原題 : Land of Oblivion / LA TERRE OUTRAGEE
監督/脚本 : ミハル・ボガニム
出演 : オルガ・キュリレンコ 、イリヤ・イオシフォフ 、アンジェイ・ヒラ 、ヴャチェスラフ・スランコ 、ニキータ・エムシャノフ
第24回東京国際映画祭『失われた大地』ページはこちら。
同時刻にあった『サブマリン』はチケットを取っていたのですが、こちらが1枚余ってい . . . Read more
原題 : House of Tolerance / L'Apollonide, souvenirs de la maison close
監督/脚本/音楽 : ベルトラン・ボネロ
出演 : ノエミ・ルボフスキー 、アフシア・エルジ 、セリーヌ・サレット 、アリス・バルノル 、アデル・エネル 、ジャスミン・トリンカ 、イリアナ・ザベット
第24回東京国際映画祭『ある娼館の記憶』ページはこちら . . . Read more
原題:Another Happy Day
監督:サム・レヴィンソン
出演:エレン・バーキン 、エズラ・ミラー 、デミ・ムーア 、ケイト・ボスワース 、トーマス・ヘイデン・チャーチ 、ジョージ・ケネディ 、エレン・バースティン
第24回東京国際映画祭『アナザー・ハッピー・デイ』ページはこちら。
映画『アナザー・ハッピー・デイ ふぞろいな家族たち』公式サイトはこちら。(2012年12月1日公開 . . . Read more
原題: TAMBIÉN LA LLUVIA / EVEN THE RAIN
監督 : イシアル・ボジャイン
出演 : ルイス・トサル、ガエル・ガルシア・ベルナル、エンマ・スアレス
2011年ゴヤ賞助演男優賞、2011年ベルリン国際映画祭パノラマ部門観客賞
公式サイト(英語)はこちら。
第8回ラテンビート映画祭『雨さえも~ボリビアの熱い一日~』
今年のラテンビート鑑賞はこれで締めくく . . . Read more
原題: Año bisiesto / Leap Year
監督 : マイケル・ロウ
出演 : モニカ・デル・カルメン、グスタボ・サンチェス・パラ、アルマンド・エルナンデス
2010年カンヌ国際映画祭カメラドール(新人監督賞)
公式サイトはこちら(スペイン語)。
第8回ラテンビート映画祭『うるう年の秘め事』ページはこちら。
こういう演技をたぶん「体当たり」とでも言うのだろうか。
主 . . . Read more
原題: EXIT THROUGH THE GIFT SHOP
監督: バンクシー
出演: ティエリー・グエッタ 、スペース・インベーダー 、シェパード・フェイリー 、バンクシー
鑑賞劇場: シネマライズ
第83回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門にノミネート。
公式サイトはこちら。
結構気になってたんですけどなかなか上映時間が合わなくて。
ようやく鑑賞してきました。
一体どう . . . Read more
原題: UNKNOWN
監督: ジャウム・コレット=セラ
出演: リーアム・ニーソン 、ダイアン・クルーガー 、ジャニュアリー・ジョーンズ 、エイダン・クイン 、ブルーノ・ガンツ
公式サイトはこちら。
実は試写にお誘い受けてた作品なんですけど、どうにも身動きが取れなかったのと、
もしかして期待外れだったらどうしよう? って一瞬思っちゃってパスしちゃいました。
が、某映画館のタダ券があり . . . Read more
原題: L'AMOUR FOU/YVES SAINT LAURENT - PIERRE BERGE, L'AMOUR FOU
監督: ピエール・トレトン
出演: イヴ・サン=ローラン 、ピエール・ベルジェ
鑑賞劇場: 横浜ブルク13
公式サイトはこちら。
すごーくファッション業界に詳しいというわけではないのですが、
モードの世界はやはり気になるし、予告でアート系の映画な要素も . . . Read more
原題: AWAY WE GO
監督: サム・メンデス
出演: ジョン・クラシンスキー 、マヤ・ルドルフ 、ジェフ・ダニエルズ 、マギー・ギレンホール 、アリソン・ジャネイ
鑑賞劇場 : ヒューマントラストシネマ渋谷
公式サイトはこちら。
「監督主義プロジェクト」第3弾。
第1弾の『ウッドストックがやってくる!』は試写で見ましたが、第2弾の『シリアスマン』は未見。 これはジャッ . . . Read more
原題: AGORA
監督: アレハンドロ・アメナーバル
出演: レイチェル・ワイズ 、マックス・ミンゲラ 、オスカー・アイザック 、マイケル・ロンズデイル、サミ・サミール
鑑賞劇場 : 新宿ピカデリー
公式サイトはこちら。
これがgooで書く最初の記事になります。
というか、gooブログっていうのは過去日記が設定できない?
ということは観たその日に下書きをしておかないと、へんてこりん . . . Read more