臨川寺 警備担当りんちゃんのりんりんブログ

岐阜県関市にあるお寺「臨川寺」で暮らすわんこのりんちゃんとにゃんこのせんちゃんの日常を通して臨川寺の紹介をしているよ♪

竹笋生ず(たけのこしょうず)

2021年05月16日 | 歳時記

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

「竹笋生ず(たけのこしょうず)」

タケノコが生え、ぐんぐん上に伸びていく頃

 

二十四節気七十二候の第21候

今日から20日頃まで

そして「立夏・末候」ね

掘らずに残しておいたタケノコさんが

皮を脱ぎながらドンドン伸びているよ

りん君は

竹薮にいっぱい転がってるタケノコの皮を拾っては

美味しそうに食べてるんだよね~

今日から梅雨に入ったよ

史上2番目に早い梅雨入りらしいよ

1963年の5月4日の次に早いんだって~

今年は何でも早いね

1日中雨の予報だったんだけど

意外と雨間があってお散歩へ行けたりん君

せんちゃんの所へ行かずに済んだから

せんちゃんにとってもラッキーだったね~

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