goo blog サービス終了のお知らせ 

うちへおいでよ

♪しっあ~わせ~ふ~っくらこ~ん

年中無休の道の駅です
遊びに来てね

クリスマスには

2009年12月24日 | 食べる・飲む
『チュッパチャプス』
。。。じゃなかった、ケンタッキー★フライドチキン
予約しておいたものを会社帰りに受け取ってきて貰いました。
さらに買ってきてくれたスパークリングワインと共に
なぜかチュッパチャップスが。

パイ皮包みのスープを作ったのですが、のばし方が悪かったのか
温度が低かったのか、ふくらみ不足でした。

ツリーを挿したら、さらに凹んでしまいました…
あとは、サラダと何年ぶりかに作ったグラタン。
これもイマイチだったなぁ…

くっくには、【 Three Dog Bakery 】で買っておいたこちら。

毎日一個ずつ食べても、ちょうど年内持つね(笑)

そして、こちらをいただきました~

『ぽかぱんだ』湯たんぽです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生キャラメルアイス

2009年12月23日 | 食べる・飲む
コンビニのアイスケースを何気なく見たらありました。
た、高いっ!

でも食べてみたい、とダーリンが購入。
一口貰いましたが。。。甘いっ!(当たりまえ)
私は、さっぱりシャーベットが好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beaujolais nouveau

2009年11月26日 | 食べる・飲む
ダーリンが買ってきてくれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミズクパン

2009年11月12日 | 食べる・飲む
来月末でりらっつまーちも1年。
年末は休みに入ることもあり、通常より作業場が混むそうで、
今月のうちに点検しませんかとディーラーからの申し出があり、
早い分には良いだろうと、本日お願いしました。

作業を待つ間、近所のマックでランチ。
「クォーターパウンダーをチーズ抜きで」
そんなわがままにも快く応じてくださいました。

その後、ベーカリー【Really】さんへ。
いろいろ買い込んだのですが、画像を撮らずに食べてしまって
この面白い形のパンだけ。

上から


横から


手で開いてみると。。。

ミミズクみたい。。。には見えないかな。。。?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きとちぎ弁当

2009年11月11日 | 食べる・飲む
栃木出身のお笑いコンビ、U字工事セブンイレブンが共同開発した
「美味しくてごめんね!ごめんね~!!」
『大好きとちぎ弁当』
 を買って来ました。


とちぎ和牛の牛めし
 炊き込み御飯の上に野菜の煮汁で柔らかく炊き上げた牛肉煮


那須高原豚のとんかつ トマトソース仕立て
 那須町産の豚ロース肉を使用したとんかつを
 大田原産トマトを使ったソースで味付け
那須高原豚の焼餃子
 肉とニラをふんだんに使い、宇都宮餃子を再現
ポテト入りソース焼そば
 県南部で良く食べられている人気メニュー


たまり漬け 日光の名産品
真ん中の椎茸と玉子のメニュー名がわからない…
 でもこれ、すっごく美味しかったです。
こんにゃくとレンコンの炒め物
 隣県である群馬県と茨城県の名産の組み合わせ
 ネタでは悪口を言っている隣県のものを入れるなんて心憎い(笑)

なかなか美味しかったのですが、栃木県限定販売とのこと。
地産地消はよいことだけれど、せっかく作ったお弁当
他県の人にも食べて貰いたい気もするのですけどねぇ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つい買っちゃいます

2009年11月10日 | 食べる・飲む
コンビニやスーパーに行くと、買う予定のもの以外の売場も
一通りチェックします。特に食べ物や飲物はくまなく。
そして、今まで見たことのないものが売っていると、
とりあえず一度は試してみようと思います。
で、今日も2点買ってきちゃいました。
缶コーヒーは、他の武将版もありますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金豚まん

2009年10月30日 | 食べる・飲む
セーブオンさんで買いました。
こういう可愛いのは、食べるのが可哀相になります。
なら、買わなければいいのですけど。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お鍋にすると

2009年10月29日 | 食べる・飲む
どうしても具を入れ過ぎてしまいます。
2人しかいないのに、大きな土鍋に満杯です。
あると食べてしまいます。
ますますおデブ一直線です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと とうとう

2009年10月23日 | 食べる・飲む

CMで見て以来、ずっとやってみたかったコレ。
でも、家にある瓶のサイズに合う詰め替えが近所に売っていませんでした。
先日やっとみつけて、瓶の中身が空になるのを待ちに待っていました。
そして今日、やっと空になって、とうとう実行の時を迎えました!

瓶の上に逆さまに乗せてー…
いざっ!

詰め替え中の写真を撮ろうと思ったのですが、一瞬で終了。
あっという間にこの状態でした(笑)

こんな風になっているんですねー


分別して小さく潰してゴミ箱へ。。。

ん?プラゴミも出るのか… うーむ…
詰め替えは本当に簡単だったし、面白かったけれど、
他の詰め替え製品の方がゴミは少ないなぁ…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生キャラメル

2009年10月09日 | 食べる・飲む
【花畑牧場】『生キャラメル』 実家で貰ってきました。

東武駅に行ったら、東武百貨店でたまたま開催中だった北海道物産展での
販売用整理券を貰う行列に出くわし、並んでみたところ、ノーマルな生キャラメルは
既に配布終了だったけれど、宮崎マンゴー味夕張メロン味が買えたのだそう。

実は私、初めて食べました。買える機会はないことはなかったのですが、
すっごくバターくさいだろうというイメージを持ってしまっていて、きっと
苦手だろうと思っていたのです。

先日、そんな流行に乗り遅れている私に、朗読のお仲間が手作り生キャラメル
持って来て下さり、予想外のおいしさにビックリ仰天。食わず嫌いとはこのことか、と。

で、こちらの生キャラメルもバター臭くなんかありませんでした(笑)
フルーツフレーバーだから尚更かしら?
とはいえ、甘いもの好きではないため1個で充分。
朗読のときに持って行って、それぞれおすそ分けしました。


 最近は通販でも買いやすくなったようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする