goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ

2007-09-21 02:43:30 | 観たり読んだり
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴを観た。
笑った笑った。
だけど、斜め前に座っていた人達はもっと笑ってた。
だけど、笑いのツボが全く違うので、?と思っていたら、
外国の方だった。
ああ、なるほど。
だからアキラで笑っていたのか。アキラ(アニメのやつね)って凄い。
エンディングの歌も凄い。


アヒルと鴨のコインロッカー

2007-09-08 17:17:51 | 観たり読んだり
久しぶりに映画館で映画を見ました。
大好きな伊坂幸太郎氏の小説「アヒルと鴨のコインロッカー」の映画化。

やっぱり、本の方が面白いっていうのは、もう仕方がないですね。
面白かったです。
悲しくて、ムカついて。良い物語なので、良い映画でした。

一緒に行った人は松田龍平が良かったと言っていたけど、
アタシは瑛太が良かった。
一人で学食で食事をする姿が切なくて良かったです。



読書家。

2007-07-20 11:37:48 | 観たり読んだり
今月に入って、4、5冊目の本を昨日買いました。
恩田陸を2冊。

アタシは今、頭の中が暇なので(本当は色々考えないといけないことがあるっていうか、本書かないとイケナイし。と言うより本当に今週末に初稿を持って行かなきゃいけないから、本なんて読んでる場合じゃないのに)、その隙間を埋めようという魂胆です。家に読んでない本があると、やっぱり嬉しい。
頭の中が暇になると、アタシのように常にポジチブに見せかけて意外とネガチブな人間は、悪い方に悪い方に考えて出た結論を、前向きに発表してしまいそうになるので危険です。あぶないあぶない。

恩田陸さんの本は青春モノが面白いですね。
淡々としたやり取りにいつしか引き込まれて、気がつくとチュンチュン。朝です。
せっかく買った本を一日で読んでしまってから、がっかりします。
また、本、買わなきゃ。


ドミノ

2007-07-10 16:18:10 | 観たり読んだり
この間、恩田陸さんの「木曜組曲」があまりに面白かったので、
先週の頭に恩田陸作品を2冊買って来ました。石田衣良の短編も。

1冊は「ドミノ」
27人の登場人物。張り巡らされた伏線が一気に重なり合う!
なんかこんな感じの言葉が帯に書かれていて。

伏線が一気に重なり合う!って所がたまらん。

ラストに向けて、ああ、そうだった、そう言えば、そうだった!

って忘れかけていた物語の中の一見どうでもいい情報が
必要不可欠だったものに変わる時、
アタシは一番興奮する気がします。
伏線大好き!

でも、このドミノ。
イマイチでした。
27人も、多すぎるよ。
全部何する人だったか覚えてられないし。
(アタシの頭が足りないからだけではないと思う、断じて。)
そもそも、伏線がイッキに重なる瞬間に、
ここで重なりますよってタイトルが付いてる割りには、
さほど驚きも意外性もなく。
肩透かしをくらいました。

ちぇ。

とは言え、いっきに読んでしまったので、きっと面白かったんでしょう。