォルダ」(アキラさんが上で書かれてる場所と同じでした)を確認した後、マイスペに行って曲を最後まで聞いた後に、また同じ「一時ファイルのフォルダ」を見てみたんですけどmp3の拡張子って何処に表示されるんでしょう?
「ファイルの表示」ってとこですかね?見てみたんで浮けどmp3の表示はなかったです涙

ホント、何にも知らなくてすみませんm(__)m
返信する
大丈夫ですよ(^-^) (アキラ)
2007-02-21 16:30:48
erinaさん>
残念ながら海外だとアメリカ、カナダ、台湾、韓国以外の国は殆どがPAL方式ですね~(TOT)
私は今までアメリカとカナダの人からビデオを購入していたので、なんら問題が無かったんです。
日本でも新宿等ならブートビデオ(現在は殆どDVD)が売っているので、良く買いに行きました(爆)
新宿まで行かれるロケーションでしたら、一度お店などを見ると良いと思います(^-^)

IEの一時ファイルは設定を変更している訳ではないので、又サイトを覗いていく度にドンドコ色んなファイルが溜まっていくようになっています。
ですのでそのままで大丈夫なんですよ~(^▽^)ノ

たまに余りにも「インターネットテンポラリーファイル」が一杯になってしまうと、WEB上にある画像を保存しようとするとbmpでしか保存出来なくなってしまいます。
通常、WEB上にある画像はJPG(ジェイペグ)画像か、GIF(ジフ)画像と決まっているので、これでファイルの大きいBMP(ビットマップ)画像になってしまうと困りますので、上記に書きましたように「インターネットテンポラリーファイル」の中身を削除します。
するとキャッシュというものが元に戻りますので、この方法は覚えておくと便利なんです~(*^-^*)♪

本来なら殆どがいらないファイルが溜まっているだけなので、時々PCのお掃除の為にこのファイルを削除してあげて下さいね~♪
返信する
ありがとうございます♪ (erina)
2007-02-21 15:43:38
UKはPAL方式なんですね~~m(。≧Д≦。)m

コレはやっぱりデッキを購入するしかありませんね(笑)
それにしても色んな方式があるんですね~ビックリしました(≧σ≦)


MP3のダウンロードの仕方も詳しく教えて下さってありがとうございます。
挑戦してみます♪

ダウンロードが終わった後、ツールから一時削除の設定したのはそのままにしておいても大丈夫なんでしょうか?
返信する
ご質問の答えです (アキラ)
2007-02-21 06:08:22
PAL方式のデッキを購入されるんですね~
その方が良いかと思います。

UKは残念ながらPAL方式です。
以下のURLで世界のビデオ方式が分かりますので、ご覧になって下さい。
http://www.d2.dion.ne.jp/~clip/vc02.htm

マイスペースはまったく知らなかったのですが、Howie本人などがSNSをやっていますね~
MP3のダウンロードの仕方は、このSNSではフラッシュの埋め込み式なので、以下の方法でファイルをDLします。
まずインターネットテンポラリーファイルを全て削除します。
これはIEで見たサイトの全ての中身がダウンロードされているので、まずCookie以外のものを削除しなくてはなりません。
IEのブラウザの一番上部にあるバーに「ツール」というのがあります。
「ツール」→「インターネットオプション」→「インターネット一時ファイル」→「ファイルの削除」→「すべてのオフラインコンテンツを削除する」にチェックして「OK」ボタンを押します。
これでキャッシュには何も残らなくなっているハズです。
次に「インターネットオプション」の「設定」の部分を見ます。
そこにインターネット一時ファイルのフォルダとありますので、その場所を確認しておきます。
大抵はCドライブのDocuments and SettingsのownerのLocal SettingsのTemporary Internet Filesにあります。
次にマイスペースの目的のページに行って、音楽を最後まで聴きます。
聴いた後に先程確認した「インターネット一時ファイルのフォルダ」を見ます。
その中で拡張子の「.mp3」と付いたファイルがmp3のファイルですので、それで聴く事が出来るようになります。
まず一旦はIEが立ち上がって直接そのサイトと繋がりますが、音楽が始まったら右クリックで「保存」をすればこれで一々IEが立ち上がる事なくmp3を聴く事が出来ます。
返信する
それから・・ (erina)
2007-02-21 00:10:45
全然関係ないんですけど、最近目にするマイスペースなんですが、How様やBrianもマイスペで載せている音源ですが、コレって普通ではダウンロードする事出来ませんよね?
何かダウンロード出きる方法ってあるんですか?
私は今、パソコンからコードを通してMP3に直接録音したりしてるのですが、音飛びしたりしてクリアな音源で録音する事ができないんです。

