PTOの休日

富山県富山市から発信中

はたらく細胞

2018年07月19日 | アニメのお話

身体の中がアニメになった!
いろんなアニメがあるもんだねぇ~。

ナレーション:能登麻美子さん。
第1話。
新米赤血球AE3803(CV:花澤香菜さん)はいつも迷子になってます。



侵入したウイルス、細菌を惨殺し血まみれになる恐ろしい白血球(好中球)U1146。


侵入した肺炎球菌。


第2話。
先輩赤血球AA5100(CV:遠藤綾さん)と一緒にかわいい血小板達を見てこの表情。


かわいい血小板(CV:長縄まりあさん)。
この子はリーダーみたいです。
持っているのは「凝固因子(血液を凝固させるのに必要な因子)」だそうです。


黄色ブドウ球菌(CV:中原麻衣さん)。
ほかの細菌を率いて体内に侵入を図ります。

1話では白血球(好中球)、2話では白血球(好中球)と血小板の活躍で、無事細菌を退治しました。

公式サイトを見たら、テレビアニメ化記念キャンペーンで「お薬
手帳」をプレゼントする企画があったんですね。
もう半年前に応募が終わってましたけど。
アニメの公式サイトって放送開始の半年前(もっと前から?)から開いてるんですよね。
わたくしはアニメを見てから公式サイトを見ることが多いです。
漫画雑誌ってほとんど見ませんから、アニメ化の情報は皆無です。

夏アニメ、2話か3話が放送されてます。
「ヤマノススメ」「はたらく細胞」「はねバド」が面白いですね。
「すのはら荘」「ゆらぎ荘」「ISLAND」も見てます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残るは | トップ | 新キャラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アニメのお話」カテゴリの最新記事