goo blog サービス終了のお知らせ 

RMH - casual geek -

好きな曲やアーティストを、つらつらダラダラと書き残すブログ。新旧問わず、いやひと昔前の楽曲やミュージシャンが多いかも。

アメリカのギタリスト|Nuno Bettencourt(ヌーノ・ベッテンコート)

2024年04月25日 | アメリカ
去年、Extreme(エクストリーム)の6thアルバム「Six」出ましたね。MVもいくつか観ることもできるので、嬉しい限り。初めて観て聴いたのは、2nd「Pornograffitti」の「Get the funk out」だったね。ファンクな様相の強いハードロックって珍しかったのと、耳に馴染みやすいメロディ、そしてなんといってもヌーノのギターソロの度肝抜かれた。手足が長いからか、ギターの位置も低い . . . 本文を読む

アメリカのハードロック|Winger(ウィンガー)

2024年04月22日 | アメリカ
苦手ってわけじゃないんだけど、デビュー時ひと目見ていわゆるヘア・メタル(この表現も好きじゃないけど、わかりやすい指標として)なのかなと思ったら、全く違ったのがWinger(ウィンガー)。そのときはごめんなさい。最初に観たMVは、1st「Winger」の1曲目「Madalaine」やったかな。イントロの印象からはかけ離れた展開に、ちょっとびっくりしてアルバムを入手したのを覚えている。そして、その3曲 . . . 本文を読む

アメリカのハードロック|Heart(ハート)

2024年04月17日 | アメリカ
元祖ネキ(敬称)の一人、アン・ウィルソン(Ann Wilson)を忘れてはならないね。今年の6月で、なんと74歳。アン・ウィルソン、喉強いんでしょうね。衰えなんてどこ吹く風な、パワフルな声を聴かせてくれます。彼女のハスキーな声が好き。その対比として、ナンシー・ウィルソン(Nancy Wilson)の声も良きですね。ちょうど5日前に、アメリカのラジオ番組「ハワード・スターン・ショー(The Howa . . . 本文を読む

アメリカのギタリスト|Zakk Wylde(ザック・ワイルド)

2024年04月13日 | アメリカ
むさ苦しくもかっこいい、ザ・兄貴と言えば、敬愛するzakk wylde(ザック・ワイルド)。若かりし頃は、紅顔の美少年でしたが、気づけば漢の中の漢にジョブチェンジしてましたね。大きくおっぴろげたガニ股、えらく低く構えたレスポール、振り乱れる長髪、もしゃもしゃなヒゲ、ぶっとい腕、尖った重みあるサウンド、ピャーピャー轟くピッキングハーモニクス、全てが濃厚で暑苦しくてむせかえるような、その存在感に、日本 . . . 本文を読む

アメリカのドラマー|Vincent Colaiuta(ヴィニー・カリウタ)

2024年04月12日 | アメリカ
有名なソロアーティストのライブとか観ると、バックバンドのメンバーが気になりますよね。よく見かける人だけど、名前がわからない人もチラチラいるので、そういった方々を探し当てて、どういったセッションに参加してるのか(してたのか)を掘り起こすのが楽しい。そういった中で知った、と言っても少し昔の話だけど、スティングのライブツアーで叩いてる姿を見て聴いて好きになったドラマーが、Vincent Colaiuta . . . 本文を読む