もし、ダウンロード出来る方法があるのでしたら教えていただけないでしょうか?
あつかましくて申し訳ありませんm(。≧Д≦。)m


海外の洋楽映像などを見る事が出来るサイトも楽しみにしていますのでよろしくお願いします♪


返信する
そうなんですか!!?? (erina)
2007-02-21 00:01:05
PAL方式だとやはりまた変換しないといけないんですね?m(。≧Д≦。)m
確か大昔に知らずにPAL方式の中国のDVDを購入した事があって、うちでは再生できずに友達に頼んで録画してもらった記憶があったんです。
なのでPAL再生のデッキが存在する事は知っていたのですが・・。
親切にPAL再生DVDデッキの事まで調べて下さってありがとうございました♪変換ソフトはややこしそうですし、以外にお安く手に入りそうなので手っ取り早くデッキの購入を検討してみたいと思っています(笑)
因みに、今UKのお友達がDVDを送ってくれると言ってくれてるんですが、UKのDVDはNTSC方式なんでしょうか?普通に家庭用のDVDで録画したものらしいのですが・・

返信する
肝心な事が抜けてました~ (アキラ)
2007-02-20 22:44:47
すみません、説明不足でした(TOT)
まず基本的にNTSC方式でないと日本のカラー方式に対応しておりましぇん。
PAL方式だと変換してもらわなくてはなりません。
まず以下のURLの所など「検索サイト」で「PAL方式 変換」と検索して出てきます。
【ゼロワンスタジオ】http://www.japan-net.ne.jp/~sbs/video/index.html

アメリカやカナダだとNTSC方式なので問題無いんです。
eBayで探す時も必ずNTSC方式であるかどうかを調べてから入札します。
eBayというのは海外の大手オークションサイトですが、先程「Natural」で検索してみたら、DVDは一つもありませんでした(TOT)

尚、PCで簡単に観ることが出来る場合もありますので、諦めないでまずPCで再生してみましょう。

又、PAL方式のDVDを観る為のデッキはオークションなどで販売しています。
Yahoo!オークションでカテゴリを家電>映像機器>DVDプレーヤーで「PAL」と検索するとザクザク検索結果が出てきます。
5500円の即決で購入出来ますね~。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/99030977
この方なら評価を見た所安心なようです。

それからPAL方式からコンバートするソフトもあります。
【Pro Coder EXPRESS】8800円もしますが、以下のURLがそうです。
http://www.canopus.co.jp/catalog/procoder/procoder-ex_index.php
更に世界中のDVDをコンバート出来るソフトは
【Unreal DVD2】3980円
http://www.internal.co.jp/products/util/dvd/about/

デッキを購入するか、又はNTSC方式に変換出来るソフトを購入するかのどちらかになりますが、今の所フリー(無料)で変換出来るソフトが見つかりませんので、どれかで変換(コンバート)するしかないようです。

裏技ですと海外の洋楽映像などを見る事が出来るサイトが多数存在しますので、今度の記事でご紹介致しますね~♪
返信する
出来ました! (erina)
2007-02-20 20:58:12
アキラさん こんばんわ♪

うちのPCはマルチドライブなんですよ~~m(。≧Д≦。)m
でも、やっぱ何かおかしいなと思ってソフトのインストールからやり直してDVDも最初から分析し直したら出来ました!
DVD Decrypterの方がおかしかったんでしょうか?
なんか良く分らないんですけどインストールしなおしたらちゃんと画面が出てきて書き込む事が出来ました。

でも、いざ再生しようと思ったら「PAL方式の為再生できません」と出てしまいました・・・
これって、うちのDVDデッキの方に問題があるんですよね?てか、書き込みしたのは全部PAL方式になるんですか?
だったらPAL方式を読み込めるDVDデッキを購入しないといけないんでしょうか?
んん~~・・やっと書き込む事が出来たのにTVで見れないのは悲しいです・・・涙

