goo blog サービス終了のお知らせ 

オレンジリーフ

あんずパイです。忍たま落乱や古今東西レトロゲームやビックリマンとかの食玩が好きです。最近はコトダマンがブーム。

誰だよ簡単とか言ったのは。

2008-05-06 16:11:08 | ただの日記
「まったく…簡単に言ってくれるよ」アイビスの台詞より。
ゴールデンウィークデーは本を読んでいたりしました。犬の散歩とか躾の事を調べていました。無駄吠えやら要求吠えやら、散歩を嫌がるとか躾の事色々書いていました。

犬飼うのは大変ですが、ビーグル犬は躾が大変な部類っぽいです。落ち着きが無いとか。やっと「おすわり」出来るようになりました。後は要求吠えですね。ご飯の時間の前後には大きな声で吠えます。吠える時は無視するのが一番で、飛びかかりとかも無視とか、本に書いていますね…。

吠える声がやたらに大きいです(笑)ビーグル犬はそんな犬種ですね。犬により性質が違うなんて知りませんでしたよ(^o^;)

写メールしたいけど、活発に飛びかかりするので大変ですね~(笑)ブレる。フレームでお揃い。人懐っこいので散歩道で会う他の犬にも尻尾を振り遊ぼーよと向かって行きますよ。向こうの犬が嫌がっていてもお構いなしですよ(笑)

躾は大変ですね~。

止まらない

2008-05-06 15:55:26 | ただの日記
「やるさここまで来たなら」シーマの台詞より。

結局、スパロボのニルファ止まりません。ゲームレジェンドでは色々な展示参加だけになりそうですが、ペーパーは出せるかな(-.-;)

長い連休中は犬の躾の本読んでいたりしました。

アルテリオン

2008-05-05 00:34:02 | ただの日記
「最早退路は無い」 レーツェルの台詞

スパロボのニルファ38話です。逆シャアシナリオですね!!お馴染みのシャアとアムロの台詞のやり取り音声付き。

昔みたいに、もっと計画的に描いていたら仕上がったかもしれない原稿です。すみません。

正直言って、ストレス胃炎で入院して絵を描くのが辛くなって来たみたいですね…。ネットの中傷で胃炎になる位なら、描くのを暫く辞めた方が良いのかなとか。バニングの台詞みたいに「戦場では精神が弱い奴から死んでゆく」のかもしれません。頭では分かっているのですが。友達の絵描きさんが同じようにネットの中傷やら荒らしで同人辞めた。楽しくなくなるからだろうね…。

絵が描けないので、気晴らしにゲーム遊んでいたら、ニルファ止まりません。面白いシナリオにはまったかも。


「もう私は飛べないんだ」アイビスの挫折から立ち直る話、かなりガツンと来ました。本気で泣けた。最初の他人に無関心なのは痛いくらい分かるんです。

最初に何をしたかったのかとか色々考えてみる。アイビスが最初パイロットになろうとした夢の話とか、ライバルに負け犬呼ばわりとか。

そういえばハイペリオンのコードNo.77は七夕ですね。アルテリオンとベガリオンは七夕の星の名前だし(^-^)/


で、今更ですが昔の作品ですがまだ好きなキャライラスト描くことにしました。再会ならぬ再開。

ゲームレジェンドでは楽しくやりたいですね(^-^)/展示参加だけじゃ勿体無いです。

混ぜるな危険

2008-05-04 19:49:13 | ただの日記
「相手はカラス先生か!?」トビアみたいに言ってみよう。
GW(ガンダムWではありません)はスパロボ三昧です。アイビスルート38話まで行きました!!

最近硫化水素自殺が流行していますね。身近な物で作れるからとか報道したりするから真似して作る人がいるんじゃないの?ネットで作り方調べなくても、身近な物とか洗剤とか言うと「混ぜるな危険」なのを混ぜれば毒ガスが出来ると小学生でも分かるよ…。

カラス先生は主人公の身近な人で工作員で毒ガス運んでいたのですが、そんなネタは漫画だけにして下さい(泣)

硫化水素か ホテルで3人死亡の事件怖すぎ。


「それが人間のする事かー!!」とかガンダム関係の台詞がどんどん出てくる事件だ。ちょっと調べればどんな酷いネタなのか分かる。皮膚が緑色の死斑が出てくるとか、息が出来なくなるとか、助かっても後遺症が残り大変とか、人間のする事じゃないね。


毒ガスネタですぐにクロスボーンガンダムのネタに走るのは不謹慎かもしれない。

緑の