goo blog サービス終了のお知らせ 

レイナの部屋

山歩き.旅行(国内・海外)・花の写真や話がいっぱいです!!

スイス旅行・グリンデルワルド

2010-07-22 22:06:49 | 海外旅行

  
ルツェルンから電車でインターラーケン経由でグリンデルワルドへ。ここはアイガーの町です。今回はスイスセーバーパス3日間を使用。
駅前広場
駅前高台から駅、その上にアイガーが
クライネシャイデック ここで乗り換えてユングフラウヨッホへ 建物上がアイガー北壁です。
赤い電車で3454mへ 往復で結構な金額です。岩壁に穴をあけて作ったので・・・
ヨーロッパ最長アレッチ氷河、360度のパノラマが目の前に。
可愛い村ミューレン、シルトホルン、アイガー・メンヒ・ユングフラウ3山が見られるお花畑満開のアルメントフーベルへハイキング

スイスへ行ってきました!!①ルツェルン

2010-07-22 18:22:46 | 海外旅行

  
7月8日~18日までスイスへ山歩きに行ってきました。世界の天気予報で見たところ私たちが滞在中ずっと雨模様、かなり下がり気分で出発をしたのですがいい方に外れて、毎日快晴のお天気。最高の山歩きができました。ロンドンヒースロー経由チューリッヒ 第一日目は電車でルツェルンへ。トランクが遅配というハプニング・・・
「カぺル橋」ルツェルンのシンボル 木造の橋としてヨーロッパ最古。1993年に火災で焼け修復されている。お花がきれい。
「シュプロイヤー橋」
こちらも大変古い木橋。水車小屋がある。
私たちが泊ったホテルはカペル橋が見下ろせる、この写真では手前から2番目です。駅からも近くとても便利でした。
「ライオン記念碑」フランス革命で命を落としたスイス兵士を悼んで造られた。

エジプト旅行

2010-04-24 22:12:22 | 海外旅行

  
「お疲れ様旅行」でエジプトへ行ってきました。4500年の悠久の歴史のある国。どこを訪れても大満足・大感激!!遠くて(13時間)暑いので、より若い時に行くことをお薦めします。暑さは半端ではありませんでした。
ギザ三大ピラミッド。クフ王のピラミッドへ入りました。
ピラミッドとスフィンクスとのツーショット。
ハトシャプスト葬祭殿。驚異のテラス付き神殿
アブ・シンベル神殿。ダムで水没するところを平衡移築された。
HPには写真がたくさん載っています。そちらにもお越しください。

サンチャゴ北スペインの旅②

2009-11-22 22:25:23 | 海外旅行


ピレーネを超えてスペインへ入る。快晴の青空が迎えてくれた。
Pamplona7月に「牛追い祭り」で有名。ヘミングウェの小説に登場する「カフェ・イルーニャ」
Puenta la Reinaここで各国から来た巡礼路が1本になってサンチャゴへ。
Leon パラドールとサンーマルコス修道院
スペインに入ってから移動はバスの方が本数がたくさんある。
>
Leon 旧市街のバールで
「歓びの丘」ここで最終目的地”サンチャゴ大聖堂”の尖塔が見れる。
サンチャゴ大聖堂の前で

サンチャゴ北スペインの旅①

2009-11-22 12:54:00 | 海外旅行


10月にフランスバスク地方、ピレーネを超えてスペインへ。サンチャゴ巡礼の旅に行ってきました。歩くと800KM、1か月半ほどかかります。時間的に無理なので、電車・バスで巡礼者が訪れる街を2週間かけて巡ってきました。とても感動の多い旅になりました。
成田ーパリ、パリからはTGVで6時間St.Jean de Luzへ
St.Jean de Luzは太陽王ルイ14世が結婚式を挙げた教会がある海沿いの小さな町。
マカロンの元祖"Maison Adam"素朴な味。今でも結婚式の引き出物になっている。
St.Jean de LuzからBayonne経由でPauーOloronへ
>
Pauから電車で30分。奇跡の泉マリアのLourdes
Pauの町へ行くには駅前からこのかわいい無料のケーブルで行く
Pauから電車とバスでピレーネを超える。紅葉はまだ早かった。

南イタリア・シチリア島 ③

2008-03-25 19:58:34 | 海外旅行


南イタリアからシチリア島へは鉄道、バス、船がありますが、とても時間がかかります。休暇日数に制限がありますので飛行機で行くことにしました。真横にダイレクトに行けば1時間で行けるのですが、そういったルートはなくローマにまず戻ってそこからシチリア最大の都市パレルモへ行きました。(3時間)
バスで2時間。トラパーニから1時間。島左の突端の街。エリーチェ 今回の旅行で一押しの町です。
パリオ英国式公園。晴れた日にはアフリカのチュニジアまでも望めます。”くすくす”を食べました。
日本と同じような「独楽」発見!
パレルモから電車で2時間。アグリジェント どうしてギリシャ人たちはこんなに神殿をいろいろなところに造り続けたのだろうと思うほど・・シチリア観光のハイライトです。
>
ヘラクレス神殿
コンコルディア神殿
ジュノーネ・ラチニア(ヘラ)神殿

南イタリア・シチリア島 ②

2008-03-24 21:32:24 | 海外旅行


イタリアの靴の形のかかと部分がプーリア州。小さなかわいい町がたくさんあります。でも交通手段があまり便利でないのがちょっと大変です。。でもネットでローカルの時刻表も探せます。アルベロベッロ トゥルッリという真っ白な壁に、灰色の円錐形の屋根を持つ建物が町の旧市街にびっしり建っています。まる小人の国のようです。世界遺産です。
あこがれのトゥルッリに泊まる。
高台から見るアルベロベッロの街
屋根には「太陽」などのシンポルが
洞窟住宅”サッシSassi"のマテーラ。まるでタイムスリップしたような、荒涼とした砂が舞う大地。南イタリアの陽射しにこれだけ寂しげに、かつ奇妙な色を映し出す建物。世界遺産です。
>
サッシ地区を望む。 何年か前まではこういった穴の中で生活していた。サッシを目の前に見れるホテルに滞在。夜景がまたまたすばらしく幻想的。

南イタリア・シチリア島①

2008-03-24 16:51:27 | 海外旅行

3月10日~20日まで南イタリア・シチリア島へ旅してきました。
ナポリの下町。スパッカ・ナポリ 
遠くにヴェスビィオ山を望むサンタ・ルチア
手前は王宮とヌーヴォ城
>
ポンペイ ジュピター神殿からヴェスヴィオ山を望む。 排水溝もあるアッボンタンツァ通り。ギリシャ劇場を手本に設置された大劇場。

クリスマスイヴ

2006-12-24 21:03:10 | 海外旅行



クリスマスイヴ皆さんどうお過ごしですか?ご家族とご一緒でしょうか??
新宿南口Sounthern Lights と高島屋恒例のテラスイルミネーションへ
行ってきました。イヴで日曜日 ものすごい人でした。
日が落ちると点灯して、幻想的な世界が広がりました。。。。

フランス・小さな町シャンティのウイット

2006-11-23 23:07:35 | 海外旅行

パリから電車で30分ほどにシャンティという小さな町にルネッサンス様式
の華麗なお城があります。そこにいくまで森の中を歩いていきます。それ
はとても気持ちのいい散歩道です。もちろん歩行者のみの道です。そこに
フランス人ならではのウイットのきいたかわいいいたずらがき・・を見つ
けました。

誰かが花を持たせてくれました。ほのぼのとしますね・・・。。。