goo blog サービス終了のお知らせ 

✳︎やみくもdays✳︎ 私といろんな日常と

コレ!といったテーマの一貫性はありません(*'▽'*)

日常のフリートークです

電子署名講座

2022-01-15 14:00:00 | 思う事
私が苦手なものの一つに、電子署名(サイン)があります💦

コロナ禍なので、最近は、宅配便受け取りの際にタブレットに直接サインをするという形式は無くなっていますが

その少し前は、ペーパーレスという事で、タブレットにサインが増えていました。

あれ、どうやったら上手に書けるんでしょう?

普段の文字はもうちょっとマシな私ですが…🤣
電子サインとなると、このざまです
↓↓


謎のペン(なんで字が書けるのか仕組みがわかりません😅)にしろ指で書くにしろ、文字の線の始点終点が見えないので、当てずっぽうでしか書けません。

なので、見るのも嫌になるほど恥ずかしい仕上がりになるのです。

実は、さきほどの署名は何度か書き直したので、まだマシな方🤣

ささっと一発で書くと、それはもうひどいありさまです。

だけど、子供たちは、画面に直接文字を書くことに慣れているからか、私より遥かにきれいでスマートにサインが出来るのです。

そのうち、私みたいな人向けに…

ペン字講座ならぬ

○ーキャン 電子署名講座!今なら練習タブレット付き!

みたいなものが登場するかも⁈🤣




『お宝』ありますか?

2022-01-08 08:51:00 | 思う事
「なんか面白い番組ないかな〜」とチャンネルを変えている時、お宝の鑑定番組が目に入ると、結果が気になって目が離せなくなります😆💴

あの番組を見る人は、きっとみんな思うはず!

「我が家にも、どこかにお宝ないかなぁ〜」と🤣

私に関して言えば…

そんな物は全くありません‼︎

なぜなら、何でもかんでも捨ててしまうタイプだからです💦

「今必要なもの」
「未来に必要になりそうなもの」

以外は、大抵処分してしまいます。

売れば値段がつきそうなものも、面倒だから燃えないゴミ行きです💦

子供たちが遊んでいたトミカ100台ほどや、当時流行ったべイブレードが詰まった箱や、太鼓の達人セット、ゲーム機なんかも…

引っ越しの際に燃えないゴミ行きとなりました😆

スッキリ捨てるのは大好きなんだけど…
お宝番組を見ると、ちょっぴり後悔の念にかられます。

あのオモチャたち…置いておけば、将来プレミアついたかも〜🤣




受話器の丸い消臭剤

2021-12-23 19:49:00 | 思う事
私の職場は、1人に一台の電話機があるわけではないので、大体2人で一台を共有する感じです。

常にマスクをしているので、これまで何にも思っていなかったのですが…

今日、なんだか突然に思いました。

共有電話って、ものすごい不衛生と言うか何と言うか…😅

コロナ禍になって「飛沫」というものに過敏になったからでしょうね〜💦


決して、私と電話を共有している人が嫌いとかじゃないんですよ!(笑)

おっきくて汗っかきで、ミシュランのキャラみたいな男性上司ですがね🤣
かわいくて、私は大好きなんです!

それでもやはり…いつの日かマスクを取る日が来るかと思うと、なんだかちょっと心配になってきました(笑)

そんな事を言うと、公衆電話なんて、もはや恐ろしい存在ですね。

不特定多数の人の飛沫や菌やら臭いやら…😰

そんな事を考えていたら、懐かしい物を思い出しました。

昔、受話器にパチっとはめる丸い消臭剤(抗菌作用もあったかも)があったなぁ〜と。

いつの日か、ノーマスクの日がやって来たら、あれの需要が増えるんじゃないかなぁ🤗




「はい」「いいえ」どっちが正解?

2021-12-14 10:14:00 | 思う事
最近では、何に関する事でも、問合せが電話受付のみというのは減っていますよね。

大抵はメールやチャットです。

ただ、定期購入のサプリや化粧品の解約受付は、電話のみが多い気がします。

そう簡単には解約させないぞ!という作戦ですかね?😤

実際、解約しようと意気込んで電話したのに、オペレーターの熱意に負けて?定期購入の頻度を減らしただけで終わった経験、私は何度かあります💦


さてさて、そのオペレーターとのやりとりなんですが…

途中、保留になる時ってありますよね?
その後です!私の疑問は‼︎

「お待たせいたしました」
「お待たせして申し訳ございません」

の後、みなさんは何と返事しますか?


「はい」と言うと、相手が待たせた事を肯定するようで、感じが悪い気がするし…


いえいえ大丈夫ですよ、気にしないでくださいよ、という意味を込めて、私はずっと「いいえ」と答えていたのですが、たまに相手がキョトン?というか、固まったような間ができたりするのです。


最近では、その時により

「はい」
「いいえ」
「いえいえ〜」(フランクに😆)

をランダムに使いますが、やはり毎回、保留の間に返事を考えたり、咄嗟の時でも、一瞬どっちにしよう?と悩んでしまいます。

どうでもいいと言えばそうなんですが💦
そこを考えてしまう性格なのです😅




前世はジプシーだった⁈

2021-12-03 06:51:00 | 思う事

人付き合いは「広く浅く」が好きです。

それぐらいが一番楽しいからです😊

 

人間関係って、どうも深入りすればするほど複雑になり、楽しいだけじゃすまなくなりませんか?

深い付き合いになると、徐々に自分をさらけ出す機会が増え「あなただけには話せるんだけど・・・」みたいな内容を共有することになりがちで…。

でも、そういう話って、大抵ちょっとジトッとした内容で、決して楽しい話じゃないんですよね💦

 

「広く浅く」が好きな私には、転勤族というのもとても性に合っていて、転勤が決まると、寂しさよりも新しい出会いへのワクワクの方が勝る感じでした。

 

以前、ネットで「生まれた日占い」というのを見たのですが、私の生まれた日は

『こだわりがなく誰とでもすぐに打ち解ける、その場の環境や状況に素早く対応できる自由人

前世は旅芸人、ジプシー、放牧民など、定住地を持たずに各地を転々と旅する人生を送ってきた記憶があるため、今生でも一か所に留まっていると落ち着かない』

だそうです。結構当たってる?!😆