goo blog サービス終了のお知らせ 

365日北国そとあそび(RIVER SEVEN) 

北海道移住歴19年・カヤック歴18年・テレマークスキー歴14年。まだまだそとあそびはやめられません!!

二月も末なのに本日も極上パウデイ。

2025-02-23 19:26:45 | テレマークスキー




本日も、

テレマークスキー手稲。



軽いパウダーで、

昨日のトレースがリセットされ、

この時期にしては、

信じられないくらいのいいコンディション。



サイドカントリーを滑る。

わりと、

凹っていても滑りやすく、

飛ばせる感じでした。

本日も自分の上げたスプレーで顔パウ。

良い一日でした。

家に帰り、

5本の板にパラフィンワックスを入れる。

私は、

ワックスペーパーを使っています。

薄く仕上がるので、

はがすのが楽。



夜は焼肉。





Daryl Hall & John Oates - Private Eyes (Official HD Video)

サミット降り口で0度。

2025-02-16 20:15:47 | テレマークスキー




本日も手稲。

気温高め。

降雪3cm。

ピステ滑るが、

1本で、

飽きる。

やる気が出ないので、



サイドカントリーに行く。



オモパウダーだが、

山の中を滑るのは、



楽しい。

さすがに、



テレマークスキー3日目は、

疲れていて、

昼飯食べて上がりました。



いつも頼むスタミナ丼は、

豚肉がいっぱいのっていて、

半熟卵が丼の真ん中にある。

味付けが薄味なので、

無料のトッピングのたくわんときゅうりの漬物と一緒に食べるのがおすすめです。




エンド・テーマ「銀河鉄道の夜」

降雪20cmの手稲。

2025-02-15 19:59:19 | テレマークスキー









本日は、






手稲。

降雪20cm。

サイドカントリーに行く。


いい感じ。

昨日のルスツより、



雪が軽い。



いい感じで、

本日、



終了したいが、



ハイランド、

修学旅行生詰め込み過ぎ。



バスの数やばいし、



リフト乗り場もかなり、

というか、

凄く、

混雑して混沌としてました。

詰め込み過ぎですね。

修学旅行生は平日にスキーしてほしいなと思いました。



本日は、

スイーツ当たりました。




Hi-STANDARD - California Dreamin'

オモパウデイのルスツ。最高な日。

2025-02-14 17:15:38 | テレマークスキー




本日は、

ルスツ。

大当たりです。

まじか!

と思うくらいのオモパウダー。



降雪30から40でも、

たまっているとことろもあり、

久しぶりにやばい日。



オモパウダーのルスツは、

普段、

絶対チョッカリできないコースもチョッカリました。



スディームボートの脇パウダー親切に残してくているが、

センター122のテレ板でも、

オモパウで止まる。

今日は、

イゾラ第4リフトオンリーで回す。

ノートラックの急斜面最高でした。

何本滑ったか忘れるくらい、



ヘビーローテーションして、



12時。

足にきました。

頂上付近は強風。

後ろ向きで滑り、

帰る。

Rナンバーワン1だわ。








Sugar (live)





【意外とお気楽】気休め おだての上手なセイラさんのまとめ 井上瑤


土曜は快晴のカービングバーン、のち祭り、日曜はサミット終日運休。

2025-02-09 18:02:29 | テレマークスキー






土曜は手稲。



夜、

大通りまで行き、

人ごみななか祭り会場を歩く。

土曜の午前は快晴。



カービングバーン。

楽に飛ばせる感じでした。



疲れているが、

大通り公園に行く。

祭り。



人がいっぱい。



プロジェクションマッピングが今年も凄かったです。









タダで見れるのは、









スポンサーのおかげでしょうか。



ちくわパン。

好きな感じでした。







今日は手稲、

山頂風強くて、

サミット終日運休。

聖火台に降りる。

うまい若者のアルペンスキーヤーが、

アタックをぶっ飛んで滑るのを見て、

いい刺激になりました。

かなり、

本気で滑ったので、

久しぶりに、

弁慶が当たって痛くなりました。

午後は、








ハイクアップ2回して、

本日終了。





Follow Me

雪降り続く手稲。

2025-02-02 18:43:11 | テレマークスキー





本日も、

テレマークスキー手稲。

降雪20から30くらい。



サイドカントリーに行く。



だいぶ、



ブッシュが埋まりいい感じ。



本日は、



自分の上げたスプレーで顔パウ。



前が見えなくなるのはかなり久しぶり。

気温が低いので、

今日は軽いパウダーでした。

かなり楽しめた一日でした。

昨日の、

支笏湖の写真。























































Have You Heard


手稲はパウデイ。夜は支笏湖で祭り。

2025-02-01 21:53:01 | テレマークスキー






本日は、

手稲、

パウダーDAY。

パウデイ。

場所により30から40くらいあり。

かなり久しぶり。

お正月以来のいい感じの降雪。

本日はセンター122のツインチップロッカーファットテレ板使用。

うーん。

この板、

凄くいい。

まず転ばない。

なんでかな。

ファットなのに板の動きが早く、

曲がる。

K2のファット板いい感じです。

あちこち滑り、



支笏湖に行く。



氷の美術館。



2025氷濤まつり。

夕方向かうと渋滞。

まあ、

ね。

当然です。

今年は、

入場券中学生以上1000円。

値上がりしました。

このご時世当然だな。

確か、

去年は500円だったと記憶してます。



祭り会場は、

ノースフェースのダウンジャケットを着た方が20パーセントくらいいらっしゃいます。

自分も、



年にこの日しか着ないノースのマクマードパーカーで歩く。



今年も祭りは、

いい感じ。

夜は会場がライトアップされていて、

氷濤がとても綺麗でした。



売店で、

500円のマシュマロと、

クラムチャウダーを買い、



焚火で、



マシュマロをあぶり食べる。



クラムチャウダーは旨いがコストコのクラムチャウダーに比べると具が10分の一くらい。



でも、



寒いので旨かったです。



マシュマロ焚火であぶるとうまいですね。




こんな感じで、

本日終了。

」エイリアンズ






todd rundgren - a dream goes on forever