goo blog サービス終了のお知らせ 

リヨズプレート

まいにち、いろいろ

淡路島2015冬、その2

2015-02-10 13:19:59 | たび
ランチの後は、福良まで走って、福良マルシェへ。
最近、福良、大賑わいなのよねえ。。。
さんちゃん市場だったころは、いい感じだったのに。。。
今回も、遠い駐車場まで行かされてしまいました。。。
もちろん、玉ねぎ大人買い!
他にもお野菜いろいろ購入。

ジェラードのエルムも、大賑わい!!
運よくいいタイミングで入れたけど、ずっと行列とぎれずでした。

そして、注文で迷いすぎたアイキチ、みかんシャーベットと桃シャーベットという、真冬にありえない組み合わせに(笑)
私は、大人のコーヒーと、キャラメルっていう、冬っぽいチョイス。うふふ。おいしかったー。

たまには違う温泉に行くかあ~、とゆーぷるに行ってみるも、駐車場満杯で断念。。。
いやあ、南淡路、にぎわっているなあ!
やっぱりいつものさんゆー館で、温泉満喫。でもやっぱり、いつものところもいいなあ。
で、体調万全で(笑)いざ、平松へ~!!!


ああ、おいしかった。焼肉。

今回も、楽しかった淡路島でしたー!

また夏ねー!!

淡路島2015冬、その1

2015-02-10 10:10:20 | たび
毎年恒例の、冬の淡路島へ行ってきました。

いつものように、ハイウェイオアシスでわかめを買ったり、”あさじ”さんであなごを買ったり、
北坂養鶏所で卵を買ったりしながら、伊弉諾神宮に到着。



渡り廊下ズキ。


冬の淡路島、というと、ふぐとか?お寿司とか?と思われがちですが、
我々の食べたいものは!!


パンランチ~!!
いつもの平野パンです。
しかもこの日は、クロワッサンが焼き立てで!おいしかったあ~。
サンドイッチも、持って帰るわけにいかないので、ランチでいただきます!満足!!


新春、大神さんへ

2015-02-03 09:48:28 | たび
2月にはいりましたが、まだ新春シリーズです(汗)。
毎年恒例の、大神神社へお参りしてきました。
去年は、偶然お茶席がやってる日で楽しかったので、今年はちゃんと調べてお茶席のある日に行ってきました。
しかし、出発した時間がいつもより遅かったのか・・・日にちのせいか・・・入るまでにすごい渋滞!
今までこんなことなかったんだけどなー。
でも、駐車場は広いので、鳥居をくぐれてしまえば、早かったです。

いつもようにお参りを済ませて、これも去年からココ!と決めている境内の茶店で三輪そうめん頂きましたー。

去年、アイキチのおいなりさんをつまみすぎて怒られたので(笑)今年は自分の分もちゃんと注文。
でも、にゅうめんセットには巻きずしもつけられることに気付き、来年はいなりずしセットと、巻きずしセットにしよう!
と早くも誓い合うのでした・・・。覚えておかねば・・・。

渋すぎる茶店!!かっけえ!


そして、お楽しみのお茶席~!

この生菓子が!!めっちゃおいしかったー!
あと50個は食べられた・・・。
毎年、ああ、月替わりのお菓子、絶対食べたい!と思うんだよなー。(でも1年忘れる。)

帰りの車の中からエクレルシ。

いいよ、いいよー!!今年もいいことありそうです!

新春・宝山寺

2015-01-27 09:19:11 | たび
お天気の良かった日曜日。
生駒の宝山寺へお参りしに行ってきました。


やっぱり、山の中のお寺はいいねえ~。
清々しくお参りを済ませ、お楽しみのランチは・・・


久しぶりに、信貴山のファンチャーナへ。
まだモーニングの時間だったので、モーニングで注文。
ここのモーニング、種類も多くておいしいんです!

私は、クロックマダム。

ラテもおいしい!!



そしてくまがしの道の駅によって・・・

今井町のカステラと、この時期、外せないいちご!!

新春ぽくて楽しい一日でした!

日帰り・鳥取旅 その6

2014-10-06 10:56:37 | たび
さて、次は皆生温泉へ!
おーゆーランドというところへ行ったのですが、温泉で、露天もあって、
すごく広いのに、なんと400円って・・・!銭湯やん!
いやあ、すごいなあ、鳥取。

お風呂に入ってお腹がすいたところで(笑)
境港の回転寿司へ。
1皿120円のところだったんだけど、ここがおいしかったー!