あ!因みに頑張ってたDVDなんですが「natural」のドイツ版のDVDなんです。
アキラさんナチュの事知ってますか?
BSBの弟分でデビューした5人組だったんですが、2004年の日本公演の後、突然解散しちゃったんですよね・・
最後にライブを見れたのは良かったんですけど、何しろ彼らの映像がほとんどサイトでもアップされてなかったんで、余計に貴重で残しておきたくって(>_<)


それから、全然関係ないんですけど、お聞きしたい事が・・・
最近よく目にするマイスペースなんですがHow様やBrianとかマイスペで音源載せてますよね。
あの音源って普通ではダウンロード出来ないと思うんですけど、ダウンロードする方法ってあるんですか?
もし、ダウンロード出来るやり方がありましたら是非教えてください♪
今はパソコンからコードを通して直接MP3に録音してるんですが音飛びしたりしてキレイに録音出来ないんです・・
返信する
いえいえ~ (アキラ)
2007-02-19 11:13:25
erinaさん>
こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します(^-^)
出来ないと焦ってしまいますよね。
でもご安心下さいね(^▽^)ノ

考えられるのは、最初のマシンスペックの所でご紹介している通り、ドライブが、マルチドライブであるかどうかかもしれません。
読む事(リーディング)は出来るが、書き込む事(ライティング)が出来ないというドライブではありませんか?

書き込みが出来ない場合はハードの問題になりますので、外付けのマルチドライブを購入する必要があります。

もしマルチドライブなのにファイルが選べない場合は、まずDVD Shrinkで作ったISOイメージファイルがどこにあるか探してみて下さい。

ファイルが「Cドライブ」の直下にある場合は、「マイ コンピュータ」をダブルクリックして「Cドライブ」の中を調べて下さい。
ファイルが「マイ ドキュメント」の中にある場合は「マイ ドキュメント」のフォルダをダブルクリックして検索で「ISO」と入力して検索をかけてみて下さい。

見つかりましたらそのISOファイルを右クリックして、コンテクストメニューを呼び出します。
そのメニューの中に「プログラムから開く」というのがありまして、その中の一番下に「プログラムを選ぶ」を選択して下さい。
すると様々なプログラムファイルの中から「DVD Decrypter」が選べるようになります。
それで開きますと、自動的にDVD Decrypterが立ち上がって、 DVD-Rに焼き付ける画面になります。

以上ですが出来る方法を試してみて下さい。
もし出来ない場合はどうぞ遠慮無く又ご質問下さいね~(^-^)
返信する
ありがとうございます (erina)
2007-02-18 23:28:00
あ!初めましてでした!
ご挨拶が遅れてしまってすみませんm(。≧Д≦。)m
よろしくお願いします♪


6番目までの画面までは順調なんです・・・
が、エンコードが終わると「DVDのバックアップが完了しました。全ての出力ファイルは適切なライディングソフトで書き込む事が出来ます」と表示されて7番目の画面が出てこないんです。
Decrypterを起動させるとアイコンがDVD→HDDになってるんですよね。
「入力元」の所からファイルを指定しようと思っても出来ないし、アイコンをHDD→DVDに替える為に「モード」から「ISO→書き込み」に替えて「入力元」からファイルを選んでも表示されないし・・・
やり方間違ってるんですかね?
さっぱり分りませんo(;△;)o

途中までは出来ているのに何故でしょう涙


せっかく教えて下さってるのに、キチンと出来なくってごめんなさい。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
なんか自信がなくなってきました・・出来るようになるんでしょうか・・






返信する
いえいえとんでもないです(^-^) (アキラ)
2007-02-18 19:14:04
erinaさん>
はじめまして、こんにちは(^▽^)ノ
はじめましてでなかったら、すみませんm(_ _)m

さてご質問の内容ですが、まずDVD Decrypterはインストールしてありますでしょうか。
最初にDVD ShrinkでDVDを挿入した時に「ディスクを開く」を実行すると、解析が始まりますね。
それから「バックアップ!」というボタンを押すと、「出力先のデバイスの選択」となります。
画像では2番目のものですね。
DVD Decrypterがインストールしてあれば、だいたい自動的にこの画面になりますが、もしならない場合は右のプルダウンメニューから「ISOイメージファイルを作成し DVD Decrypter で書き込む」を選んで下さい。

erinaさんの場合は既にDVD ShrinkでISOイメージファイルが作成されていますから、DVD Decrypterを立ち上げて、何のファイルを焼くか指定してやります。
ご紹介している画像の7番目の画面を参考にして下さい。
「入力元」という部分にCドライブに入っている、出来たISOファイルを指定してやれば大丈夫です。
出力先は変更する必要はありません。

