何に?という疑問は残ってしまいます。 2022年07月17日 04時09分00秒 | 病院 7月17日 日曜日レオちゃんの病院に行った15日のお話です。見た目は真っ赤だったレオちゃんのお腹とお股飼い主的には虫に刺されてそこを掻き壊してしまったかと考え病院にただ不思議なのは本犬に自覚症状がなく気にする様子もない事お腹とお股の部分に菌がいないか調べて頂きました今日は痛い事一個もされなかったのでお腹の組織をちょっととってもらって検査結果が出る間まったりなレオちゃん上手に飼い主の足に寄り添って寝ていましたよ〜。お膝を抱く様にして寝ています。気持ちよくお眠りの時検査結果が菌はありませんでした。虫に刺された跡もないということでオムツしてますか?って聞かれました。オムツはしてないレオちゃん思い当たるのは前日カフェのドックランでマナーパンツを10分もしていなかったくらい元々皮膚はそんなに弱く無かったからこんなに真っ赤になるのは初めてで心配になったのだけどどうやら蒸れたと言うことらしいのです。何に?という疑問は残ってしまうのですが塗り薬を頂きましたリンデロンVG朝晩ということですがもはやレオちゃん一人では薬を塗らせてはくれない為父様と二人の時に塗る事にします。お薬塗るのも大切だけどどうしても原因がわからくてスッキリしないから記憶の中から一つだけ思い当たる事を思い出しました。レオちゃんって以前リンちゃんと一緒にした毛被を送るアレルギー検査でポリエステルがダメって出た事があったのでは無かったっけ?その時は出来るだけ綿の物を使う様にしてたけどポリエステルの洋服を着たりしてもそんな極端な反応が出る事無かったので忘れてた。今好んで毎日寝てる繊維の冷え冷えシートもピンクのキティーちゃんの敷物もポリエステル。とりあえずそれらを全部排除して綿の物に変えてみることにします。もしかしたら加齢のせいで免疫力が落ちてるのかも知れないから。これ以上悪くなる事がありません様に!赤みが早く引きます様に。そしてリンレオちゃんはランキングに参加中ポチッと応援お願いします下のお写真をポチッと押してね。にほんブログ村もう一回お願いします。ポメラニアンランキング応援ありがとうございました。
感謝して毎日を過ごしたいよ。 2022年06月25日 00時15分00秒 | 病院 6月24日 金曜日今日はレオちゃんの病院でした。診察前は余裕のお顔診察室の前で待ってます念のためもう一度胃腸もレントゲンで確認していただいて前回と比べていただいたところ十二指腸のガスが減少胃の方のガスはあるけれど改善されて来ていると言う事で様子を見て休薬ということになりました。この休薬飼い主判断なのでよく観察して止めたいと思っています。心臓は現状維持血圧は高めで経過観察今日の問題は気管虚脱呼吸が荒くなる原因は気管虚脱の為。結構気管が狭くなってる部分がありそして胸郭の変形も影響があるそう。とにかく夏場は涼しくて湿度を一定に保つ事が必要だと言う事でした。ただチアノーゼを繰り返し(舌の色が真っ青になる事)症状が進んでくる様ならレンタル酸素の事も頭に入れておいた方が良いという事でちょっと不安になりました。レオちゃんはレントゲンと心臓のエコー血圧 聴診 肛門嚢絞りをしていただきとっても疲れちゃったみたいです終わってすぐのお顔です。わかりやすいお顔してますよ〜頑張ったね。でもとりあえずは今のところ急を要する病変は無いので感謝して毎日を過ごしたいよ。次は実家へ。レオちゃん2、18キログラムあと一歩でベスト体重です。そしてリンレオちゃんはランキングに参加中ポチッと応援お願いします下のお写真をポチッと押してね。にほんブログ村もう一回お願いします。ポメラニアンランキング応援ありがとうございました。
