goo blog サービス終了のお知らせ 
Harine in Harinest
ここはHARINEの巣 好きなことをしよう そうそう音楽しよう




以前にもかきましたが、私は手汗がかなり多いです。

最近悩んでいたのが、演奏後に手に残るサビの臭い。。
サビというか、本当は汗の成分との反応臭らしい。サビ単体は無臭

洗えば落ちるんですけど、結構苦手なかんじで
こんな悩みを持つ人はきっと私以外にもいるはずw

そんな方に朗報です! 改善方法がみつかりました!

レモンオイル!と豚毛ブラシ(普通の歯ブラシでもいいかも)
フェルナンデス WCS ナチュラルレモンオイル
FERNANDES
FERNANDES


弦交換のときに皆さんこれで指板をふきふきすると思うんですが、
このレモンオイルを豚毛ブラシにつけて、フレットに沿って軽くシャカシャカします。
歯磨きの要領で。

サビが落ちてるかはわからないんですが、黒っぽい汚れが落ちてきます。
多分フレットの削れたやつかと。

一旦全体やったら、1分くらい時間おいてから指板とブラシを一度拭く。
もう一度あたらしいオイルでシャカシャカ。

ひどいなというときは回数を増やすといいかも。

拭き終わったあとは、フィンガーイースかなんかで、指板保護を忘れずに。

臭いが気になるひとは是非お試しを。
これで、無臭とはいかないかもしれないけど、ほぼ気にならないレベルまで
改善させることができました!


ただし、色落ちとかはものによってするのかもしれません。
その辺は自己責任でお願いしますよ!




コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 新春餅つき大会? 後藤さんは死... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。