goo blog サービス終了のお知らせ 

skip life☆

日々の出来事をきまぐれにつぶやいてます

豊洲

2019-04-16 20:36:36 | おでかけ
もうすっかり春・・・も通り過ぎて少し暑い日中

今日は雲ひとつない快晴で 前から行きたかった豊洲市場へ行きました

何年ぶりだろ、久々のゆりかもめに揺られながら着くと

なんて広い土地、なんて高いビルばっかりなのー



平日でこの人の多さなら、土日祝日、そして

10連休のGWは恐ろしい・・・

11時頃ついて、もう既にどこのお店も長蛇の列💦

食べるお店は1棟に集まってる訳ではなく

ひとつの建物に行くだけで まぁまぁ歩きます
💦


※大きくわけて3つの棟

で、青果市場にある 大和寿司さんへ行きました

大和(ヤマト)元気に横浜でやってるしね、と思ってたら

読み方はダイワでした(笑)


並んでますけど20分くらいで入れました



ネタが大きくて美味しかった😋

何かお土産をとまた違う建物へ行くけど

さすがにお昼を回ると 閉まってるお店も多く何も買えなかった💦


※もちろんセリもとっくに終わってます


なんとなく物足りなくて、そのまま古巣の築地へ



豊洲よりも混んでる💦
そして活気がある!!

きつねやの肉豆腐や、ホタテに乗ってるウニ
変わらない美味しさ💛

やっぱり築地の方が好き

銀座まで歩いて GINZA SIXで

辻利のドリンクで癒され



AND THE FRIET(アンド ザ フリット)と言うシャレオツな
ポテトをお土産に帰りました



足が棒のよう・・・疲れたけど楽しすぎました🐾


※前にも書いたけど、築地に行くのが毎年4月なのは何故かしら・・・
気候がちょうどいいのかなぁ(笑)

お花見🌸

2019-04-02 20:45:24 | おでかけ
日曜日に友達とお花見しました🌸

新宿御苑に行ったのですが、寒いし晴れたり曇ったり曇ったりで

お弁当もそこそこに とっとと撤退💨( >д<).;':ハックション!





そして、今日は旦那とお花見へ

・・・その前に2年前にも行った 神楽坂の中華屋さん

龍朋へ、名物のチャーハンを食べに行きました🍴😋



食べたらとっとと電車に乗り、千鳥ケ淵へ


どこかの大学の入学式が 武道館で行われてらしく

その団体の波に逆らいながら いざ進む💨




うーん、満開ではないような・・・

これまた曇り空・・・

とりあえず半蔵門まで歩き、再び戻って靖国神社へ



車止めポールが🌸だったり、おみくじ引いたり 東京の桜の標本木を見たり



2万歩歩いて帰ってきましたよ

自宅付近の方が 満開かも🌸



平成最後のお花見は こんな感じで終わりました。

神田明神へ

2019-01-08 20:51:48 | おでかけ
今日は神田明神へ行ってきました

毎年この時期は 仕事始めのサラリーマンで 大混雑しています。

お神酒を配っていたので、まるで元旦に戻ったかのよう・・・
いつもこの時期来てるのにはじめてもらいました





熊手も初めて授与



この隣の飲み物 「神社応援」ってなんて読むと思います?

正解は ジンジャーエール

そしてその場で飲み、瓶を返すと



五円玉いただけます

このジンジャーエールがかなりの本格的で
底に沈んでるジンジャーを 少しずつ溶かし飲むと
飲み終わったあとに喉と鼻に ぶわーっとジンジャーが過ぎ去っていきます
美味しいから持ち帰りたいけど 五円玉欲しさに その場で飲み終える