まるで天国と地獄 2022年05月21日 17時47分00秒 | 病院 5月21日 土曜日20日は レオちゃん定期健診でした。病院なのにお出かけのつもりで良い笑顔診察室に入る前までは余裕のお顔本日は心臓エコーと血圧検査と体の状態をみる血液検査血液を抜くのがすごく大変でレオちゃん痛かったみたい診察後はこんなお顔かなり盛り下がってるーlレオちゃんあなたってわかりやすい(笑)まるで天国と地獄表情豊かです。検査結果としては現状維持レオちゃんに与えてる塩と血圧(160で少し高め)と心臓の関係をよく見守りながらその都度対応をしていく事になりました血液検査は16歳としては大変優秀って褒めていただいて 良かった。体重も2、16kgまで落ちていて呼吸音がやっぱりマイルドになってていい感じ。このままもう少し絞ったら体重も現状維持出来たらって思っています。病院を終えて実家でランチへ向かいます。そしてリンレオちゃんはランキングに参加中ポチッと応援お願いします下のお写真をポチッと押してね。にほんブログ村もう一回お願いします。ポメラニアンランキング応援ありがとうございました。
定期検診★今日は耳がポイント 2022年04月23日 03時34分00秒 | 病院 4月22日 金曜日今日はレオちゃんの心臓の定期検診に行って来ました。レオちゃん病院でのドキドキ顔ポメのパピーちゃんを抱っこしてるママさんに話しかけていただいてしばらくお話してから「何犬ですか?」って聞かれました(笑)「ポメのショートカットです」って答えたら「お耳が自分のパピーちゃんと比べて小さいのでおんなじ犬種と思わなかった」って言われ。「そうなの????」ってこの16年間思った事もなかったから。確かによーく比べてみたらレオちゃんの耳ってばかなりちいさい。毛をカットしてるのを差っ引いても。いやぁ〜耳小さかったんだって。何だかしみじみ思いました。レオちゃん待ち時間のペケなおててそれでもまったりと名前を呼ばれるの待っていますよ今日の検査心臓のエコーは心筋の層が少し薄くなって強心剤を規定量使わない事の効果がすこし現れているって言っていただきました。良かったね〜レオちゃんただし今の状態は心臓弁膜の逆流もあるため今半分になった量のお薬で様子を見るという事。実は最近右耳を気にしていたお耳を処置していただこうとしたところですごいガルガルになってしまって。先生に申し訳無かった〜「病院の先生にはガルガル言わない子だったのにすいません」って言ったら先生は「年を取るとみんなわがままになる先生のわんこも自分が耳を触る事出来ないから」ってきっと優しさで言って下さったのかも知れません。ありがとうございます。お耳の方はマラセチアの菌も発見されなかったのですがレオちゃんが興奮し過ぎて危ない為ある程度の処置しか出来ませんでした。肛門嚢は絞れず。これはどうにも出来ないのでまた様子見です。疲れたレオちゃん飼い主が暑いのでリュックの上に伸びてました〜疲れたね〜終わったと思ったらどんどん眠くなるレオちゃんでした。また来月よろしくお願いします。そしてリンレオちゃんはランキングに参加中ポチッと応援お願いします下のお写真をポチッと押してね。にほんブログ村もう一回お願いします。ポメラニアンランキング応援ありがとうございました。
もちろん嫌がらなければです。 2022年03月26日 11時59分00秒 | 病院 3月25日 土曜日昨日 金曜日は本当にいいお天気だった〜そんな中二回目のレオちゃんの心臓の病院に行って来ました到着して待合室でもう眠いレオちゃん診察室を眺めて待ってます診察が終わってほっと一息結果は強心剤を減らして来た事により心拡大していない正常な大きさの心臓のまま心臓の内側の壁が厚くなる状態に少し改善が見られるという事で心臓の弁での逆流は明らかに見られる為今の1日半分(朝昼1/4)のお薬を続けて毎月エコーで見守りましょうと言う事になりました。(疲れて眠くなってしまったレオちゃんそして今回一番悩ましい事となったのは肛門嚢固まってしまって若ければ手術となるのですがレオちゃんにはリスクが高すぎて針を使っての吸い出しも炎症がリスクという事なのでこれも1ヶ月に一度出来るだけをしてみて見守るという事になりました。そして最近眩しくてしばしばしてしまう目も診てもらい目立った病変はなく白内障の進行も急激に来てるとは見受けられないという事だったのでほっとしました〜虹彩の収縮の関係年により収縮しにくくなって来るのでなんらかの形で瞳への光を遮る事が良いという事ゴーグル サングラス帽子 しまってあるそれらがやっと日の目を浴びそうな予感です。もちろん嫌がらなければです(笑)そしてリンレオちゃんはランキングに参加中ポチッと応援お願いします下のお写真をポチッと押してね。にほんブログ村もう一回お願いします。ポメラニアンランキング応援ありがとうございました。
