goo blog サービス終了のお知らせ 

素顔で素敵に

いろいろと毎日の生活のこと思うままに書いてます

花の福袋

2012-10-27 | 庭のお花
予約注文していたお花の福袋を苗屋さんへ26日に受け取りに行きました。
40株ってすごい量です、3000円!安いと思います。
中身は福袋なので選べませんお任せです、、、有る意味かなり不安でした。
やはり開花期がまもなく終わるような苗も入っていたりして。

中には自分で買いに行ったら絶対に買うことがない苗もいくつか入っていてまだ植え付けができていません。
また、冬越しが庭植えでは困難な苗や、なんかいろんな意味で植え付けが大変でした~
でもこの二日間は花のことばかり考えていて早かった(笑)

まだ残っているのは、単体鉢植えがお勧めという苗です。
小さな鉢を減らしてジャンボ鉢にまとめて庭をすっきりさせる計画で少しずつ進めたいたのでアララ~って感じで悩んでます、
幸せな悩みですけどね♪

今は、冬が越せなかったら仕方がないと割り切って冬越しが苦手な苗も一か八か庭に植える方向で考えています、
絶えたらまた春の福袋で穴埋めできたら良いし。。

そんな風に考えたら気が楽になって春の福袋も買いたくなりました(^v^)

写真、近いうちにアップしますね~

一日中庭いじり

2012-10-24 | 庭のお花
今日は最高のお天気でした。

なんぼ動いても汗もかかないし、暑くもなく、蚊もいないし、午後から時間を忘れて小さな庭で遊んでいました。




オキザリス、夏眠から目覚め今年も咲いてくれました。



夏を乗り越えたビオラも頑張っています。


レックスベゴニア
夏にどんどん腐って諦めかけてたのに急に回復して花が咲きました。


苗を買って何年も経つのにまだ咲いたことがないクリスマスローズ、、でも枯れない。。。



土を改良するためにいろいろ入れたら増えてしまって・・・新しくかなり大きな鉢を2つも作ってしまいました。


虫退治のために花壇にオルトランをまいたらネキリムシが6匹も土から出てきて死んでいました。
食べないモノ作るなら薬に頼るのも良いかな~と思っているこの頃です。







花の苗福袋

2012-10-23 | 庭のお花
秋から春まで咲く苗の福袋を近くの園芸店に注文しました、苗はお楽しみということで選べません。。
40株も入って3000円ですって
26日に店頭で商品受け取りなので楽しみです。




病気療養中のワレモコウが消毒するも成果がでずウドンコ病に勝てずに弱ってきました。
宿根草ですが根っこも処分しようと思います。可哀想だけど。。。
素敵なのに残念なことになってしまいました。

ネットで調べてみると栽培農家の記事がみつかりました。
「ワレモコウ栽培には、さまざまな病害虫がつきものです。 ウドンコ病・タンソ病は、現在のところ高頻度かつ的確な農薬散布なしには避けることが難しい病気であり、ワレモコウの栽培を難しくしている元凶です。」


(@_@;)そうなんだ・・・綺麗だけどもう買わない。。。

ネット農園の苗

2012-10-22 | 庭のお花
朝から大きな菜園用の鉢の土を入れ替えて花用に庭に入れました。重たかった~(+_+)やわな腰が心配。。。

先日酔っ払い状態で購入した花の苗が20日に5苗一緒に届き、室内に入れたままになっていたのですが、
今日は花壇と鉢に植え付けました。ちゃんと育つでしょうか心配です。



コンパクトガウラ‘フェアリーズソング’ 大きな鉢に植えました。
これは届いてから気が付いたのですが、この花の大きくなる原種は持っていました。
今回の苗は改良されていて40センチぐらいでコンパクトにまとまると説明に書かれていました。可愛いのにすごく強い花です。



サルビア コアウイレンシス、大きな鉢に植えました。
蕾付きの茎が1本折れていたのですが一輪ざしに挿しておいたら開花していました。


クナウティア ‘マースミジェット’
葉っぱだけの状態で届きました、花壇に植えました。1つだけ蕾が付いていて秋に2回目の開花が見られると説明に書いてました。


トロリウス ‘アラバスター’
これも葉っぱだけの状態で届きました。花壇に植えました。改良された新種のようです。これは来年の初夏から咲くようです。


神津ウメバチソウ
和歌山の気候では育て方に困難があるような情報が多くまだ植えずにどうしたものか考えています。


せっかく植えたのに深夜から雨が降ってきて鉢の水はけが心配です。

ネットで苗を買ってしまった。。

2012-10-19 | 庭のお花
前から何回も買いかけては止めてと繰り返していたのに、アセロラに次ぎまたまたお酒の勢いで購入してしまた((+_+))

ネット販売って送料がバカにならないし、送料無料の金額設定が高いしでもったいないよね~
私が購入したショップは2000円以上購入で販売と強気で、1万円以上購入で送料無料!
でも可愛い宿根草の専門店でついつい~フラ~と注文してしまった。

