goo blog サービス終了のお知らせ 

Dozeのほほん絵日記

江東区清澄白河のアロマ&リフレサロン「Doze(ドウズ)」です。
サロンのこと、日々の出来事を綴っています。

お盆です

2011-07-15 | つぶやき

東京のお盆は7月です。

我が家でもお仏壇のある部屋に提灯を出していつもとは違う雰囲気。

13日は迎え火をしました。

今我が家にはご先祖様がいらしているのですね。

いらっしゃいませ!ご先祖様♪

なんで東京は7月なんだろうなあ。

提灯の横の浴衣は17日に着るので虫干中。

17日は浅草裏観音みちびきまつりです。

東京新聞に記事が出ていました。こちら

わたくし踊って参ります。奉納舞踊。お稽古もちゃんと出たんです!

でも振りは覚えていない(^^;ので、周囲をチラ見しながら踊ってきます。

浴衣を着てくれば当日飛び入りで参加できるかもしれませんよ。

皆様、お時間ありましたら浅草、浅草寺五重塔近くの広場にいらしてくださいな。

奉納の舞は4時から。

美しい芸者衆を間近で見られますよ!

しかし、昼間の浴衣、暑いだろうなあ。

帯の下に汗疹が出来そうだな~。(色気のない話ですいません・・・)

熱中症にならないように気をつけます。

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
天女の舞 (はっさく)
2011-07-15 13:11:21
いやぁ~~毎日なんでしょう、この暑さ
ご先祖も暑くて驚いているのではないでしょうか・・・。

17日はよろしくお願いします
まず、浴衣を着るところから不安です。
帯が結べるかしら~~と。
とりあえず気持ちだけは天女になるつもり
返信する
結びますよ (yuko)
2011-07-15 17:40:22
はっさくさん
帯は結びますよ~。
みーんな、着付けできるから安心してください。
髪結いさんに結ってもらって、素敵な天女になろう!!
返信する
Unknown (ともこ)
2011-07-16 16:31:37
浴衣に提燈。。。なんて風情のあるショットなんでしょう~ なんか昭和っぽくていいですね。
帯の下の汗疹・・・ 私も良くできてたので、なんか思わず笑っちゃいました。 懐かしいな。
浴衣のお写真Upしてくださいね♪
返信する
ともこさん (yuko)
2011-07-16 17:34:00
写真をセピア色に加工したので余計昭和な雰囲気になってしまいました(^^;
今年は早くから暑いので首に汗疹がすでに出来てしまいました。
明日の夜はお腹周りにも汗疹の薬ぬらないと駄目かしら~。
写真汗だくになる前に撮っておかなくちゃ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。