もう一つ指摘された事があったのです。 2022年02月28日 01時24分00秒 | 病院 2月27日 日曜日実は25日の心臓の病院でもう一つ指摘された事があったのです。(今日は文章と写真全く関係ありません)(やっぱり父様とお昼寝の時はお膝が定位置になってしまってるレオちゃん)それは胃拡張レントゲンで見るとレオちゃんの胃は明らかに大きかったのです。(寝転んだ父様のお膝の上で すやすや)朝ごはんを食べてから2時間半経っているのに胃の内容量が減って無さそうなそんな状態であったのでもしかしたら消化する力が落ちて来ている可能性もあるという事で一日のごはんを2回から3回と回数を増やし一度に食べる量を減らす事となりました。(フリースから出てた足にキュン)以前だったら昼間 ご飯をあげることなんて絶対できなかったけど今は絶対毎日とは行かないまでもほぼお昼ご飯をあげる事が出来る。この環境の変化はレオちゃんにとって本当にラッキーだった!感謝しなくてはって感じました。(フリースからのぞいた 寝顔にキュン)だから今日はご飯作り慣れない事なので父様にもわかりやすい様に番号ふってみたこれで一週間試してみて改善点があったらその都度直して行こう。レオちゃん飼い主はあなたと少しでも長く一緒にいたいんだよ。一緒に頑張ろうね。そしてリンレオちゃんはランキングに参加中ポチッと応援お願いします下のお写真をポチッと押してね。にほんブログ村もう一回お願いします。ポメラニアンランキング応援ありがとうございました。
衝撃的な事実が判明! 2022年02月26日 03時51分00秒 | 病院 2月25日 金曜日今日はレオちゃんを連れて新しい心臓の病院に行ってきました。レオちゃんは待合室で飼い主と一緒に震える事なく待ってましたよ〜歯科で通ってた病院だからきっと覚えていたんだろうと思いますただ一人だから神妙なお顔をしてたけど今日この病院に来たこと結果から言ってしまうと大正解だったのです。胸骨の間隔が狭いレオちゃんそのレオちゃんのエコーの画像が綺麗に撮れる機械があるということ。10:30からほぼ12:00までの時間を使って検査と物凄く丁寧な説明をしていただけたこと。エコー画像が物凄くはっきりしているためレオちゃんの病変がはっきりとみて取れ衝撃的な事実が判明したこと。どれをとっても本当に良かった。なによりも衝撃的な事実についてレオちゃんは僧帽弁 三尖弁の逆流はあるのですが今飲んでいる薬では逆効果であると言うことが判明したのです。つまりは心臓が大きくなるのは弁の逆流と血液を押し出す力が弱く心臓内に血液が溜まって心臓が大きくなる。レオちゃんの心臓は大きく無く押し出す力は強くただ心臓の中に向けて筋肉が肥大して内径がとても狭くなって来ている(17位が10ほどしかない)薬を飲み続けた事でそれが起きた可能性もあるという事で今の薬を飲み続けない方が良いという判断となりました。ただ心臓の薬は一度飲み始めたら一気に止めることはできなくて少しづつ減薬をして切って行く方向となりました。レオちゃんの心臓は血圧と密接な関係があるという事他の病気の可能性もありという事で減薬をしながら様子をよく観察して1ヶ月後に エコーと血圧のチェックをして頂くことになりました。ここの病院では検査中もずーっとレオちゃんに付き添っている事ができあたたかな気持ちになれました。先生のわんこさんも同伴出勤でずーっと先生を見守っていたし。わたしはなぜリンちゃんをすぐこの病院に連れて来なかったんだろうって途中で思ってしまいちょっと泣けて来てしまいました。今回のリンちゃんのお写真それがiPhoneから出て来なかったらまだレオちゃんに合わない薬を飲ませていたかもしれない。リンちゃんはレオちゃんを見守ってくれてるって強く思いました。そう思ったのと同時にリンちゃんの事はわたしの判断ミスだった。守り切ってあげられてなかったってそう感じてしまった。だからわたしにはちょっとしょっぱい出来事となりました。レオちゃんにとっては本当に良かったと先生には感謝の気持ちでいっぱいです。レオちゃんを大切に見守りたいそう思っています。長い文章に最後までお付き合いしてくれてありがとうございます。そしてリンレオちゃんはランキングに参加中ポチッと応援お願いします下のお写真をポチッと押してね。にほんブログ村もう一回お願いします。ポメラニアンランキング応援ありがとうございました。