明日発送ってメール来てたので土曜日か日曜日に届くのかしらね~少し反省、、、いやいや大分反省だわ~
今月は趣味にお金注ぎこみ過ぎ(+_+)・・・ほどほどにしないとね

今日から行きつけの園芸店で特売セールしてるけど、行きたいけど、今月は・・・・頭冷やした方が良いかも。
行ったらきっと植える所ないぐらいの量で買ってしまいそう(笑)


庭の花は二日間の大雨でやられてる(+o+)
外はかなり温度が下がり、チューリップの植えるのにちょうど良い感じになってきた


昨日の寄せ植え

2012-10-18 | 庭のお花
昨夜から激しい雨が降り続いています。

昨日の寄せ植え教室の私の作品を写真で撮ってみましたが、
デジカメの使い方がイマイチ分からないので曇りの日はどうも苦手なんです



昨日は手慣れた方たちは作業が早いし
私は沢山のお花があって、入れるのに必死になり植え終わったら真正面に大きなスペースができてなんか変だ~

今日はますます「変だ~」と手元にあったセダムクーペリーを入れてみました、先生に叱られそう



チョコレートコスモスって本当にチョコレートの香りがするんですよ

寄せ植え教室に参加しました。

2012-10-17 | 庭のお花
近くの園芸店の寄せ植え教室に初参加してきました。
常連さんばかりで緊張しましたが、参加の皆さんに親切にしていただき気持ちよく楽しめました。

今日はあいにくの曇りで外が薄暗く写真がうまく撮れないので明日アップしますね~

使った苗は、
チョコレートコスモス・チョカモカ、 メラレウカ・レッドジェム、 セネッティ、 ネメシア・メロウ、 朝霧草、 カルーナの6種です。
こんなに沢山入れるんだ~入るかな~?って感じが入るんですね~凄い

初めて見る植物もあり、管理に不安が・・・
放置していたら大木になるとか、横にもりもりに広がるとかも有りで
持って帰ってきたが、私で大丈夫かいなって感じです


鉢もいつも百均で調達する私には立派で重すぎるかも~

今はまだ少ししか咲いてないけど、
全部がもりもり元気になったらどんなになるんだろう~楽しみでもあり怖くもありです。

来月の教室も申し込んできました!

竹酢

2012-10-12 | 庭のお花
花壇の植え込みのためにまず花壇の改良を目指し、いろいろ考えています。

木作酢が効果あると聞き、買いに行ったら木作酢の横に竹酢があって「木作酢よりも良く効く」と書いてあったので、手が伸びました~

発がん性があるとか安全だとか・・・よく分からないけど花に使うので食べるわけじゃないから・・・と使ってみました。

庭の花壇に希釈した竹酢を散布!
うわー(+_+)薄めたのに変った臭いがする・・・でも時間がたつと慣れたのか良い匂いに感じてきました(笑)

庭の犬は近寄りません、、って変な行動を取ってます、警戒してるような。

宿根草や球根は大丈夫か?
土の中に潜む虫はどうなっているのか?
見た感じ特になにも変化なし。。ときどき散布して様子をみていきたいと思っています。

実は最近、米のとぎ汁を肥料の代わりにかけていたのですが、あまり宜しくないと聞きました。

結局、せっかく竹酢を撒いたのに雨が降ってしまいました、


冬用の花壇を計画中、どんな花を植えようかな~~♪


はじめての農薬使用

2012-10-10 | 庭のお花
うどんこ病やヨウトウ虫と思われる花にはじめて薬を使いました。
ホームセンターで1時間以上も検討し、ベニカグリーンVスプレーを購入して散布してみました。

うどんこ病はバラの葉っぱに効いているような感じ。ワレモコウはいまいち変化なし。

虫の被害には凄く効果がみられ、食害で大きく成長できなかった花は虫がいなくなり急に大きくなってきました。
鉢植えのナデシコ、カーネーション、マーガレットも虫に食われた部分が摘芯になり大きく横枝が出て成長しています。


見える虫類はいなくなったみたいだけど、まだ花壇の土は信用ができず花を植える気持ちになれず、
空いたままで落種が発芽して、過去に植えた球根が芽を出してますがガラーンしてます。

そうそうバッタが飛んできて紫式部の葉をバリバリ食べてる時があります
茂ってるので少しぐらい気にならないけど見つけたら捕獲してお星様になってもらってます

薬ってすごいですね~でも野菜には使いたくないです、問題ないと書いてますが抵抗があります。
トマトは大きな実が終わり放置していたところ脇芽が沢山できて、花が沢山咲いて、
ミニトマトの大きさの実が50個ほど収穫できました。大きなトマトより糖度が高く美味しかったです
いつの間にか平たい形のカメムシが集団でついてました、収穫後に抜いて処分。


次の日曜日に落花生の収穫を予定していますよー

うどんこ病かな~?

