
【YouTube】、【ニコニコ動画(にこにこ動画)】、【Google Video】、【Yahoo!動画】など、様々な動画サイトで活用出来る、とても便利なダウンロード機能付きのブラウザが、【Craving Explorer】です。
※関連記事
2008年10月16日にCraving Explorerがバージョンアップしました。
「最新のCraving Explorer改良点」ではVeohを含む、52サイトもの動画共有サイトから動画をダウンロード出来るようになった事などが書かれていますので、そちらを参照下さいませ。
リンク先から「インストーラー形式」でソフトをダウンロードして、exeファイルをダブルクリックで【Craving Explorer】をインストールして下さい。
動画のヘビーユーザーにはもってこいの、この無料ソフト【Craving Explorer】は、動画の検索以外にも、検索した動画をダウンロードしたり、直接その動画を以下の画面が示す通り、iPod用のMP4ファイルや、Windows MediaPlayerなど汎用性の高いプレイヤーで観られるようにaviファイルに変換したり、携帯ゲーム機PSP用の動画、音声のみのWAV、MP3といったファイルに直接変換ダウンロード保存出来る、とても便利なソフトです。

FLVファイルから、iPod用に変換する時は「ツール」の「Craving Explorer オプション」を選んで、保存先をプルダウンメニューから選んで設定すると、直接iTunesに自動登録する事が出来るので、iPodで気軽にダウンロードした動画を観る事が出来ますし、変換したMP3ファイルも自動登録する事が出来ます。
別のaviファイル形式などは、保存先「…」のボタンを押して任意のフォルダに指定してやる事も出来ます。

又、今まで【YouTube】から大量に動画ファイルを「ダウンローダー雨 夕立」でダウンロードする方法が、【YouTube】の変更によって出来なくなってしまった方も、この【Craving Explorer】なら、以下の画面が示す通り、設定で5つまで同時にダウンロードする事が可能です。

【YouTube】に特化しているので、以下の画像のようにプルダウンメニューから、YouTube(サムネイル)を選んで、検索窓に単語を入力してEnterを押すと、動画のサムネイル表示が行われ、見た目にも分かりやすくなります。

他の動画サイトも以下の画面が示すように、様々なサイトにリンクして検索出来るようになっています。

【ニコニコ動画(にこにこ動画)】はタグで検索する事も出来ますし、ブラウザなので画面から直接ランキングを観て、動画を選ぶ事も出来ます。
【Craving Explorer】の動画サイトからのダウンロードの仕方はいたって簡単です。
下の画面の通り「動画のダウンロード」というアイコンをクリックすると、様々な保存方法を選べますので、好みの動画ファイル形式を選んでダウンロードして下さい。

今まで【ニコニコ動画(にこにこ動画)】をnicotoolで行ってきた方にも、こちらのブラウザの方が様々な動画形式に対応しているし、別のファイルに変換しながらダウンロードする事も出来ますので大変便利です。
過去に大量に収集したFLVファイル(Flash動画)も、この【Craving Explorer】が、とても簡単に別のファイル形式(AVI,MPEG,iPod用MP4,PSP用MP4,NW-A800MP4,WAV,MP3)に変換してくれるので、以下の画面のように変換タブを押して、下にある「ここにFLVファイルをドロップすると変換を開始します。」の部分にドラッグ&ドロップするだけで、携帯動画変換君では変換出来なくなってしまった、現在の【ニコニコ動画(にこにこ動画)】のFLVファイルでも変換可能です。

このダウンローダー兼ブラウザを活用して、広大な動画サイトの世界をより一層楽しんでみて下さい。
尚、【YouTube】、【ニコニコ動画(にこにこ動画)】、【Google Video】、【Yahoo!動画】などからダウンロードした、様々なファイル形式(FLV形式にも対応)の動画をDVD-Rに焼き付けて、TVの大きな画面で観たいという方は、このブログのカテゴリの【動画関係】にあります、【YouTube・ニコニコ動画をDVD化してTVで観よう!】にて、【DVD Flick】というソフトを使う方法で、詳しく説明しておりますから、そちらの記事をご参照下さいませ。
この【DVD Flick】は、日本語ファイル名が付いていても、画面にファイルをドラッグ&ドロップするだけで、簡単にDVD化する事が出来る優れた無料ソフトです。