これでHDDからDVDに焼くというアイコンのボタンを押せば、自動的に焼く事が出来ます。

もし又分からない事がございましたら、遠慮無くご質問下さいませ(^-^)
返信する
今頃すみませんm(。≧Д≦。)m (erina)
2007-02-18 14:20:38
ドイツで購入したDVDがTVで見ることが出来ずに困っていたら、アキラさんがコピーの仕方を詳しく書いて下さってたので挑戦してみました。
途中までは順調に行っていたのですがバックアップが終わって自動的にDVD Decrypterの画面になると説明にありましたが、その画面が出てこずに「バックアップは完了しました。」みたいな表示が出てきました。
PC全く初心者の為、それ以上どうしたらいいの分らなくて困っています。バックアップしたファイルはちゃんと出来ているのですが、それをどうしたらDVDに書き込めるのか分りません泣

どうしたらいいんでしょ~~m(。≧Д≦。)m
教えて下さい~~(;^_^A アセアセ・・・
返信する
タメにならないコメント (ken)
2006-11-12 09:39:25
アキラさま・・・まいど、ありがとうございます。

>13年もiMac一筋とは~
・・・あ、すいません、3代目です。
まえの2代は・・・壊れませんでしたが・・・私に愛想を尽かして家を出て行きました。今、幸せでいるかどうか。。。(初代は狭いアパートの片隅で寝たきりだと、風の便りにききました。)

>可愛い娘さんを可愛がられているご様子が伺われます
可愛くない娘に、カワイガラレテおります、ハイ。

ゲーム音楽作家の彼は、最近名前が売れ始めたとのことで、張り切っています。身も心もパンパンに膨れ上がっているので心配です。

失礼致しました。
返信する
13年は凄い☆☆☆☆☆五つ星 (アキラ)
2006-11-12 09:13:56
ken様>
何度も楽しくてタメになるコメントを有り難うございます(^-^)

あはは…確かに内部告発者がいますね~。
弟が学生だったのは遙か昔ですが~(笑)

ゲーム音楽を作っているなんて、素敵ですね♪お会い出来る事を願っております(^-^)
リージョンコードがフリーで扱えるデッキがあったら、とても嬉しいですが、著作権の関係でわざわざリージョン規格を作ったので、あるとしたらヤフーオークションで秋葉原みたいに、闇で取り引きされるデッキかもしれないですね~。

す、凄いです(@◇@;)13年もiMac一筋とは~。しかも壊れない。
ウチなんてこのPCで4台目ですが、HDDがダメになっちゃうんです。
このPCは3年目なのでもうそろそろヤバいかとビクビク(笑)
来年はVistaが発売されますが、きっといつもの事ながらすごいバグだらけなんでしょうね~

娘さんはおそらく「mixi」をやってらっしゃるんじゃないかと思います~。
携帯からでも新着コメントが確認出来ますから「mixi疲れ」という言葉があるそうで、5分置きに更新されてないか確認する人もいるそうですね。
私も「mixi」に入ってますが記事は殆ど書いてません(爆)
携帯も週に1回使えばいい方という、変人です(笑)

ken様のご家庭は女系家族ですね(笑)
でも可愛い娘さんを可愛がられているご様子が伺われます(^-^)
実父だったら確実にひとの物を使ったと言って、殴られてますよ~
返信する
>勝手に演奏して、逮捕 (ken)
2006-11-12 01:03:34
・・・むむ、内部告発者がいるな!

著作権関係は私なんぞより遥かに遠く奥深く大丈夫ですね!
大変失礼しました!

リージョンコードの件は、本当に、勘違いかもしれません。
明日にでも、詳しい友人(ゲーム音楽作ってるヤツ)に確認をとります。あえるかな?

PC歴は〜何年だっけ?思い出せない!
フロッピ−5インチの最初の頃から職場では使ってましたが、
13年前までは
「電源スイッチ入れたら爆発するんとちゃうか?」
「電源切るの、どうすりゃええんや?」
という状態で、それで見かねた後輩にMacを薦められて・・・
ということは、使用歴は13年か! ありがとうございます、これではっきりしました!

