goo blog サービス終了のお知らせ 

ホークスを愛し。日々を愛し。

ソフトバンクと愛犬を愛する日々です。

久々の英語使用。

2024-03-17 13:59:16 | 日記



お彼岸も近いので、電車でお墓参りに
行ったのよ。

モツ鍋市内からは、夫での車の運転は
本人も面倒そうなので、電車に乗ってみた。
ソニックという車種?でまぁ可愛いのね。



週末なので、指定席もほぼ満席。
私の指定席に探すと、
別の男性が座ってて、かなりくつろいでた。


あーね。おそらく外国人よね。
見た目はアジアだけど。

「その席は私のですよ」とまずは日本語で言ってみた。
?な感じだから、
次は英語で言ってみた。
私は久々なので、なんとか英語で。笑


彼はお隣に座り直してくれた。
夫と指定席がバラバラだったからね。
夫は離れた場所。



彼と(50代男性)おしゃべり開始。英語で。
ここは、自由席ではないの?との質問から
コチラは少しずつ、頭をフル回転!


本人いわく…。
自分はアメリカンで、今から別府へ行くと言うのね。今回、京都、姫路、福岡、大分と旅して来たとね。
鯨の皮が美味しかったと。

なんだか、おおきな声で言えない内容は
翻訳アプリで提示されたわ…。

私の英語は特別も上手くないし、
難しい箇所はアプリ使用よ。
モツ鍋は、食べた?美味しかった?
と、他愛の無い内容。



私が「申し訳ないけど、モツ鍋市観光はKoreanと Chineseが多いから。アメリカンだとは思いませんでした」と言ったけど、
見えたガイドブックは韓国語だった…。

途中で、車掌さんが切符の確認に来たので
彼がパスポートに挟まれてた券を取り出すときに、見えたパスポートカバーも韓国語だった。


韓国の方は英語も流暢…ね。
日本人よ…頑張らねば…。と思った約20分。

そして。おばさんだと思って、馬鹿にするのでは無いよ…。と思った20分だった。


私なんて「I’m going to 〜」も、やっとでた…。汗





子供の頃の駅舎が好きだったなぁ。
今はとても綺麗になりました。



数分の交流だけど、若くもないもの同士だからこその国際交流!!


日本の円安で、世界の皆様は楽しそう。
“お墓参り゛の英単語に必死なおばさん笑





オープン戦は好調はホークス!
それだけに若手は育たない?

今季は頑張ってくださいまし。






コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友との別れ。

2024-03-09 11:11:00 | 日記


やっとブログを書く気になりました。
仕事の事も相談でき、仲良くしてもらってた、仕事友達との別れ。


亡くなった4日前まで、声を聞けていたので
別れは辛いものでした。


体のことは深刻には、聞いていなかったから、一報に耳にした時から数日は
もっと手を差し伸べれば…と後悔ばかりでした。

ご家族がいらっしゃるので、あまりに立ち入る事はできなかった。



今にも、目を開けて喋りだしそうな寝顔をみて少しだけホッとしたのを覚えています。




「一番悲しいのは、ご家族よ。」

と、他の人に言われたけれど、
亡くなった方と縁があった人はその別れを悲しむのは当然だと思う。



彼女の死を悲しむ人たちと話して、
「貴女とお会いしてAさんは嬉しかったと思うよ」と言われて、気持ちが安らいだ。


そして、
少しずつ前を向こうと思い始めてます。


彼女との楽しい思い出もたくさんあり、
病気と闘っただけが彼女ではなかったんだ
とも思った。



僧侶が、
死は苦しみから別れる事なので
決して悲しいことではないと仰ったけど
やはり、生きててまだまだたくさん
楽しい事も感じて欲しかった。
と、思うのです。



コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅三昧ですわ。久留米市植木まつり。

2024-02-13 13:00:00 | 日記





この梅の木は売り物ですわ。
可愛らしいですね!枝垂れております。
豪邸なら、植えるんだけどね!





こういった、盆栽でのぼけの花も
また可愛らしい〜。



初めて、久留米市植木祭りに行きました
天気も良く、
市価よりもかなり安いと思います。


豪邸向けの松や、私たち向けのちっちゃい
盆栽もあり、本格的です。



狙いは、柚子の木だったんですがね。
購入し、我が家に来てもらったのは



コレ


金柑ですわ。『たまたま』という品種。


子供の頃の金柑と違い、生で食すことが
できます。
ものすごく甘い(.*◡͐︎*)b美味しい!


簡単に大きくなるらしいので、
来年は、沢山の実がなるそうです。

枯れないで大きくなって欲しいです。


食べれる3個の実を口に入れ、
3個で2千円の金柑で終わらないように育てていきます。

記憶ができれば、来年また彼の成長を
載せたいとます。







こちらは、梅林寺の梅の花。



よかですねぇ。阪神の梅野君!
今年は怪我なく頑張って欲しいですぞ。

遥かな地より応援しています。


今日は春らしい1日になりそうです。
さてさて、合唱の練習に行ってきます。




コメント (45)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願い致します!

2024-01-02 12:14:00 | 日記


箱根駅伝。
3区で青山学院が、駒澤大学を抜たところで
このブログを書いています。



当地は少しだけ暖かくなり、爽やかな元旦となりました。


今年も、穏やかに日々が過ごせれば良いです(ღ′◡︎‵)



今年の目標

① なるべく歩く。(犬の散歩、買い物以外は歩かないので。)

② ピアノでは、【人生のメリーゴーランド】を完全に弾きたい。楽譜は準備OK!
 3年前から再開したピアノは少し飽き気 味ですわ。

この2点です。




ホークスの応援はするつもりだけど。
いや!応援せねば。


今年もよろしくお願いします。







2024年1月2日

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

38年ぶりの阪神優勝!!

2023-11-05 21:58:00 | 日記






良かった!!
本当に良かった!!


タイガースは点が入ると歌うんだね。
可愛いなぁ。



宮城君を打っての勝利。

ファンの方々おめでとうございます。
関西対決で経済効果もなかなかですね。



選手の皆さんの年齢を見て
若さに驚く。
ルーキーの森下君はもちろんのこと。
オリの紅林君なんて21歳。
シニアで30歳だものね。


ウチと大違い…。涙

オリ、颯一郎君は応援♡ですわ。


昨日は元巨人の槇原の
しょーもない解説にゲンナリでしたが

本日は元ホークスの監督工藤さんの
解説だったから良かったわ。


これで今年も野球は終わりです。
皆さんお疲れ様でした!
ありがとう!!


本日はこれで2投稿目。
宜しかったら一つの前のも
お読み頂けると喜びます。

では!!






コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする