goo blog サービス終了のお知らせ 

臨川寺 警備担当りんちゃんのりんりんブログ

岐阜県関市にあるお寺「臨川寺」で暮らすわんこのりんちゃんとにゃんこのせんちゃんの日常を通して臨川寺の紹介をしているよ♪

昨日は立夏~蛙始めて鳴く(かわずはじめてなく)

2025年05月06日 | 歳時記

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

「蛙始めて鳴く(かわずはじめてなく)」

蛙が鳴き始める頃

 

二十四節気七十二候の第19候

昨日から9日頃まで

そして

「立夏・初候」ね

 

暦では夏

最近は暑くなったり、寒くなったり

おかしな陽気だけどね~

 

GWも今日で終わり

この間に親戚のお姉ちゃんが遊びに来てくれたよ

いつも遊んでくれるんだよね

オヤツ

ゲーーーーット

和気あいあいだねぇ

こんな楽しい時間も

あっという間に終わっちゃったね

おせんちゃんの「てへっ」

やらされてるけどね

 

明日からお仕事の人がほとんどかな

今週はあと3日

頑張ってね

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 


牡丹華く(ぼたんはなさく)

2025年05月01日 | 歳時記

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

「牡丹華く(ぼたんはなさく)」

牡丹の花が大きく咲き誇る頃

 

二十四節気七十二候の第18候

昨日から4日頃まで

そして

「穀雨・末候」ね

 

今日5月1日は八十八夜

茶摘みの季節だね~

臨川寺の参道にある生け垣は

お茶の木なんだよ~

(お写真忘れた)

この木も若葉を摘んでレンチンで茶葉が作れるよ

面倒だから今はやらないけどね

 

境内から

ふと空を見上げたら・・・

樫の木さんの様子がおかしい

この時季なら

若葉が茂る頃なのに

葉っぱ出て無くない

ツツジさんもお花が少なくて

庭師さんに見てもらったら

ウイルス性の病気らしい・・・

梅ちゃんは

少ないながらも実が大きくなってるよ

梅ちゃんの足元では

アヤメさんも蕾が付いてた

もうそろそろ咲くかなぁ

りん坊も一緒に観察したんだよね~

近所の食堂のマスターが遊びに来てくれたよ

抱っこしてもらったりしてね

いつもとっても可愛がってくれるんだよね~

お外にいる時間が長かったから眠いらしい

ケージの角に頭がすっぽり

高イビキで寝てるわ

今日のお月様

月齢3.3歳

お久しぶり~🌙

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 


霜止みて苗出ずる(しもやみてなえいずる)

2025年04月28日 | 歳時記

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

「霜止みて苗出ずる(しもやみてなえいずる)」

霜の季節がようやく終わりを告げ

苗代では稲の苗が生長する頃

 

二十四節気七十二候の第17候

25日から29日頃まで

そして

「穀雨・次候」ね

 

市内の田んぼでは田植えの準備が始まっていて

お水が入り始めたよ~

GWは田植えなんだろうね

農家さんは大変だ

りん坊もおせんちゃんも

横顔~

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 


虹始めて見る(にじはじめてあらわる)

2025年04月15日 | 歳時記

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

「虹始めて見る(にじはじめてあらわる)」

あたたかな春雨のあとの空に

虹があらわれるようになる頃

 

二十四節気七十二候の第15候

今日から19日頃まで

そして

「清明・末候」ね

 

今日ね

お昼にバンバラバンバラって音が・・・

ヒョウが降った~

おかしなお天気だったよ

本堂前のソメイヨシノさん

葉桜になってきたけど

まだ上の方では

お花さん頑張ってるよ🌸

あちらこちらにビタミンカラーの

タンポポさん

カラスノエンドウさんも

あちらこちらに・・・

実がなり始めたから

種になる前に刈らないとね

でも

この実は食べられるらしいよ

誰か食べてみて~

変わった形の雲さん

何かに見えるんだけどね

夕方のお散歩は

青空でいいお天気に見えるけど

寒かったね

  りん坊の足に注目

ちょっと浮かせて

ワイヤーネットにチョンって

可愛いすぎる~~

ハイ

おせんちゃんも

もれなく可愛いよ~

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ


鴻雁北る(こうがんかえる)

2025年04月10日 | 歳時記

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

「鴻雁北る(こうがんかえる)」

雁が北へ帰って行く頃

 

二十四節気七十二候の第14候

9日から14日頃まで

そして

「清明・次候」ね

 

ブロクをちょいちょいズル休みしてる間に

暦も進んでて

清明初侯の「玄鳥至る(つばめきたる)」も

過ぎてた

りん坊のお散歩コースの用水公園

桜並木でキレイなんだよね~🌸

もう散り始めちゃったね

明日は花びらのカーペットになってそうだね~

花びらを吸い込んじゃダメだよ

 

コレな~んだ?

銀杏さんの赤ちゃん葉っぱだよ

お花が咲くのも忘れずに観察しなきゃね

タケノコさんもちょいちょいお顔を出し始めたよ

今日と明日の雨で

もっと出てくるかなぁ~

コレ

ぜったい美味しいヤツだ

珍しいお顔のおせんちゃん

 

どっちのお目々が好き?

  

夜のお目々は黒目がち

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