2012-10-08 | 庭のお花
元気だったワレモコウ、よく見ると茎、葉がカビのように白くなっている。
あら~いつからかしら?ショック、

いつもの置き場所から移動し他の植物から離して消毒を行いました。
毎日ちゃんと見に来るからしばらくここで居てね

そして他の花に発病がないかよく見て回ると、
元気に咲いているバラの葉っぱが少し白く変化しているため白い葉はカットして全体を消毒


午後からは、観葉植物をいじり、
クワズイモが鉢底からいっぱい太い根っこを出しているので、植替えました。
鉢からなかなか出ず、ひっぱり抜くとすごい量の根っこが出てきてビックリ
根っこを切りつめたので心配です。

ディフェンバキアに小さなツブツブを発見、
白いのと赤いのと、黒いのがあって、黒いのが固くて、白と赤は指でつぶれる程度の固さの粒々・・何やろう?
一応見えるのは潰して取って葉水をしておいた、、明日もう一度よく見てみよう。

こうなってくると楽しみが、神経質に変わりストレスになってくる。
季節の変わり目って病気が出やすいのかしら?やだやだ

もみじ葉ゼラニウム

2012-10-06 | 庭のお花
過去2回も枯らしたもみじ葉ゼラニウム、やっぱり欲しくて3代目を買ってきました。



過去2回は世話の焼きすぎ、加湿が原因の根ぐされと思われるので今度は気をつけて寄せ植えはしないで単体鉢植えでいきたいと思います。
昨日買ってきたけど今日は腰痛で植え替えができなかったので室内で置いてますが
まだ小さくてバランスも良くとても可愛いです。
葉もふわふわして元気です。

そして一緒に衝動買いしていまったのが・・・


カルーナ ガーデンガールズ


千日小坊
めちゃくちゃ可愛いやん

でも育て方がわからないので調べています。
これから冬のこと考えて植えなくちゃね~


台風の後片付けで腰痛悪化

2012-10-02 | 庭のお花
腰が痛くて歩行もままならないようになり、何もできないので嫌いな病院に行ってきました。
こんなになるまで我慢しなくても・・・って感じで診察してもらい、
筋肉を傷めてますね~と腰の痛い部位に麻酔の注射をしてコルセットとお薬ともらってきました。
帰宅してからすぐ薬をのんで、不眠だったので4時間も寝てしまい、目が覚めたら痛みがかなり軽くなっていました。
注射って何日ぐらい効くのかしら?自分のことになると素人のような事を心配してしまう(私、一応ナースです(笑)

明日は私用で2時間ぐらい車の運転をしなくっちゃいけないんだけど大丈夫かな?

衣替えの10月ですが半袖の人も多いですね~
少し昔なら10月になって半袖着てたら恥ずかしいと慌てて衣替えしてたけど今は自由で気楽ですね。


庭の紫式部は台風で実が少し落ちてしまったけど
綺麗に色づいてきました。


ワレモコウは台風の被害なく元気な色になっています。


植物っでほんと癒されますね~

植木鉢は風呂場へ

2012-09-30 | 庭のお花
大きな台風が来そうです。上陸したら風速50メートル?車が引っくり返るぐらいの風?いろいろ不安になります。
我が家は使っていないボロ家が隣にあるので庭の鉢はそちらの玄関と風呂場に避難させました。腰が痛いのに大変でしたよー

台風が去ったら少しでも温かいうちに鉢植えを花壇に植替えようと思ったりしますが、
逆に花壇に入れちゃうと避難させられないやんね~そんなん発狂しそうよ。。


多年草を花壇植えにし、一年草を鉢植えする方がいいのかしら?今は逆になってるんだけどね

こっちの家の玄関にも鉢が入ってきてるけど、ワンコも玄関に避難してるけどお利口さん、鉢には全く触れません


家の中も観葉直物の鉢がいっぱいなのを家族が気付き?(なんで今まで気が付かないのよねぇ~)
いろいろ言われちゃったけどまだ増えそうな気がするけど

子供たちが出て行って部屋が余ってるんだから、観葉植物の部屋が2つあっても有効利用だちゅうの

無事に台風が去ってくれますように☆





香りあざみ

2012-09-29 | 庭のお花
香りあざみがやっと開花しました。


こんなに背が高くなり風が吹いたら折れそうなので支柱をそえています。



1つ花が咲きました。
なんだかどこかで見たことがあるような懐かしい花です。

南アフリカの草原の花だそうです。



大きな強い台風がきますね、たくさんある庭の鉢の移動に困りました。
家族は「そんなに増やすから~」と冷たい視線。
台風が去ったら鉢の花を花壇に植えて鉢を減らすことにしました。

そうそう、今日、鉢の片づけをしていたら、私の薬指ぐらいの長さと太さの青虫が出てきました。(@_@;)ごっつい大きい・・・
あんな大きくなるまで私のお花たちを食べていたのでしょうか?
当然捕獲、お星さまになってもらいました(ごめんね。。)