goo blog サービス終了のお知らせ 

はい!滝沢ロコです!

俳優、声優、滝沢ロコのオフィシャル・サイト&プライベート・ブログです。無断転載はご遠慮下さいね。

大切にするって・・・

2009年07月09日 | 食を楽しむ
若い人から(!)ふと、聞いた話です

バイト先での話

大手のパン屋さんに、アルバイトに行っていた時のこと

捨てるパンの多さに、びっくりしたというのです

焼き色が、つき過ぎたり

マフィンの上りが悪かったり

ふくらみが足りなかったり・・・

…ということがあると、そのパンは、廃棄になるというのです



つい先日、コンビニでの、値引きが、話題になったばかり


そういえば、私も、帰りがちょうど駅のモールの閉店時間と重なった時

黒いビニール袋に、まだ、十分食べられるお弁当を、

ごそごそ、入れている(つまり、捨てている)光景を見たことがあります


思わず、「それ捨てるんですか?」と聞いたら

「・・・・そういう、決まりなんで・・・・」

と、若いバイトの店員さんは言っていましたっけ


一歩出ると、おなかをすかせたホームレスが、

ごみをあさっていた夜・・・でした



結局、大手パン屋さんのバイトは、

毎日目にする大量廃棄が、あまりに、もったいなくて

耐えきれずに、やめた、ということでしたが

何もできない自分を、ふがいない思いでいると、

彼女は言っていました


マザー・テレサは、飛行機の機内食が大量に残るのを見て

せめて、あのパンを、子どもたちに、と力を注いだと、聞いたことがあります


ご飯粒を残したら、目がつぶれる

と言われて育った私


食べ物を大切にするって、当たり前のことなんだけど、

なんで、こんなに難しいことになってしまったのでしょう・・・