多肉植物の寄せ植え初挑戦!
時期的に早いため春まで待つつもりにして育てていたのですが、
冬でもできると聞きもう待てなくなり作ってみました。


ミニ鉢に入っているときは、これをココに入れて、これをココに入れて、そして・・・と計画立ててても
いざバラバラになった多肉植物を植えてみると、ゆらゆらして、ふにゃふにゃして落ち着き悪く思い通りに行かなくて
かなり時間がかかりましたが、なんとかこんな形になりました。
結局は構想通りにはならず、最後はなんかこれに落ち着きました
このまま3日ぐらいは日光には当てずに、水は3週間~1カ月ぐらいしてから(真冬だから)と教えていただきました。
はじめての経験だから失敗しても仕方ないけど、枯れたら可哀想だから元気出してね
時期的に早いため春まで待つつもりにして育てていたのですが、
冬でもできると聞きもう待てなくなり作ってみました。



ミニ鉢に入っているときは、これをココに入れて、これをココに入れて、そして・・・と計画立ててても
いざバラバラになった多肉植物を植えてみると、ゆらゆらして、ふにゃふにゃして落ち着き悪く思い通りに行かなくて
かなり時間がかかりましたが、なんとかこんな形になりました。

結局は構想通りにはならず、最後はなんかこれに落ち着きました

このまま3日ぐらいは日光には当てずに、水は3週間~1カ月ぐらいしてから(真冬だから)と教えていただきました。
はじめての経験だから失敗しても仕方ないけど、枯れたら可哀想だから元気出してね






だんだん集まってきました。早く寄せ植えしたいな~いま色々勉強中です。
他にも、グリーンネックレスや名前の解らないものがあります。
早く暖かくならないかな~今の時期は寒すぎて初心者向けではないですよね。

小さな鉢で100円で売っていたので2つ買ってきました。
でもどう世話したら良いのかわからないので、本も買ってきました。
本の方が10倍高くつきました(笑)
土はカラカラに乾燥してるけど今はこのままで良いのでしょうか?
できればお気に入りの鉢に植替えてみたいのですが、、、勉強しまーす(^◇^)/☆

今年の夏、根ぐされしてゆらゆらになってたのに、いろいろ工夫して今は背は低いけど茎はしっかりした苗になってきました。
こんなに寒いのに開花してきました。
大きく膨らんだ蕾もあります、このまま元気になってくれると嬉しいな~
母の日にもらったカーネーションって枯らす事が多いらしいですね~私も今まで枯らしてきました(>_<)