goo blog サービス終了のお知らせ 

◆白文鳥キティとベランダ園芸◆

  おもしろ、おかしい、小鳥とろべりあの日常!

あじさいと婦人病とな~!

2007年05月31日 14時50分52秒 | おもしろ出来事
去年の6月29日の写真です。
てっ、、、私のじゃなしに会社のりえさん家ので~す
二人であじさいを買ってお互い自宅で生け花にして楽しみましたお~。
6月の誕生花ですよね~♪



ほんでもって、なんであじさいなのか~ってね、!?

6月の6のつく日にトイレにあじさいの赤い花を吊るすと
婦人病の予防になるってことらしいです。

半紙に自分の名前と生年月日を書いて、
あじさいの一枝をくるみ、紅白の紐で結んでトイレに吊るします。

りえさんは自分の育てたあじさいで6月6日にするそうです。
6日以降にその様子も記事にアップしたいと思います。

りえさんちのトイレは綺麗なんですよ~
余談ですが、以前にインテリアショップの店員さんに
トイレの写真を見せて欲しいと頼まれて、私も見せてもらったことが
あります。
このショップでカバーとか敷物を買われているそうです。



***********************



↑(6月8日追加写真、りえさんの了承で写真を追加しました。)

***********************



他には、家の中にアジサイを生けると、小遣いに困らないそうです。





後は挿し木にしてみましたよ~

私も挿し木にしましたが、失敗しましたー(爆)

以下はりえさんちの挿し木成功の一連です


06-08-01


四つの挿し木は最初の写真の白いあじさいとご友人から戴いたものです。

06-10-12


一本は枯れて三本が成長しています。


06-11-14


07-03-17


07-04-17


07-05-31


ほほっ~ かわゆいピンクのあじさいですね~

りえさんお上手ですね~



キティちゃん♪

2007年05月31日 10時47分12秒 | 白文鳥のキティ


長かった今回の換羽。

昨日で45日間でした、

キティとプリンを連れて毎日一緒に会社に通勤していますが
この45日間の内、キティを会社に連れて来れたのは半分以下でした、
いつもは、通勤用のキャリーに入れるのに、
まず私の手の平に自分から収まってくれて、簡単にキャリーに
入れることができます。
換羽中は、なかなかむずがって手の平に乗ってもくれませんでしたね~!
さぞかし、しんどかったりイライラしていたのでしょうね~
そんな日は、キティちゃんは一人お留守番でした。
プリンと私が夜に帰宅したら、キュ~~って寂しい泣き声してました・・・
でも、~
今日から一転、以前のようにスンナリ~キャリーに入ってくれました♪

夕べはカーテンの中でキッキャ言って遊んでいました♪
これも45日ぶりかな~
クリックすると拡大画像が出ます

元気に遊んでくれると、こっちまで嬉しくなっちゃいますよね~♪

で、今日の写真は、嬉しさあまって拡大写真も入れてみました~
尾っぽの付け根のグレーの紋がチャームポイントです~