一緒に生きて行けるギリギリのところまで。 2022年01月12日 22時42分00秒 | 病院 1月12日 水曜日今日は レオちゃんの病院に行ってきました。風が強かったなぁ〜お近くの病院で心音の確認とお薬肛門嚢絞りです心音は変わりなしどこで6か月目の心臓の検査をするか考えて置いて下さいという事でお薬1ヶ月分いただきました。今回の問題は肛門嚢かたくなってしまって絞れなかった上に出血してしまったので感染 化膿 炎症を心配して念のため抗生剤が一週間分出ました肛門嚢を絞るたび出なくても抗生剤を飲むってちょっと厳しいなぁ〜って感じてる飼い主。困ったな〜ここは何かいい方法が無いかと思っています。ところで本日はその病院で二十歳のわんこさんに会いました!ちゃんと歩いてて外見も若い!飼い主様とお話しさせていただきました。お写真撮らせていただいて。ご利益があります様にって願ってしまいました。ねえ?レオちゃんも頑張ってくれるかな?一緒に生きていけるギリギリのところまで。そしてリンレオちゃんはランキングに参加中ポチッと応援お願いします下のお写真をポチッと押してね。にほんブログ村もう一回お願いします。ポメラニアンランキング応援ありがとうございました。
レオちゃんの強さに感謝です。 2021年12月27日 02時20分00秒 | 病院 12月26日 日曜日26日レオちゃんと名東の病院に行って来ました。2週間 抗生剤をのんでの再血液検査です。待合室で待ってる時またまた手の表情の面白いレオちゃん。手本当に柔らかです。話がそれました。血液検査の結果ですが2週間の抗生剤の投薬で炎症反応の値はいつも位まで下がりました。食事の改善と新たに使用したサプリメントのおかげか驚いた事に肝臓の値もあと少しで正常値まで下がっていました。そして外部に出してた血液検査(血栓 心臓 肝臓)の値も正常値。抗生剤を切る事が出来ました。レオちゃんホッとしたよ。レオちゃんは強い子だね。レオちゃんの強さに感謝です。そしてこれからも気を抜く事無くサプリメントや酵素などを使いながら医食同源という言葉を信じてレオちゃんの体の負担にならないご飯作りをしたいです。だって レオちゃんの体は食べるものからできている。シニアになってそれを物凄く感じる様になりました。食べる事は生きること。レオちゃん一緒に頑張ってね。そしてリンレオちゃんはランキングに参加中ポチッと応援お願いします下のお写真をポチッと押してね。にほんブログ村もう一回お願いします。ポメラニアンランキング応援ありがとうございました。
やっぱりシニアは侮れ無い。 2021年12月14日 22時51分00秒 | 病院 12月14日 火曜日先日の日曜日にいつものあんよの病院でいつもの検診の血液検査をしたレオちゃん(お写真は診察を待ってる間の モーニングの時の物)ご飯もちゃんと食べる事が出来てご飯を待ってる間もわんこら言えて痛そうなところも無かったからレオちゃん調子が良いって思い込んでた飼い主でした。だけども血液検査でよく無いところが2つありました。やっぱりシニアは侮れない。肝臓の値が上がってて一番いけないのは白血球の値が上がってました。どこもおかしい様な感じの無いレオちゃんですがもしかしたらどこかに炎症もしくは感染があってそれが悪化すると怖いという事で2週間分の抗生剤が出ました。のませて2週間後もう一度病院です。肝臓の値は 心臓の薬のせい?それともリンちゃんがいなくなってから復活させたささみのせい?レオちゃんにはタンパク質少し多めでも良いって思ってたから少し多くしてたのでささみはやめてタンパク質も以前の分量に戻します。薬の解毒にはサプリメントがいいかな?少し強めにあげてみよう。レオちゃん2週間後に数値が改善されています様に。ちょっとしたことでもやっぱりとても心配になってしまう飼い主です。レオちゃん一緒に頑張ろうね。そしてリンレオちゃんはランキングに参加中ポチッと応援お願いします下のお写真をポチッと押してね。にほんブログ村もう一回お願いします。ポメラニアンランキング応援ありがとうございました。