goo blog サービス終了のお知らせ 

  飛鉄~第二章~(HITETSU NO2)

鉄道や飛行機の写真のあれこれを綴っています。

Seoul Inchon spotting 2024 winter vol.3

2025-01-08 07:00:00 | 航空機 AIRLINE
対するアシアナ軍団。KEとの合併作業開始で赤いロゴが消え始めました。
この撮影時点では消された機種はなかったです。




KEに比べたらまだ飛んでる機体数が多い気が。101/102があるうちに細目に撮影です。

A359が増殖してきてるので、おいおい引退かな。777300がないので380引退までの主力ですね。

今や主力の中型機は359 1000も導入するのかな?

近距離はA321、一択でB767300の代わりですね。767のほうが飛べますが、オーバーキャパかな?
07.08/DEC/2024

始まった統合象徴

2025-01-05 07:00:00 | 航空機 AIRLINE
9日間にわたる年末年始休業も今日で終わる。
東北は豪雪で、弘南ラッセルも結構出番があったようで、ちょっと悔やまれるが
そのうち、それに代わるものを今年は得る予定なので、弘南はまたの機会に。
ちなみに昨年末から、高速道路の深夜割がほぼ深夜割になったことで、
18きっぷのような、使い勝手が悪くなったので、今後高速は、なんちゃらパス系
にシフトしないとなあと。。。。
開運号流れの空ネタ2025初もの。
アシアナのA380 12月下旬に始まったアシアナの赤いロゴ消し。
KEとの統合にともないロゴが徐々になくなっていたが、早速380でも確認された。
いわれないと気が付がつかないぐらいのマークだが、ああ、早くもと。
そのうち、ロゴがKOREANになるのだろうか・・・・・
機材のコンフィギはそれぞれ異なるので、共通運用は厳しいが、KEが
A380の退役を加速させるみたいなので、意外に最後に残る380はOZが最後かな?
暖かくなったら、またインチョンには行く予定なので、それまであるといいな。

HL7635 Asiana airlines A380 02/jan/2025 RJAA as OZ101.

2024 大晦日

2024-12-31 07:00:00 | 航空機 AIRLINE
あっという間の大晦日。
年初に起きたJALと海保の航空機事故。年末にきて、アゼルバジャンや韓国での事故が
起きた。こういうことで始まり締めることは、残念としかいいようがない。
鉄道貨物の脱線なども相次ぐ。
コロナ渦から人動きも活発になって、いたるところに人が戻ってきてる。
場所によりオーバーツーリズム問題も出ている。
そんな2024年。海外訪問を復活させ、コロナ渦の停滞を一気に取り戻したが、
おりしも円安がかなり響いて、感覚がややマヒ状態に。いかんことです。
昔のように安価な費用でもういけなくなってるので、今はそれがネック。
来年も出かけてみたいが、どうなることか・・・・
方や陸。東日本では昭和の機関車が一気に終了を迎えた。
依然撮影会の金づるになっているので、走りはしないがお金の元はそうそうに
離さないのではないか。昭和の機関車の旬は私の中ではとっくに終わってるので、
撮影会などは一切興味なし。社会問題化している最近の鉄模様が下火になってゆくなら
そのほうがいい。ひたむきに鉄道文化を愛する者だけになることの方が
価値があるというもの。
2025年は事故のない明るい1年であってほしい。
皆さんのご多幸を心よりお祈り申しげます。

08/DEC/2024

Chek lap kok spotting 2024 autumn Vol.19

2024-12-23 07:00:00 | 航空機 AIRLINE

お久しぶりなGAのVIP仕様機

エチオピアは日本以外はいい時間で撮影率高し。

エアカナダのスペマ

初めてのダイナピカチュー どこもかしこも ポケモンだなあ・・・

こやつは、毎日香港に張り付いていた。

お初のレトロマレーシア。撮影を始めた頃にB747200/300で撮影したなあ、、、懐かしい

CAのB777300ER なんてことないですが日本には来ません。

50THロゴ入り 最近B787も日本にきたとか・・・・

タイスマイルの320 事実上TGのサブですね。
スペマは一網打尽・・・・・きたの撮影しただけですが。
22/23/NOV2024