【ニコニコ動画(にこにこ動画)】をコメント付きで保存したいという方は、このブログのカテゴリ【ニコニコ動画】の【ニコニコ動画コメント付保存】にて、【NicoPlayer】という無料ソフトを使って保存する方法をご紹介しておりますので、ご覧下さいませ。

※関連記事
2008年10月16日にCraving Explorerがバージョンアップしました。
「最新のCraving Explorer改良点」ではVeohを含む、52サイトもの動画共有サイトから動画をダウンロード出来るようになった事などが書かれていますので、そちらを参照下さいませ。
リンク先から「インストーラー形式」でソフトをダウンロードして、exeファイルをダブルクリックで【Craving Explorer】をインストールして下さい。
動画のヘビーユーザーにはもってこいの、この無料ソフト【Craving Explorer】は、動画の検索以外にも、検索した動画をダウンロードしたり、直接その動画を以下の画面が示す通り、iPod用のMP4ファイルや、Windows MediaPlayerなど汎用性の高いプレイヤーで観られるようにaviファイルに変換したり、携帯ゲーム機PSP用の動画、音声のみのWAV、MP3といったファイルに直接変換ダウンロード保存出来る、とても便利なソフトです。

FLVファイルから、iPod用に変換する時は「ツール」の「Craving Explorer オプション」を選んで、保存先をプルダウンメニューから選んで設定すると、直接iTunesに自動登録する事が出来るので、iPodで気軽にダウンロードした動画を観る事が出来ますし、変換したMP3ファイルも自動登録する事が出来ます。
別のaviファイル形式などは、保存先「…」のボタンを押して任意のフォルダに指定してやる事も出来ます。

又、今まで【YouTube】から大量に動画ファイルを「ダウンローダー雨 夕立」でダウンロードする方法が、【YouTube】の変更によって出来なくなってしまった方も、この【Craving Explorer】なら、以下の画面が示す通り、設定で5つまで同時にダウンロードする事が可能です。

【YouTube】に特化しているので、以下の画像のようにプルダウンメニューから、YouTube(サムネイル)を選んで、検索窓に単語を入力してEnterを押すと、動画のサムネイル表示が行われ、見た目にも分かりやすくなります。

他の動画サイトも以下の画面が示すように、様々なサイトにリンクして検索出来るようになっています。

【ニコニコ動画(にこにこ動画)】はタグで検索する事も出来ますし、ブラウザなので画面から直接ランキングを観て、動画を選ぶ事も出来ます。
【Craving Explorer】の動画サイトからのダウンロードの仕方はいたって簡単です。
下の画面の通り「動画のダウンロード」というアイコンをクリックすると、様々な保存方法を選べますので、好みの動画ファイル形式を選んでダウンロードして下さい。

今まで【ニコニコ動画(にこにこ動画)】をnicotoolで行ってきた方にも、こちらのブラウザの方が様々な動画形式に対応しているし、別のファイルに変換しながらダウンロードする事も出来ますので大変便利です。
過去に大量に収集したFLVファイル(Flash動画)も、この【Craving Explorer】が、とても簡単に別のファイル形式(AVI,MPEG,iPod用MP4,PSP用MP4,NW-A800MP4,WAV,MP3)に変換してくれるので、以下の画面のように変換タブを押して、下にある「ここにFLVファイルをドロップすると変換を開始します。」の部分にドラッグ&ドロップするだけで、携帯動画変換君では変換出来なくなってしまった、現在の【ニコニコ動画(にこにこ動画)】のFLVファイルでも変換可能です。

