臨川寺 警備担当りんちゃんのりんりんブログ

岐阜県関市にあるお寺「臨川寺」で暮らすわんこのりんちゃんとにゃんこのせんちゃんの日常を通して臨川寺の紹介をしているよ♪

蚕起きて桑を食む(かいこおきてくわをはむ)

2021年05月22日 | 歳時記

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

「蚕起きて桑を食む(かいこおきてくわをはむ)」

蚕が桑の葉をさかんに食べ始める頃

お蚕さんを見る機会って無いよね~

皇后さまが

お世話していらっしゃる映像を見るくらいかなぁ

 

二十四節気七十二候の第22候

昨日から25日頃まで

そして

昨日から「小満・初候」ね

でも~

「小満(しょうまん)」って何だろうね?

全てのものがしだいに成長して

天地に満ち始める頃なんだって

境内でもお花さんが終わって

実が大きくなり始めてきたよ

ピンボケだけど大島桜さんのサクランボ

もう少し熟すと食べられるんだよ~

ビワの実さんも今年はいっぱい生ってるよ

花桃さんも実が生ってたよ

食べられないみたいだけどね~

久しぶりの青空

夕空とりん君

今夜はお月さまも見えるよ

今日のお月さま

月齢10.3歳

26日が満月だよん🌕

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