旭化成せんい株式会社 さんのキャンペーン で頂きました。
ベンベルグの浴衣です。
【ベンベルグ】とは、コットンから生まれた再生セルロース繊維
“キュプラ”のブランド。
自然から生まれ、生分解性があり、自然に還る地球にやさしい繊維です。
そして、吸湿・放湿特性に優れており、衣服内を快適な温度に保ち、
蒸れずに爽やか、静電気も起こりにくいのでまとわりつくこともありません。
インナーのイメージが強かったのですが、なんと浴衣もあったんです。
蒸し暑い時期に着る浴衣、吸湿・放湿性に優れているのはありがたい♪
たまたま見つけたキャンペーンだったのですが、即応募。
でも、当選は各柄たった1名、しかも賞品は選べないシステム、
あまり期待はせず、応募したことさえ忘れてしまっていました。
そんなある日、宅配便の不在票がポストに。差出人欄の「ベンベルグ」
という文字で、何か応募したのは思い出したのですが、賞品が何かは
思い出せませんでした。ベンベルグ=インナーかなぁと思っていました。
ところが、届いた荷物の伝票の品名欄には、『浴衣』の文字が!
途端に記憶がよみがえりました。賞品が選べないとはあったものの、
コメント欄に浴衣についてのこと、特に【月】の柄が気になる…など
記入したことを思い出しました。そして、まさにその浴衣が中に!
常々、着物・浴衣はやはり古典柄!という思いだった私ですが、
こういうのもたまにはいいかも♪なんて、ちゃっかり思い始めています(笑)
さて、どこに着て行こうか。。。その前に帯が問題だなー。。。あはは
清酒 白鹿でおなじみ、辰馬本家酒造株式会社 さんから頂きました。
飲んだ後にアンケートに答えるモニタープレゼント。300ml入り×6本。
『黒松白鹿 純米樽酒 米と樽の恵み』
吉野杉の樽で貯蔵されるため、ほんのりと杉の香り。
やや辛口のスッキリ爽やかな味わいのお酒でです。
濃厚な味わいの料理に合う、とサイトにレシピが載っていましたが
なるほど、ゴマのコクがきいた料理などに合うようです。







日産栃木工場設立40周年記念イベント「特別見学会」に行ってきました。
社員も一般も関係なく、事前に往復はがきで申し込むもの。先着とはいえ
希望者が多いとのことで、OKの返信はがきが届くまでドキドキでした。
第一希望の時間帯ではありませんでしたが、とりあえず行けることに。
メインイベントの、テストコースでのGT-R同乗体験はさらにくじ引き。
箱に入った2つのボールから1つを選びます。どちらか一方が当たり。
引けるのはグループで1人。当たれば全員分のGT-R同乗券が貰えます。
責任重大、ギリギリまで「はずれてもいいから」と押し付け合う(笑)大人たち。
結局、同行者のお嬢ちゃまに運命を委ねました。すると、なんと!
大当たりぃ~♪
彼女のおかげで、あのGT-Rに乗れることに。
しかもテストコース。一般道では不可能な加速を体験。
もっともっと!と思ったなんて言っちゃダメかしら。。。(笑)
飲んだ後にアンケートに答えるモニタープレゼント。300ml入り×6本。
『黒松白鹿 純米樽酒 米と樽の恵み』
吉野杉の樽で貯蔵されるため、ほんのりと杉の香り。
やや辛口のスッキリ爽やかな味わいのお酒でです。
濃厚な味わいの料理に合う、とサイトにレシピが載っていましたが
なるほど、ゴマのコクがきいた料理などに合うようです。












日産栃木工場設立40周年記念イベント「特別見学会」に行ってきました。
社員も一般も関係なく、事前に往復はがきで申し込むもの。先着とはいえ
希望者が多いとのことで、OKの返信はがきが届くまでドキドキでした。
第一希望の時間帯ではありませんでしたが、とりあえず行けることに。
メインイベントの、テストコースでのGT-R同乗体験はさらにくじ引き。
箱に入った2つのボールから1つを選びます。どちらか一方が当たり。
引けるのはグループで1人。当たれば全員分のGT-R同乗券が貰えます。
責任重大、ギリギリまで「はずれてもいいから」と押し付け合う(笑)大人たち。
結局、同行者のお嬢ちゃまに運命を委ねました。すると、なんと!
大当たりぃ~♪

しかもテストコース。一般道では不可能な加速を体験。

もっともっと!と思ったなんて言っちゃダメかしら。。。(笑)
趣味で野菜を作っている方と知り合い、以来ちょくちょく
お裾分けをいただくようになりました。ありがたい!
この間もこんなに頂きました。

値上がりするものが多い今日この頃、家計も大助かり。
何より、無農薬新鮮朝採り野菜ですから、おいしーい♪
ただ、お礼を受け取ってもらえないのが悩みの種なんですけどね。
お裾分けをいただくようになりました。ありがたい!
この間もこんなに頂きました。

