ちょっとムービー30分とかながすぎでしょ!?
って人のために動画内の情報をまとめてみました。
特にドール・カンパニーについてはがんばりましたよ!
よかったらこれを見つつ何にしようかニヤニヤしながら悩んでくださいw

ドール
○全機、車両タイプに変形できる!!(喚起の涙)
形状もさまざまで、操縦にはそれぞれクセがある!!(すごい)
2輪、4輪、キャタピラ、クモっぽい4輪とか、
○さらにフライトパックの開発に成功すれば空を飛べる!
○色は固定じゃないっぽい。
○名前も付けられる。
○ドールはいくつでも買えるけど、とても高い。
○ドールは部位破壊、全破壊されることもある。
部位破壊されるとそこの武器が使えなくなる。
○全破壊されると修理が必要。
最初の3回はドール保険で無償で直してくれるけど、4回目からは自腹(涙)
○ドールは燃料(ドールフューエル(Fuel))があって、ドールのアーツを使うと消耗する。
0になるとアーツが使えなくなる。
飛行でもエネルギーが減って、0になるとその場で墜落(着陸)する。
燃料はドールから降りると徐々に回復
街で補給もできるが、ミラニウムが必要。(集めるのが大変らしい)
壊れる前に下りよう!
○ドールとともに戦う生身の仲間の防御力があがる。
ので、全員ドールに乗らなくても大丈夫。
○ドールスーツなるものを装備すると、ドールの性能が上がる。
ただし生身戦闘性能は悪い。
○戦闘
崩し→キャッチ
で敵を拘束できるらしい。転倒の代わりですね。
○コックピットモード
リキャストタイム0のスーパータイム!
発動は運頼みらしい(汗)
◎武器
すべてにLRがあって、それぞれに別々の装備が可能
●ハンドウェポン
オートアタック用
●アームウェポン
ビームシールド、バルカン(強化や弱体、補助効果つき)
●スペアウェポン(ヒザらへんにかくれてる)
ビームサーベル、グレネード
●バックウェポン
R側 威力重視 大剣とか
L側 補助的武器
R+Lダブルスロット 高火力武器
●ショルダーウェポン
R さらに高威力 レーザーとか
L 補助的
☆超兵器
設計図を手に入れないとつくれない。
スロットをいくつか使って装備するもので、超威力!
動画では六連装(?)レーザー砲とか、フレイルがでてましたね!
◎ドールタイプ
重さによって大まかに3種
●ライトタイプ
→HPが低いが回避率が高い。立ち回りでしのぐ
◎機体名
・Formula(フォーミュラ)
→シャープでカッコイイ!
・Urban(アーバン)
→車両形態は2輪、スピード、ドリフト性能も高くて爽快!
・Wels(ヴェルス)
→ウサミミみたいなのがついてる、カッコかわいい
赤はエルマさんのお気に入りw
→車両形態は2輪
●ミドルタイプ
→バランスがとれていて扱いやすい
⇒多分初期におすすめ
◎機体名
・Lailah(ライラー?)
→バーチャロンのテムジンっぽい
・Inferno(インフェルノ)
→ゼノギアスの緑のやつっぽい、結構重厚間ある、フルアーマーザクって感じ。
→車両形態は4輪に変形、安定してとり回しが楽らしい
●ヘヴィタイプ
→HP、防御力ともに高い。機動は遅いと思われる。扱いが難しいらしい。
メカメカしい感じがたまんないw
◎機体名
・Mastema(マステマ?)
→バーチャロンのレーザー出すやつ。
・Amdusias(アムドサイアス?)
→バルバスバウかなー
→変形はキャタピラタイプ
これは、やっぱりヘヴィで一発逆転的な武器をぶっ放したいですねw
ドール編公式ムービー
アームズカンパニー(企業)
そのメーカーの装備をつけて戦うことによりコマーシャルを行う。
活躍すると、新装備を開発してくれたりする。
●サクラバ重工
武器の安定性と、命中精度が高い。
デザイン:多分無難な感じ。
●グラナダGG
リキャストスピード重視武器
高ビーム耐久スーツが人気
デザイン:開発アイテムをみるとメカっぽいものでしょうか?
