goo blog サービス終了のお知らせ 

レイナの部屋

山歩き.旅行(国内・海外)・花の写真や話がいっぱいです!!

クリスマスイルミネーション

2012-12-24 10:22:48 | ぶらり散策

さがみこプレジャーフォーレストに関東最大400万級のクリスマスイルミネーションを見に行ってきました。丘の斜面を覆い尽くす光のジュータン、ダイナミックで幻想的で素晴らしい輝きでした。16:30からの入場(500円、リフと+観覧車700円ーー上から歩いて降りてこれなためリフトを乗るしかありません。。。ゆっくり見ながら降りてきたかったのですが・・・)

谷根千散策

2012-11-25 21:18:02 | ぶらり散策

中学時代の友達と久しぶりに再会し、下町散策をしてきました。今、谷根千(谷中・根岸・千駄木のこと)って結構散策のブームになっています。日暮里駅で待ち合わせしてお寺を除き、「夕焼けだんだん」という階段を降りると「谷中ぎんざ」昔懐かしいお総菜屋さん、雑貨屋さん、八百屋さんがいっぱい。。ついつい食べ歩きをしてしまいました。
「笑吉」は火曜日がお休みなのですが、私たちががやがやしていたら、なんと!上演してくれました。(30分:500円)とても味わいのある出し物。大笑い・・最後に森鴎外記念館へ

夕焼けだんだん
夕焼けだんだんを降りたところに八女茶の
tea room。黒ゴマ黄粉シュークリームが美味!
「笑吉」の指人形
ランチは「う」うなぎ屋さんで櫃まぶしを。

座間のひまわり

2012-08-19 15:57:30 | ぶらり散策
18年前から遊休農地の荒廃化対策として座間市の花「ひまわり」の植栽が地域の農家の皆さんにより行われてきました。現在では、5.5ha 55万本が真夏のぎらぎら太陽に向かって相模川座架依橋近くに大きな花を咲かせています。

赤そばの里

2011-10-14 22:09:11 | ぶらり散策

中央アルプスの麓に位置する標高900mの信州・伊那高原「赤ソバの里」に行ってきました。そばの花と言えば「白」ですが、ここのは「高嶺ルビー」といわれる可憐なピンク色の花です。もう少したつと赤みが付くそうです。

キバナコスモス

2011-08-29 17:16:28 | ぶらり散策
NHK8:45で放送していた秦野市田原ふれあい公園にあるキバナコスモスを見に行ってきました。コースは:蓑毛から大日堂ー水車のある緑水庵ー大山阿夫利神社の大鳥居ー金剛寺(実朝の木像がある)-実朝御首塚ー田原ふるさと公園の1時間ほどのウォーキング 日差しはまだまだ強いのですが、風は爽やかでした。

アジサイ寺2浄慶寺

2011-06-19 19:27:14 | ぶらり散策

小田急線「柿生駅」から徒歩10分、浄土宗・浄慶寺にアジサイを見に行ってきました。境内を入ると表情豊かな羅漢像群があちらこちらに。お寺の裏の秋葉山には千本を超える白・青のアジサイが咲き誇り、見頃となっています。

サッタ峠+桜エビ丼

2011-06-06 20:59:43 | ぶらり散策

週末静岡・由比にあるサッタ峠に出かけました。あいにくの曇り空で、この日の眺めは足元だけ・・お天気が良ければこのような絶景が見られます。
170年前に歌川広重が描いた「東海道五十三次」「由井」由比漁港で桜エビ丼を食べる。海から直送をからりと揚げ、とてもおいしかったです。700円、持ち帰り1枚300円