去年の夏くらいだったか、映画化のニュースを聞いてから楽しみにしていた「レミゼラブル」。
特にストーリーも知らないのだけど(笑)一回は見てみたいミュージカルだったのです。
しかも、マンマミーアにでていたアマンダちゃんもでるじゃーん!わーい!と軽い気持ちで見に行ったら、
ガーン(笑)そ、そっか、そういうお話だったのか。
いやもう、泣きました。でも、ほとんど、音楽に感動して泣いてたような。
そうそう、なので、やっぱり映画館で見るのがオススメ!!音楽が素晴らしいので。ぜひ大音量で!
私、マスクして見ていたのですが、涙でマスクがびしょびしょになって、あわや窒息(笑)
それって殺人事件が起こるやつじゃーん!!あぶないあぶない。
(以下、ちょっとネタバレ?です。)
でもなあ!最後、えええー!!と思ったなあ。。。
ちょっとちょっとー!!修造、明日への希望があるって言ってたじゃん!!!
(修造が熱く語ってるCM、やってるよねー)
若者2人以外、みんな死んじゃったじゃんかよーーーーーー!!!
ええええ、そうなの??ってだいぶ腑に落ちなかったのですが、そうか。そうだ。レミゼラブルだ。邦題、ああ無情だ。
なるほど、ああ無情だわ。。。ガクッ。
でも、みじめに見える死でも、魂は救済されているというか、魂の気高さは死なない、っていう最後なんですよねえ、きっと。
とっても文学的でした。
もうねえ、帰り、アンハサウェイのポスターを見かけただけで涙。ううう。
あの歌、素晴らしかったなー。
ヒュージャックマンより、ラッセルクロウの歌声が素敵でジレンマ~(笑)
アマンダちゃん、さすがのかわいさ、可憐さで眼福。
見る前は、セリフなしで全部歌ってどうなんやろう、と思ってたけど、全然ストーリーもわかりやすいし、
歌なので感情移入もしやすいし、158分あっという間でした。
そういえば、年末に、アイキチにつきあってスカイフォールも見たんだった。。。
書くの忘れてるわあ(笑)
特にストーリーも知らないのだけど(笑)一回は見てみたいミュージカルだったのです。
しかも、マンマミーアにでていたアマンダちゃんもでるじゃーん!わーい!と軽い気持ちで見に行ったら、
ガーン(笑)そ、そっか、そういうお話だったのか。
いやもう、泣きました。でも、ほとんど、音楽に感動して泣いてたような。
そうそう、なので、やっぱり映画館で見るのがオススメ!!音楽が素晴らしいので。ぜひ大音量で!
私、マスクして見ていたのですが、涙でマスクがびしょびしょになって、あわや窒息(笑)
それって殺人事件が起こるやつじゃーん!!あぶないあぶない。
(以下、ちょっとネタバレ?です。)
でもなあ!最後、えええー!!と思ったなあ。。。
ちょっとちょっとー!!修造、明日への希望があるって言ってたじゃん!!!
(修造が熱く語ってるCM、やってるよねー)
若者2人以外、みんな死んじゃったじゃんかよーーーーーー!!!
ええええ、そうなの??ってだいぶ腑に落ちなかったのですが、そうか。そうだ。レミゼラブルだ。邦題、ああ無情だ。
なるほど、ああ無情だわ。。。ガクッ。
でも、みじめに見える死でも、魂は救済されているというか、魂の気高さは死なない、っていう最後なんですよねえ、きっと。
とっても文学的でした。
もうねえ、帰り、アンハサウェイのポスターを見かけただけで涙。ううう。
あの歌、素晴らしかったなー。
ヒュージャックマンより、ラッセルクロウの歌声が素敵でジレンマ~(笑)
アマンダちゃん、さすがのかわいさ、可憐さで眼福。
見る前は、セリフなしで全部歌ってどうなんやろう、と思ってたけど、全然ストーリーもわかりやすいし、
歌なので感情移入もしやすいし、158分あっという間でした。
そういえば、年末に、アイキチにつきあってスカイフォールも見たんだった。。。
書くの忘れてるわあ(笑)