●偽りなき真心堂
マ・ノン人の企業
防御力の高い製品
ボルト属性の武器(電気系?)
⇒デザイン:おとなしめ
⇒蛇足:名前怪しすぎでしょうw
●オルフェ・パルフェ
オルフェ人の企業
回避性能の高いスーツ
⇒デザイン:生物っぽい感じ仮面ライダー的な?
●六連星
高威力武器、物理耐性が高い装備
⇒デザイン:モンハンに出てきそうなかんじ?リオレウス装備っぽいのがあった。
バトル編公式ムービー
クラス
○ドリフター
・基本武器:ナイフ・アサルトライフル
・ベースクラス、バランスがいい
→無難な勇者タイプ
●アサルト
・基本武器:ロングソード、アサルトライフル
・攻守のアーツを備えた突撃型。HPと格闘力にステータス補正あり。
→戦士型かな、近距離一撃威力+ガード力といったかんじでしょうか?
●コマンド
・基本武器:デュアルソード、デュアルガン
・様々なアーツで敵に与えるダメージを上昇させます。
格闘/射撃命中、回避にステータス補正あり。
→いわゆるアタッカーで、防御力は低く、攻撃はかわしてしのぐタイプ。
ネットワークでは多分多くなりそうですね。
●フォーサー
・基本武器:ナイフ、レイガン
・射撃アーツの多い遠隔支援型スタイル。射撃力と潜在力にステータス補正あり。
→遠距離で、武器によっては一発大威力があるようです。サポートもできるようですね。
この先にも派生があるようです!
HARINEは、、フォーサーやりたいけど、コマンドも気持ちよさそうです、、悩みますね~。。。
なんかうれしい悩みですw
クラスチェンジ紹介公式ページ
ユニオン
ブレイドのなかで部所がわかれてるかんじでどこかに入るらしい。
ユニオンによる行動制限はなし、後から変更も可能。
ユニオン推奨行動をとることでユニオンポイントが入り、所属ユニオン順位があがる。
●パスファインダー
パスファインダー各地にデータプローブを設置し、フロンティアネットを拡充する。
→新天地開拓
⇒着実にポイント稼げそう
●インターセプター
インターセプター惑星ミラの原生生物の討伐を担当する。
また、調査に行くチームの護衛や、要人警護、NLAの住民の救出も担う。
→ハンター、ガードマン
⇒わりと無難で面白そう
●アヴァランチ
アヴァランチインターセプターが守備なら、アヴァランチは攻撃を担当。
惑星ミラでも特に危険な生物(オーバード)の討伐をする。
→モンスターハンターw
⇒すごく面白そうだけど、無理ゲー的なボスがいそうで壁にあたるかも、所属プレイヤーも多そう
●テスタメント
テスタメント惑星ミラに散らばってしまった白鯨の残骸の探索、回収、戦場の遺留品回収を行う。
→落し物探索
⇒ワールドをくまなく歩き回りたい人にオススメ?
●コレペディアン
コレペディアン惑星ミラの様々な場所に行きその場所の調査、素材などの回収を行う。
→調査団
⇒研究好きにはたまりませんね。理系向き?w
●ランドバンク
ランドバンクNLAに住む人々の生活を維持するため、資源の確保、鉱物の採取を行う。
→素材収集、ライン確保、(MH:マウンテンハンター)
⇒お金儲けによさそう? (金儲けができるならば...)
●アームズ
アームズドール、インナーのすべての武器・兵器を開発している企業「アームズカンパニー」の発展、援助を行う。
→ドール開発援助
⇒メカ好きはやっぱりこれですよね、人気ありそう。
●コンパニオン
コンパニオンNLAの住民間の問題解決を主な任務とする。
住民の喧嘩の仲裁から始まり迷い猫の探索、住民からの要望に幅広く対処する、いわば何でも屋。
→銀さん
⇒まったりプレイしたい人にオススメ、なんかほんわかしそう☆
HARINEは、、アームズかコンパニオンか、、コレペディアン、、? 絞れないw
ユニオン紹介公式ページ
いやーテンション上がってきましたね!
| Trackback ( )
|
|