
みなさん
なんと
昨日、大倉記代さんのことに思いをはせて、
諸々のことを記したら
10月に、ロコ企画で、「想い出のサダコ」
を
大倉さんの、地元の方にご紹介を頂き
上演することが急遽決まりました
詳細は、いずれ皆さんに、このページでもお知らせいたします
本当に・・・何と嬉しいめぐり合わせでしょう

今から、心をこめて作り上げ稽古を重ねて
サダコの思い、大倉さんの大いなる意志を
語りたいと思います
大倉記代さん、そして、皆さん、
楽しみにしていて下さいね
なんと

昨日、大倉記代さんのことに思いをはせて、
諸々のことを記したら

10月に、ロコ企画で、「想い出のサダコ」

大倉さんの、地元の方にご紹介を頂き

上演することが急遽決まりました

詳細は、いずれ皆さんに、このページでもお知らせいたします

本当に・・・何と嬉しいめぐり合わせでしょう


今から、心をこめて作り上げ稽古を重ねて
サダコの思い、大倉さんの大いなる意志を
語りたいと思います

大倉記代さん、そして、皆さん、
楽しみにしていて下さいね

以前に、東京芸術座の「夏の庭」を観劇しましたが、作品の底には戦争の悲劇が描かれていました。
大倉さんのお身体も良くなりますように。
そうでしたか、『夏の庭』見てくださったのですね。
私は、TVのニュースキャスターの声で、全国の旅公演にも参加していました。残念ながら、収録した声だけですが・・・
サダコは、今、大倉さんやよも出版の皆さんのご尽力によって、日本よりも、オーストラリアやイギリス、イラクの子ども達に多く知られています。もちろん日本でも、努力は続けています。知ることは、大切ですものね。
願いは、「世界の子ども達が、しあわせに・・・」
トッペイさん、本当にうれしい、励ましの言葉です。