さて おみくじですが


大吉

やった!また1年間定期入れに入れておこ♥

「ん」のお守りもいただき


いつもの 神田薮そばへ





せいろうそば、アナゴの白焼き、天ぬきetc.....頂きましたよ

先ほども書きましたが、いつもと同じくらいに来てるのに

蕎麦屋さんで 初めてお年賀を頂きました


※七味唐辛子

そしてそばの甘味処、竹むらさんへ



くりーむあんみつ食べて



ガチャガチャ屋さんへ行って
帰ってきました。


これにて お正月行事おしまいです。

大阪と兵庫へ

2018-11-18 01:16:31 | おでかけ
先週旦那の実家へ帰省しました🚅💨

前日になんとか仲直りをし、いざ新横浜へ

予定より早く着き、早い新幹線に乗る

あれれれー? 私たちの席に誰か座ってますよ~

パソコン広げて リーマンが打ち込んでます

そこ、席あってます?と旦那が言うと

チケットをみせてくるリーマン

私達もそんなに堂々とされると合ってるのか?と不安になり

発車間際に降りてしまった・・・
確認したら私たちがあってたよ( `皿´)アイツ仕事で失敗しろ

他の新幹線に変えてもらい、モヤモヤしながら到着!!

腹ごしらえに 大阪駅の・・・ディープな所にある松葉さんで立ち食い串カツ





ちょっとのつもりが だいぶ食べてしまう(笑)

その後は鳴尾浜に行こう!となり、14時頃タクシーで向かう💨

追っかけ?の女の子達が座ってる。なのに門が閉まってる。

一人の子に聞くと、もう練習終わってて選手も帰りましたよ~って・・・

良太見たかった・・・そのままトンボ帰りよ(笑)

甲子園に戻り、外の選手の看板を1枚づつ撮る




夜は実家で義母の手作りの夕ご飯をいただく。

お祝いで行ってるのに、台所に立つのが好きな母。

誰にも手伝わせたくないタイプなので 甘えて食っちゃテレビガン見嫁。


次の日は お祝いで 今何かと話題の 久兵衛へ。

ほぼ貸切で 楽しく美味しく頂きました!






その日の夜は 毎回リクエストする モツ鍋♥

モツが美味しくて、さすがお肉の街関西よね👏

この日も義母に働かせる小賢しい嫁。

そして夜に女だらけのトークで 旦那のここが分からないトークに花が咲く。

血が繋がっててもわかりづらい旦那の性格に、安心する嫁。


最終日は 大阪城となんば辺りの観光を4人で。




枯葉で「Welcome osaka」と作ってました、が上手く撮れず💦



地元人はなかなか行かないスポットに行けて 皆楽しめました。

やたら韓国人が多くて 賑やかでしたわ。

家に戻りチャリで買い出しに行く途中、思いっきり転ける嫁。

膝から血を流しながら、母と妹に必死で追いつく嫁。
主役に働かすからバチ当たった・・・

楽しすぎて寝不足で太って帰ってきました。


長々と🐜×10ございました


あ!チャリで旦那とぶらついた時に行った場所



亜月ちゃんなら 分るのかなぁ?

阪神国道駅のそば。

あの小豆色の電車と夕焼けを撮りたかったのに

全くタイミング合わず(笑)帰宅時間のピーク時で人もわんさか居ました。

なんか忘れられない1枚。


だいたい3回目

2018-09-17 18:27:10 | おでかけ
連休初日に 浅草へ行ってきました

東京に住んでるのに 行くのは3回目です。

今回は かっぱ橋道具街へ初めて行ってきました!


(土砂降り)


(かっぱ太郎像)

雨のせいで スカイツリーも うっすら・・・


名前の通り、鍋からお皿、業者用のチケット販売の機械や

看板などなど道具ならなんでも揃う街!!

これはなんの店でしょう?


ユニフォーム専門でした(答えがビルに書いてあるし)
色んな制服を着たマネキンが 見下ろしてます(笑)

大きな道路挟んで 両サイド長距離でお店がズラ~っと並んでいます


予想では2時間もあれば見終わると思ってたのが、朝10時に着いて

見終わったのが15時💦(楽しくて1件1件見すぎ)

お昼は もんじゃ焼き(食べるの人生で3回目)






雨も上がり、スカイツリーが見え始める



お皿も鍋も欲しいけど、重いので

食品サンプルのキーホルダーGETしました。



スマホケースからマグネット、ホントに本物そっくりで

全部欲しかったけど、買ったのはこちら






食べかけチキンのキーホルダー(笑)

めっちゃリアル(笑)


浅草駅の方へ戻り



せんべいや 舟和の芋羊羹を買って帰ってきました。