goo blog サービス終了のお知らせ 

臨川寺 警備担当りんちゃんのりんりんブログ

岐阜県関市にあるお寺「臨川寺」で暮らすわんこのりんちゃんとにゃんこのせんちゃんの日常を通して臨川寺の紹介をしているよ♪

フウセンカズラ

2025年07月09日 | 植物

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

コレは・・・

宇宙人か

んなわけないよね~

ハスのお花さんの実だよ

小さいお花だったから実も小っちゃい

4月の「花まつり」の時に

みんなに配ったハートの種

フウセンカズラさんね

残った種を全部蒔いたら

今、こんな感じ~

白くて小っちゃなお花も咲いてるよ

花言葉は色々あるけど

「自由な心」

これが好きだな~

おっ

風船も出来てた~

今年もたくさん種が採れるといいな

ね~

ね~

なんのこっちゃ

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 


ネジバナ

2025年06月20日 | 植物

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

ピンボケになっちゃったけど・・・

ネジバナさんが咲き始めたよ

おもしろい形で可愛いんだよね~

小っちゃいお花だけど

ラン科なんだって

花言葉は「思慕」

もっと増えないかなぁ

お互い

見合ってる

何かお話ししてるのかな?

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ


お花摘み

2025年06月09日 | 植物

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

菩提樹さんの木

黄色くなってきたぁ

ほれっ

お花がたわわ~

これはお花摘みの合図だね

でも

花粉の色が濃くなったものはブブーっ

花茶にした時に汚くなるんだよね

菩提樹さんは

ちょっと珍しい形状をしてるよ

舟形の葉っぱみたいなのは

葉っぱじゃなくて「苞(ほう)」っていう部分で

お花の一部になるよ

葉っぱは

その上の濃い緑のだよ

お花を下から見ると

濃い黄色が花粉で

開ききったお花は、ここが茶色っぽくなるの

それは摘まないよ

そのまま摘まずに放っておくと

こんな感じの実になる

摘んだお花は

日陰で干して1週間から10日くらいで乾燥完了

花茶にして飲むんだよ~

リンデンティーね

今、庫裏の玄関に置いてあるけど

部屋中に匂いが漂ってる~

りん坊はお鼻がいいから

よけいに感じるよね~

今日の朝

おせんちゃんは多発性嚢胞腎で

2ヶ月に1度の定期検診に行ってきたよ

現状維持だったよ

よかったね

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 


梅ちゃん収穫

2025年06月06日 | 植物

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

ブログをちょっとお休みしてたけど

みんな元気だよ~

そろそろ菩提樹さんのお花が咲く頃

咲き始めたけど

リンデンティー用の花摘みは

明日か明後日かなぁ~

梅ちゃんも

梅雨前に収穫しないとシミが出来るから

今日は収穫

今年は少ないと思ってたけど

庫裏前の大粒は5㎏

道具小屋横の小粒は5㎏

全部で10㎏

思ったより収穫できたかな

全部お嫁に行ったよ

みんな美味しくな~れ

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 


イチョウさんの花は?

2025年05月29日 | 植物

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

駐車場にいっぱい咲くブルースターさん

みんなに種をお福分けするのに

どこも根付かないらしい

何でだろう?

臨川寺はガラッガラの土地で

放ってあるだけなのに

毎年いっぱいお花が咲くんだよ

不思議~

いつものお散歩コース

用水公園の背が高い雑草が刈られて

歩きやすくなったよ

管理のおじさんありがと

ここに植わっているイチョウさん

お花を観察したくて

いつも気にしてたのに

お花を見つける前に実が生ってた

サクランボさんみたいに2個くっ付いてるぅ🍒

お花いったいどうなっちゃった?

ただいま~

おせんちゃんが

お出迎えしてくれたよ

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