このあじの見事なこと!
いやーすごい。思わずビールも頼んじゃったよ!うふふ。
最近、お皿によって値段が違うようなところしか行ってなかったので、
お会計の安さにビックリ!!す、すごい。

そして帰ろうとしたら、中国道の宝塚あたりで渋滞15キロ!になっていたので、
米子のイオンでブラブラ(しかも5%オフ♪の日だったので、日用品も買いまくり。笑)
して時間をつぶして、夜中にスイ~っと帰ったのでした!
あー楽しかった!!
でもまたイカも食べたいし、籠の鳥で夜焼き鳥食べてみたいし、今度は泊まりで鳥取だね!
とまだ盛り上がる我が家なのでした。

日帰り・鳥取旅 その5

2014-10-03 11:47:36 | たび
これまた旅のお楽しみ、道の駅によって~

お野菜と果物買いまくり!うふふ!

さすがの大食い夫婦もお腹いっぱいで、これはファイナルアンターせなあかんのちゃう(おにぎりあたたますか恒例)
もうリーダー状態(おにぎりにゲストで出たリーダー、食べ過ぎてギブアップ)とか言いつつ、
でもやっぱり行きたくて、澤井珈琲へ!!!
楽天でおなじみでしょうか?

はい、念願の、アフタヌーンセット!

コーヒー、1杯おかわりできます。
おいしいかったー。
やっぱりどれも素朴でおいしい。これまた近所にほしい。
ブランチセットもおいしそうだった・・・。
そして販売ブースで、詰め合わせで安かったドリップパックを買い占め、おまけもたくさんもらってホクホク~!
ああ、楽しいなあ、鳥取!


日帰り・鳥取旅 その4

2014-10-02 11:39:24 | たび
さて、境港に戻って・・・

でました、大山。


この道が好き。



お昼ごはんは、これまた前回と同じく、籠の鳥へ。


今回はちゃんと定食にした!(笑)
前回、くやしかったんだった。。。
この、鶏スープがめっちゃおいしいーー!!
サラダもおいしいー!!!
定食のメニューもいっぱいあって、これまた近所にあったら絶対通ってしまうわ!

ささみしそフライ定食。おいしかったです!

日帰り・鳥取旅 その3

2014-10-02 09:31:40 | たび
こういう感じで、売ってくれます。

クレープ状態!
丸まってるけど、げそまで1ぱい分まるまる入ってます。
このねえ、タレがねえ、たまらんのです!
そして、こんなの噛み切れるかな。と不安になりますが、
新鮮すぎて「サクサク」食べられます!!
やっぱり、ここのイカは最高!!

しかも、この景色を見ながら食べます!

うーんでも、寒いときでもおいしそう。とか言い合う我々。

そりゃ高浜虚子も一句詠むよね!

日帰り・鳥取旅 その2

2014-10-01 09:58:21 | たび
今回はまっしぐらに美保関を目指しました。



いいねえ、秋晴れ日本海!



まずは、美保神社にお参り。


青畳通りも散策。


で、念願の、焼きいか~!!


そして、鳥取旅、と言ってますが、美保関は実は島根県松江市。
(島根の、鷹の爪団吉田くんの宣伝、かわいいよねえ!
 神話は実話です、とかさあ!)
画像お借りしました。

うう、かわいい。

日帰り・鳥取旅 その1

2014-09-30 09:29:27 | たび
秋晴れの休日。特に予定もなし。。。
私もアイキチも、どっか行きたい虫が騒ぎ出し・・・
もっかい美保関のイカが食べたい!というわけで、鳥取までレッツゴー!

途中でSAに寄るのもドライブの楽しみのひとつ。

蒜山のSAで、前回取り合いになった(笑)シュークリームと、西のほうに出かけると、よく見かける清水屋のクリームパン。
でも、清水屋のクリームパンがおいしすぎて結局取り合い。あはは。
シュークリームは持って帰りました。
清水屋って岡山のパン屋さんなのかあ。(老舗らしい。)
大阪で売ってないのがにくいとこ!


いいね~、ドライブ!