このダウンローダー兼ブラウザを活用して、広大な動画サイトの世界をより一層楽しんでみて下さい。
尚、【YouTube】、【ニコニコ動画(にこにこ動画)】、【Google Video】、【Yahoo!動画】などからダウンロードした、様々なファイル形式(FLV形式にも対応)の動画をDVD-Rに焼き付けて、TVの大きな画面で観たいという方は、このブログのカテゴリの【動画関係】にあります、【YouTube・ニコニコ動画をDVD化してTVで観よう!】にて、【DVD Flick】というソフトを使う方法で、詳しく説明しておりますから、そちらの記事をご参照下さいませ。
この【DVD Flick】は、日本語ファイル名が付いていても、画面にファイルをドラッグ&ドロップするだけで、簡単にDVD化する事が出来る優れた無料ソフトです。

【ニコニコ動画(にこにこ動画)】をコメント付きで保存したいという方は、このブログのカテゴリ【ニコニコ動画】の【ニコニコ動画コメント付保存】にて、【NicoPlayer】という無料ソフトを使って保存する方法をご紹介しておりますので、ご覧下さいませ。

ニコニコの動画をAVI形式にしてパソコンにおとしたいと思って、
『Craving Explorer』をダウンロードして起動したのですが、
インターネット接続できる環境なのにもかかわらず
Craving Explorerからは接続できず、
【ナビゲーションは取り消されました】とか、
【Internet Explorerではこのページは表示できません】と出てしまいます。
どうすれば利用できるようになるのでしょうか?お願いします
ちなみにニコニコ利用時間制限はありません。
はじめまして、こんばんは。
レスが遅くなりまして、申し訳ございません。
考えられるエラー要因としましては、インストールしているウィルス対策ソフトなどによって、アクセス拒否をしてしまっているか、スパイウェア対策ソフトでアクセス拒否をしているか、等が考えられます。
アクセス出来るようにするには対策ソフトごとに異なっているので、そのソフトのQ&Aなどで調べて下さい。
又、他に考えられるエラーとしては、IE(Internet Explorer)の「インターネット オプション」の「セキュリティ」でレベルのカスタマイズをしてしまって「高」にしている可能性もあります。
この場合でしたら「すべてのゾーンを既定のレベルにリセットする」で元に戻ります。
ウチのPCの場合はマカフィーというウィルス対策ソフトが入っていますので、Craving Explorerを起動しようとした所、「アクセスしようとしています。許可しますか?」という警告が出るようになっていますので、逐次アクセス許可をしてやっています。
この時に「許可しない」を選択してしまった場合は、エラーになります。
もしこれらの方法でも解決出来ませんでしたら、又お手数ですがインターネットの接続環境をお教え下さいませ。
パソコンでは見れるのですがPSPに変換しても破損データになってしまいます
どうすればいいか教えてください
はじめまして、こんにちは。
お返事が遅れまして、申し訳ございませんでした。
ニコニコ動画を変換するとエラーになるとの事ですが、どのファイル形式への変換でしょうか。
Craving Explorerが対応する殆ど全てのファイル形式で失敗する場合は、Craving Explorerのインストールに失敗している可能性があります。
ソフトを再度ダウンロードして、インストールし直して下さい。
尚確実にインストール先は、CドライブのProgram Filesの中に展開するようにして下さい。
それでもまだ変換に失敗する場合は、お手数ですがもう一度コメントをお願い致します。
何回、インストールしなおしても同じです。
どうすればよいのでしょうか?
ちなみにCraving ExplorerのURLはhttp://explorer.crav-ing.com/です。
全然別なものを起動させてるんですかね?
「CravingExplorer」のサイトでDLしたはずなんですが・・・
どうしたらいいですか?
はじめまして、こんばんは。
Craving Explorerの初期設定の保存先は、マイドキュメント(Windows7の場合はドキュメント)フォルダのCraving Explorerフォルダのdownloadフォルダのmp4フォルダに入っていると思います。
探してみて下さい。
もしまだ問題が解決しない場合は、お手数ですがもう一度保存先をどこに指定したか書き込んで頂けないでしょうか。
宜しく御願い致します。