goo blog サービス終了のお知らせ 

素顔で素敵に

いろいろと毎日の生活のこと思うままに書いてます

シクラメン咲きました!

2013-03-08 | シクラメン
室内のシクラメン、やっと開花しました。

あれ~去年も赤だったかな~?

種から育ててる方はまだ蕾です。

こっちは何色だろう?

両方とも小さな蕾が沢山あります。
葉の数だけ花が付くと聞いたのですが・・・だいぶ葉っぱあるよ。

大きい方の葉の大きさがバランス悪いのですが、どうすると売ってるような綺麗な葉になるのでしょうか?

シクラメンの蕾

2013-02-22 | シクラメン
葉ばかりが沢山出て、大きな葉から小さな葉がバランス悪く出ていますが、葉をめくったら球根がかなり大きく成長しています。



蕾が色付いてきました。





種から育ててる方はまだ蕾なし、葉のバランスは良いように思います。



球根はだいぶ大きくなっています。

暖かくなると一気に咲くのでしょうか?
期待期待


シクラメンの今

2012-12-29 | シクラメン
シクラメン、巷ではそろそろ開花してい時期ですが我が家はまだです。
でも開花の準備に入っているようで、つぼみが確認できています。
シクラメンを調べると「葉の数だけ花が咲く」と書いてあったので葉が多くみられるので楽しみです。

親株です、

葉のバランスが悪いような気はしますが沢山葉が出ています、下の方に蕾もでてるので年明けには花が見られると思います。

こちらは種から育てた方です、

葉ばかりですが、しっかりとしています。
昨年はもう少し貧弱だったと思うので今年は大きくなってきてると思います。
まだ蕾は見られません。



シクラメンです。

2012-11-12 | シクラメン


シクラメン、ますます成長しています。




こちら親の方は茎が伸びすぎてるので日光不足かなと思い日当たりの時間が少し長い場所に移動しました。


こちらの種からの方は、遅れてましたが形は良くゆっくり成長しています。


花が楽しみです。



シクラメン

2012-10-08 | シクラメン
夏休眠していたシクラメンが芽を出しています。



しっかりした状態で成長しています、世間ではすでに花が咲いて売られていますが、まあ~ぼちぼちですが良いとしましょう。



こちらは種から育てて3年目です。
小さな芽がボツボツと見えますが、親よりかなり成長は遅いです、でもマイペースで成長中、
花が咲くのを待ってるからね~ゆっくり成長して大人になるんだよー!

シクラメンの目覚め

2012-09-28 | シクラメン
夏の時期はいつも水を絶って休眠で過ごしてもらうシクラメン、
そろそろ起きてもらおうと植替えし水やり開始するとすぐに目覚めで小さな目を出してきました。




↓これはシクラメンのタネが発芽して3年目のモノですが、休眠から目覚めポッチと小さな芽が出てきました。
写真ではまだ見えないですよね~もう少し大きくなったら撮りますね~