goo blog サービス終了のお知らせ 

RoboTechs LaB ヒューマンアカデミーロボット教室 高幡不動教室

自分で考え、自分で創る。ロボット製作を通して科学を学ぶ。
動くロボット作りにチャレンジしよう!

ゴリラがたロボット『ロボコング』

2020年01月28日 | ロボット プライマリー

ゴリラがたロボット『ロボコング』 プライマリーコース





プライマリーコースは幼稚園・保育園のおともだちのコース。

プライマリーコースのロボットはとてもかわいくて

小学生のお兄さんお姉さんたちにも大人気です。

ゴリラの腕は足よりも長いのでロボコングも腕が長く作られています。

歩くときには手の甲を地面につけて歩きます。

出来上がったロボコングを自分で作った車と競争!

みんなのアイディアで出来上がったロボットで遊びます



体験授業開催日程はこちらでご確認下さい。
【 ヒューマンアカデミーロボット教室 高幡不動教室 】






じょうききかんしゃロボット『SLロボロコ』

2019年11月21日 | ロボット プライマリー

じょうききかんしゃロボット『SLロボロコ』 プライマリーコース





幼稚園のお友だちが作ったきかんしゃロボット『SLロボロコ』は

本物の蒸気機関車のかたちそっくり!

「ぼく、乗ったことあるよ」「見たことある

かっこいい蒸気機関車ロボットを組み立てながら

本物の機関車と似ているのはどこかな

蒸気機関車のしくみも知ることができました



体験授業開催日程はこちらでご確認下さい。
【 ヒューマンアカデミーロボット教室 高幡不動教室 】






ぴょんぴょんうさぎ『ロビット』 少人数制ロボット教室 高幡不動教室(ヒューマンアカデミー)

2019年05月21日 | ロボット プライマリー

ぴょんぴょんうさぎ『ロビット』 プライマリーコース




小学校入学前のプライマリーコースは見た目もかわいいロビット

前足と後ろ足を連動させて本物のウサギのようにぴょんぴょん動きます。

後ろ足の取り付け方を変えると回りながら動くようにもなり

作った子供も周りの子供達もまるでペットのようになでたり

教室の中を走らせて楽しんでます。




体験授業開催日程はこちらでご確認下さい。
【 ヒューマンアカデミーロボット教室 高幡不動教室 】






はたらくくるま『ロボドーザー』 高幡不動のロボット教室

2019年03月27日 | ロボット プライマリー

はたらくくるま『ロボドーザー』 プライマリーコース



小学校入学前のコースはプライマリーコース。

毎回、子どもたちが楽しんで作れる身近なテーマのロボットです。

今回はみんなが大好きな働く車

最新のブルドーザーはコンピューターと連動されて、とても便利になっているそうです。

改造が終わると自分たちで作ったロボドーザーを動かして、お友だちと楽しそうに遊んでいます。




体験授業開催日程はこちらでご確認下さい。
【 ヒューマンアカデミーロボット教室 高幡不動教室 】








ペタペタ行進『ロボダック』 高幡不動のロボット教室

2019年01月28日 | ロボット プライマリー

ペタペタ行進『ロボダック』 プライマリーコース





幼稚園のお友だちが作ったロボット『ロボダック』は、はねをパタパタしながら歩くあひるのロボット

自分で改造してお友だちと競争したり戦いごっこをしたり、自分で作ったロボット遊ぶ姿はとても楽しそう

小学生のお兄さんお姉さんもロボダックを見て「かわいいロボット作ったね」と、ちょっとうらやましそうです。




体験授業開催日程はこちらでご確認下さい。
【 ヒューマンアカデミーロボット教室 高幡不動教室 】