値上がりするものが多い今日この頃、家計も大助かり。
何より、無農薬新鮮朝採り野菜ですから、おいしーい♪
ただ、お礼を受け取ってもらえないのが悩みの種なんですけどね。


Asahi & KAGOME 共同開発
野菜と果実のスパークリングカクテル
Vegesh ベジッシュ
ドリカムのCMでお馴染みのお酒。
とちぎテレビさんのスペシャルウィークプレゼントで1ケース頂きました。
グレープフルーツ味で、お酒が苦手な人にも飲みやすいと思います。
21種類の野菜と5種類の果実を使用していて、お酒なのだけれど
ちょっと体にいいような気がしちゃいます。


とちぎテレビ『朝生とちぎ』で当たりました。
【Grindel Berg】の期間限定販売品「抹茶バウムクーヘン」。

引換券が送られてきて、先月末が交換期限。
今日の朗読モニターに合わせて、ギリギリ31日に引き換えてきました。

甘すぎなくて、パサパサしていなくて、香りもよく、美味しかったです。
二人暮らしではなかなかこの大きさは買えないので、カット売りも
してくれるといいんだけどなー。。。
【Grindel Berg】の期間限定販売品「抹茶バウムクーヘン」。

引換券が送られてきて、先月末が交換期限。
今日の朗読モニターに合わせて、ギリギリ31日に引き換えてきました。

甘すぎなくて、パサパサしていなくて、香りもよく、美味しかったです。
二人暮らしではなかなかこの大きさは買えないので、カット売りも
してくれるといいんだけどなー。。。
毎度のことながら誕生日当日を迎えても欲しいものが決まりません。
欲しい物はいっぱいあります。あり過ぎるくらいに。
平成3年製の洗濯機を新しくしたい。でも春に夏のボーナス商戦の頃
新型が発売される可能性があるので、それを見てからのほうが良いと
某ラジオで言っていたので、それを信じてもうちょっと様子見。
ブルーレイ欲しいけれど、まだまだ高い。これも夏のボーナス商戦の頃、
ちょうどオリンピックもあることだし、もうちょっと下がるかも。
掃除機も古い。ぐうたら妻でもサッとやる気になる(かも知れない)、
階段の掃除にも便利な縦型コードレスがいいかも。
でも、お誕生日プレゼントに家電は夢がないかなー。。。
家事用品だもの、生活費では。。。
ダーリン曰く、壊れて買うならだけれど、あるのに買うのは贅沢品。
よって生活費ではないと。ま、確かに。ちっ。
実はミシンも欲しい。裁縫なんてやるのかよ。やってみたいのさ。
手作りしたいのさ。でも、自分でも続くのかどうか自信がない(笑)
電子辞書。朗読で読めない字や意味のわからない言葉が出てきたら
調べるため。会員の所持率、結構高いのよ。今はパソコンを使って
インターネットで調べています。それでもいいんですけどね、立ち上げて
いない時もあるし、アクセント辞典が入っている機種もあるんですよ。
靴。くっくのお散歩やたくさん歩くお出かけには、ミュールやサンダルより
スニーカーやウォーキング・シューズ。一足ダメになっちゃったし、梅雨時
撥水・防水効果のある靴が欲しい。
首・肩・腰・足、凝るんです。張るんです。マッサージ受けたい。それも
たーっぷり。エステでもいいかも。極上エステ。
電気店も見に行きました。ネットショップもチェックしました。それでも
決めかねています。高いなーと思ったり、もっといいのが出るかも。。。
と思ったり。優柔不断な上に諦めも悪い。雑貨屋さんでは他の人への
贈り物の方を選んでいたりする。もぉ~~ダーリンはイライラ。
決定は後日にしても、誕生日当日に何もないのは気分が悪いらしく…
雑貨屋さんでダーリンがとにかく何かと選んできました。その名も…
『 リ ラ び と 』
↑図のように両脇に穴が開いていて、そこに両手を入れて抱える
というハグまくら。硬すぎず柔らかすぎず、何とも絶妙な抱え心地。
お尻のポケットには香りのビーズ入りで癒し効果アップ。
座った状態でだっこするのはもちろん、テーブルでのうつ伏せ寝にも、
片手で頭を支える横向きの転寝にも、いい感じで安らげます。
とぼけた顔かたちも癒し系。お気に入りです。
そして、何を思ったか、こんな物も頂きました。

