goo blog サービス終了のお知らせ 

skip life☆

日々の出来事をきまぐれにつぶやいてます

また?

2016-10-03 11:38:37 | 体調
今週の たなくじ


んー、食べないと思うなぁ(笑)

でも食べろとは書いてないから、見るだけでもいいのか!

よし(勝手な解釈)


で、題名なんですけど…

また風邪をひいたよ

2月のインフルエンザ以来かなぁ(同時発症してた)

土曜の朝、喉の痛みで起き、朝食後から薬を飲み始める


日曜日の朝も変わらず、夜なんて 喉がゴロゴロ言うのを自分で聞いて

起きては寝てで、寝た気がしない。


鼻もつまりだし、とうとう今朝は鼻声に…


熱はまだないけど、これから文化祭で忙しくなるし

早めに病院へ行こうかな! 先生に会いたいし
※今年の2月24日の日記参照


台風もまた近づいてるね、皆さん気をつけてね


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いわし (えこ)
2016-10-03 16:26:36
いわしをどうしろってことだろうね?
とにかくいわしを意識して過ごしてみますわ~(笑

それより風邪なの 大丈夫?
早めに対処するのがいいよね 
2月の記事読んできたわ あのイケメン先生に会っておいで~(笑
で 癒されてきて あっ いわしと癒しって一字違いだ(だから何?)
早く治りますように
台風、かつて体験してない勢力らしくて 昨日の夜中から警報とかなるんだけど
今のところまだ静かだよ~ このまま通り過ぎたらいいけど・・・
返信する
えこちゃんへ (りん)
2016-10-03 17:11:14
イワシをどうしたらいいのか、そこが別れ道なのかもね(笑)
食べるのが一番いいと思わせといて、実は似顔絵を書くのが一番いいのかもね。
イワシって鰯って書くじゃない?メンタル弱ってるから(風邪)で出たのかもね〜
癒されるに行くべきかなぁ、働ける時点で市販の薬で乗り越えられるのかもね(そうして毎回こじらす)
イワシと いやしと もやしで乗り切ろう(もやしは関係ない)
えこちゃんって風邪引いたとかあんまり聞かないよね、書いてないだけ?(羨ましがるな)
窓を開けっ放しで寝たせいだと思うんだけど、寒くなかったんだよね(原因は他?)
一年に三回も引いてちゃ、ババア認定だよね
あと何書いてあったかなぁ…風邪で思い出せない(風邪のせいじゃない)
台風、影響ないといいね!こっちに吸い寄せておくよ!!
返信する
今晩は (oyajisann)
2016-10-03 19:49:15
風邪大丈夫ですか?
私も夏風邪ずっと尾を引いてます。
お大事になさってくださいね。
いわし缶詰ぐらいしか買った事ないです。
あまりご利益ある魚に見えないですね。
返信する
oyajisannへ (りん)
2016-10-04 21:20:47
夏風邪は長引くんですよね…わたしもギリ夏風邪か?
今は鼻水が止まらなくて、実は花粉症?と思ったけどやはり風邪でした(笑)
イワシ、あまり食べないですよね〜
見かけても食べようとか思いませんもんね。
今週は外れかなぁ?イワシを見つけたら風が治るなら必死で探します(笑)
返信する
風邪は (亜月)
2016-10-05 00:13:08
大丈夫ですか!?
でぇ~イケメン先生に会えましたかぁ~?
私も先日メッチャ感じいいイケメンの眼科医に診てもらって、また行きたいって思ったけど、お医者さんって素敵な先生がいいですよね~(癒されます~
いわしは栄養が凄くあって体にいいので是非いっぱい食べて風邪を治してくださいね~!
私はイワシが大好きで、オイルサーディンもよく食べますよぉ
アンチョビもイワシだから、アンチョビ入りのパスタとかも良さそうかも。
私が1番好きなオイルサーディンの食べ方は
まずフライパンにごま油を入れて熱し、オイルサーディンを1缶オイルごと入れて焼きます(油がはねるので注意!)
そして焼きあがったらお醤油を適量まわし入れて味付けし、お皿に入れてもいいし、ご飯の上に乗せて丼にしてもいいです。
仕上げに白髪ねぎか青ネギを乗せて、レモンをたっぷり絞りかけます。
良かったら試してみてくださいね~
返信する
亜月ちゃんへ (りん)
2016-10-05 11:46:44
イケメン先生ってめったに出会わないから、貴重よね!
イケメンっていいんだけど、言いたいこと言えなくてそれが難よね(言ってるって?)
あとは具合が悪くても、化粧を怠るな!よね。
私は内科だから、そこがキツイね(無理していくな?)
亜月ちゃんの先生は独身だといいね!(良いのか?)
イワシってこんなにシャレオツな材料だったのね(笑)
名前からして和しか思い浮かばなかった私って、昭和の女よね
ありがとう、試してみるね今週中に!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。