大雨の後。 2010-08-24 20:44:09 | カヤック 本日もカヤック。 幾春。 水多めで、 コーヒーギュウニュー色でした。 あめ模様なか、 漕いでいる方がたくさんおりました。 ホールはいつもより広くなっていたが、 高さなく、 カートは良いが、 ブラントは難しい感じでした。 ループも飛ぶが残りずらい。 でもいい感じで漕げました。 水が多くても、 ホールが凶悪な感じでないので、 マイペースで漕げました。 本日、 インキーした方や、 鍵を無くした方がおりましたので、 皆様気をつけましょう。
風の強い日。 2010-08-20 21:20:44 | カヤック 本日はカヤック。 まだ、 夏休み中の長男と、 美々川を下った。 第二美々橋から、 ウトナイ湖手前までのツアーだ。 天気は良いが、 風が強く、 少し、 秋の季節を感じました。 カワセミを見たり、 のんびり川くだり。 いいもんです。 川の上では、 なぜか、 とてもリラックスできます。 なんでかな。 周りが、 湿原で自然しか、 ないのが良いのでしょう。 本日もいい感じでした。 那覇ハーリー 2010 ~ディアマンテス - 琉神マブヤー~魂の戦士~
あっちこっち。 2010-08-11 20:17:07 | 旅 美ら海水族館。 最近は、 家族旅行していた。 南の島や、 東北など。 今年の北海道は、 天候がいまいちだが、 南の島の夏は、 ハンパない暑さ。 アスファルトの上で直射日光だと、 一撃で意識が飛びます。 あやしいそば屋。 大度浜 ウタキから見る五穀発祥の神の島。 でも、 海の中は素晴らしい。 竜宮城に似合うのは、 さんまやほっけより、 南国の魚だな。 東北の田舎は、 時間の流れがゆったりしていた。 長沼のとてもでかいハスの花。 栗駒山の駒の湯の被災地の現場。 墓参りや地のものを食べ、 ビールを飲んですごした。 そんな、 贅沢な休日も、 本日で終了。 ・・・ 琉神マブヤー外伝 ~SOウチナー~ 1話 1_3 HD