その昔、私は『りぼん』派だったのですが(笑)
それにしても、ダーリンのセンスは計り知れません。
欲しい物はいっぱいあります。あり過ぎるくらいに。
平成3年製の洗濯機を新しくしたい。でも春に夏のボーナス商戦の頃
新型が発売される可能性があるので、それを見てからのほうが良いと
某ラジオで言っていたので、それを信じてもうちょっと様子見。
ブルーレイ欲しいけれど、まだまだ高い。これも夏のボーナス商戦の頃、
ちょうどオリンピックもあることだし、もうちょっと下がるかも。
掃除機も古い。ぐうたら妻でもサッとやる気になる(かも知れない)、
階段の掃除にも便利な縦型コードレスがいいかも。
でも、お誕生日プレゼントに家電は夢がないかなー。。。
家事用品だもの、生活費では。。。
ダーリン曰く、壊れて買うならだけれど、あるのに買うのは贅沢品。
よって生活費ではないと。ま、確かに。ちっ。
実はミシンも欲しい。裁縫なんてやるのかよ。やってみたいのさ。
手作りしたいのさ。でも、自分でも続くのかどうか自信がない(笑)
電子辞書。朗読で読めない字や意味のわからない言葉が出てきたら
調べるため。会員の所持率、結構高いのよ。今はパソコンを使って
インターネットで調べています。それでもいいんですけどね、立ち上げて
いない時もあるし、アクセント辞典が入っている機種もあるんですよ。
靴。くっくのお散歩やたくさん歩くお出かけには、ミュールやサンダルより
スニーカーやウォーキング・シューズ。一足ダメになっちゃったし、梅雨時
撥水・防水効果のある靴が欲しい。
首・肩・腰・足、凝るんです。張るんです。マッサージ受けたい。それも
たーっぷり。エステでもいいかも。極上エステ。
電気店も見に行きました。ネットショップもチェックしました。それでも
決めかねています。高いなーと思ったり、もっといいのが出るかも。。。
と思ったり。優柔不断な上に諦めも悪い。雑貨屋さんでは他の人への
贈り物の方を選んでいたりする。もぉ~~ダーリンはイライラ。
決定は後日にしても、誕生日当日に何もないのは気分が悪いらしく…
雑貨屋さんでダーリンがとにかく何かと選んできました。その名も…

↑図のように両脇に穴が開いていて、そこに両手を入れて抱える
というハグまくら。硬すぎず柔らかすぎず、何とも絶妙な抱え心地。
お尻のポケットには香りのビーズ入りで癒し効果アップ。
座った状態でだっこするのはもちろん、テーブルでのうつ伏せ寝にも、
片手で頭を支える横向きの転寝にも、いい感じで安らげます。
とぼけた顔かたちも癒し系。お気に入りです。
そして、何を思ったか、こんな物も頂きました。


その昔、私は『りぼん』派だったのですが(笑)
それにしても、ダーリンのセンスは計り知れません。

今日は、今年度から所属しているグループの朗読モニターでした。
黄金週間明け初めての集まりだったのですが、また皆さんから
いろいろと頂いてしまいました。
上の画像は、お手製の蕪の酢漬。とっても大きい蕪です。

こちらもお手製。3年物の梅干。焼酎に入れるのにも良さそう。
岡山のご実家に帰省された方に頂いたお菓子。

岡山といえば桃♪封を開けた途端桃の香りに包まれました。

作家、画家、グッズデザイナー、様々な顔を持つ。俣野温子さんのタオル。
モザイク部分に、名前が刺繍されています。各人のイメージに合わせて
ひらがなだったり、ローマ字だったり。タオルの色やデザインも。

この人にはこれかな~?と顔を思い浮かべながら選んで下さったのだそう。
素敵ですねー
ちなみに、私の名前はひらがなでした。
【タオル美術館】 に行ったのだそうです。
そんなのあるのねー、初めて知りました。
私はなーんも用意していなくて、頂くばっかり。
次回は何かお返ししなくっちゃ。
黄金週間明け初めての集まりだったのですが、また皆さんから
いろいろと頂いてしまいました。
上の画像は、お手製の蕪の酢漬。とっても大きい蕪です。

こちらもお手製。3年物の梅干。焼酎に入れるのにも良さそう。
岡山のご実家に帰省された方に頂いたお菓子。

岡山といえば桃♪封を開けた途端桃の香りに包まれました。


作家、画家、グッズデザイナー、様々な顔を持つ。俣野温子さんのタオル。
モザイク部分に、名前が刺繍されています。各人のイメージに合わせて
ひらがなだったり、ローマ字だったり。タオルの色やデザインも。


この人にはこれかな~?と顔を思い浮かべながら選んで下さったのだそう。
素敵ですねー

【タオル美術館】 に行ったのだそうです。
そんなのあるのねー、初めて知りました。
私はなーんも用意していなくて、頂くばっかり。
次回は何かお返ししなくっちゃ。
gooブログで100万人突破記念のプレゼントをやっている
とのことなので、応募します!
ランダムブログでキーワードもGET!

で、見つけたキーワードは・・・
キーワード
「gooブログ たのしい仲間 100万人」 
当たりますように。。。
とのことなので、応募します!
ランダムブログでキーワードもGET!


で、見つけたキーワードは・・・



当たりますように。。。