Vaioは娘が絶対に貸してくれません。
娘の方は私のiちゃんを勝手に使ってるのに!
・・・家庭のヒドさをご想像下さい。。。
返信する
パソコン歴は? (アキラ)
2006-11-12 00:31:47
ken様>
iMacとはそれは残念です~(TOT)
Vaioなら外付けのマルチドライブを繋げれば、速く書き込めるようになりますよ~。
CPUの速度と、収録時間によってですが、2時間もので約2時間~3時間くらいかな。

ネットは色んな事で楽しんでいるし、ハードユーザーなのでイラストを描いたり、写真を加工したり、動画を編集したりもしております。
旦那様はSEプログラマーなので、お互いにハードにPCを使用しているから、PCの寿命が短いです~(笑)
旦那様の仕事で確実に必要ですから、PC基金というのを設置して、いつHDDが壊れてもいいようにしております。
夫婦揃って色んなオタクなんですよ(笑)

パソコン通信の頃からPCには親しんでおりますが、昔は5インチ、8インチフロッピーディスクだったんですよね(笑)

著作権の事ではつい最近でも「"ジャスラック動く" 外国曲をハーモニカなどで生演奏、73歳スナック経営者逮捕」なんて記事がありましたね。
ブログの「痛いニュース」ではナイスなコメントが沢山書かれていましたが。

洋楽サイトを5年程運営していますが、著作権についてや色んな事で、様々な方から色々と意見されましたね~(;^_^A
HPのデザインが似すぎている、という指摘もありましたが、まったく似てないのに言いがかりだったり。
(一応、Webデザイン等については、色々と書籍などを読んでおりますので)
ホワイトバンドの広告を貼り付けていたら「あんな悪い風評のある団体の広告を貼り付けているなんて」というご指摘もありました~。
掲示板も荒れるし、本当にHPの運営って大変です~。
現在も英文の変な記事が書かれていて、相手のIPアドレスが毎回変化するので、閉め出せないでおりまして。

著作権だけでなく、ブログやサイトをやるという事に対して、皆さんはどうも日本全国の人(海外もありますが)が見ているかもしれない、という意識が低いような気がします。
まず記事について酷いと思うのは、自分だけしか分からない内容を書いたり。
そういうのはサーバーの容量の無駄ってものだなぁ…とか思ったりします。

ブログは音楽と一緒でエンターティメントに優れているべきだと思うんです。
人が面白いと思ってくれたり、参考になるな、と思わせる記事を書けば、わざわざ時間を割いて記事を書いている意味があるような。

リージョンコードについては、これからプレイヤーを買う人が大変だと思いますので、一応書かせて頂きましたが、そんなHDD付プレイヤーがあるんですね~。

弟の学校では勝手に演奏して、逮捕された先生がいますよ(笑)
本当に演奏する時なども気を付けなくてはいけませんよね。
返信する
残念!私はマクド、じゃない、マック。 (ken)
2006-11-11 18:54:57
さっそく拝読しました!
・・・残念ながら、私のマシンは2代目iMac(パソコン使用歴からして、ファイルの都合上やむを得なかった)。
Mac用の似たようなソフトでコピー作業をしたことがありますが・・・8時間かかってうんざり。以来、断念。
娘のノートはVaioでXPですけど、内蔵DVDは読み取りオンリーです。(新発売で買いに急いだとき、それしか残っていなかった。涙。)
・・・パソコン、まだまだ買い替えられないしなあ(涙つづく)。

他の箇所ですでに読者の方のご注意は促していらっしゃると思いますが、この類いの記事、うるさく言う素人さんがいるので、ご留意下さいね。

世の中、著作権法を概要だけでも勉強しないで「コピーはと作圏法違反だ!」「それをWebに掲載するのも著作権法違反だ!」
って騒ぐ人がいますから、お気をつけ下さい。
コピーは、自分のためにであれば違法性が無いのはご承知の通りです。(それを考えるとDVDは造りがはなはだ不親切ですが、違法「業者」がおおいので仕方ないのかなあ・・・)DVDがパソコンに掲載できるわけではないですけど、ファイルならコピーのWebへの掲載は、商用ではなく、かつ本文に即した「引用」ならば100%掲載でも違法ではありません。(「引用」には約束事があるので、この点だけはどこかで立ち読みして下さいネ)。

リージョンコードは、プレイヤーの方で色々対応できるものも出始めているようですね・・・って、私の誤認識かな?

余計なお話ししちゃいましたが、お許し下さい。
素人でも楽隊をやっていると、著作権にはよく悩まされますしね。
返信する

コメントを投稿